
81歳の父親が2週間前、誤嚥性肺炎で入院して経過良好だったのに突然心不全を起こし意識が薄れ3日前にICUに入りました。
突然の出来事で驚きました。
担当医から、心不全、不整脈もありますので、いつ亡くなるか分からないので延命処置はどうしますかとか、覚悟をしておいてくださいと言われました。
パニックになりましたが、妻、弟、私の子供、親戚のおじさん(実弟)に連絡したら、皆すぐ
来てくれて声掛けしてくれました。
幸い昨日から少し容体が良好になって、意識が戻りました。
昨日私が声を掛けても、あまり言葉にはならないが、「頑張らない」と言って私の手を払いのけ不機嫌そうでした。優しい父が、えらい権幕でしゃべるなと思いました。
ここに居たら殺されると言ったり看護師の事も少しにらんでいる気がしました。
担当医からは少しマシになったので、せん妄など出て来ますよと言われたので、そうかなと思っていたのですが、今日妻が見舞いに行ったところ、昨日より更に調子が良くなって居るようで、
皆を呼んだのは、私が「もう父は死ぬから様子見に行ってあげて」と促進したからかなど
言っているようです。どうも意識の薄い中誰が来たのか覚えているようです。
なるほど、私を睨んで不機嫌だなと思うとそう言う事かと思いました。
少しショックですが別に真に受けているわけでも無いのですが、生死をさまよい、そう言う事も言えるようになり安心した半面、どうケアをしてあげたら良いか考えます。
父は今年から施設に入り、私は毎週土日訪問して良好にしていたつもりでした。
私の妻や息子は2か月に1度くらい、私の実弟は2~3回程訪問してくれただけ、父の実弟もそれくらいです。父にしてみたら急に大勢が一気に来て、「死ぬところを見に来たのか」と思っている感じです。
まだICUに入っているのと心不全でいつどうなるか分からないと言われているので、興奮せずに落ち着いて生きる望みを持ってほしいです。
今日も夕方、仕事終わりに病院に向かいます。今後元気になりしっかり話せるようになれば、誤解も解けると思うがそれまでに、父が気落ちしてしまわないか心配です。私が行けばマイナスになるのではないかと思っています。でも、気になるので顔は見たいし、良くなって話はしたいのです。
高齢者で生死をさまよえばそんな感じになってしまうのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
父親は最後だと覚悟を持ったのか誰も来なくていい人を遠ざけ、同じ病院に入院している余命短い妻にヨレヨレの読めない字で推測すると「〇〇(冥界への途中?)のところで待つ。
(母親の名)殿」と弟に渡し亡くなり、手紙は二月後亡くなった母親のお棺に入れました。最期のラブレターだったかもしれません。>「頑張らない」と言って私の手を払いのけ不機嫌そうでした。優しい父が、えらい権幕でしゃべるなと思いました。
優しくしてほしいのですが強がり。はいはいと聞いておくのがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
施設に入ったり、病院に入院したりすると、せん妄が進むことが多いです。
このような状態であると混乱し物事を正確に理解できなくなることがあります。そんな状況において親族がそばにいてくれることを嫌がる人は、まずいないと思います。なるべくそばにいてあげてください。余談になりますが、家族はできる限り長生きしてほしいと望むところでしょうけど、本人はどうなのでしょうか?また、最期をどのように迎えたいという風に考えておられるのでしょうか?誤嚥性肺炎を繰り返すようになると、数年以内にその時は来ます。心不全や他の臓器の状況によってはそのタイミングはもっと早くなるでしょう。今回退院することができ、そういうことで話し合うタイミングができるなら、そのあたりの意思確認ができれば、本人の望むような形に持っていけるのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 褥瘡にて死亡 6 2024/04/10 23:44
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 父親・母親 酒を飲むと性格が変わる父親がいて辛いです。 中3です。私の家は両親も仲良く、親は家族のことが大好きで 8 2023/10/30 03:06
- その他(悩み相談・人生相談) お願いします。ちょっとうちの父親がやばいかもしれなくて、どなたかにご相談させていただけないと気が狂い 4 2024/05/17 22:29
- 介護 親を老人ホームに入れた途端に何故か罪悪感でいっぱいになりました。 今年の最初に80歳になった父親です 2 2023/12/30 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- 福祉 家族(兄)、実父の件で長年悩んでいます。 とても長文となりますが宜しくお願いします。 家族構成は父、 1 2024/04/25 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 脳梗塞後遺症 嚥下障害 胃瘻 患者家族 4 2023/10/05 19:03
- うつ病 死にたい時 6 2023/07/01 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自治会の役員をしました。同じ組に60歳前後のニートらしき男女が数件あります。幼女誘拐しそうな雰囲気で
その他(社会・学校・職場)
-
ホンダは今後ガソリンエンジンを作らないというのは本当でしょうか
国産車
-
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
-
4
親身にご回答いただける方!!住宅事情に詳しい方! ご回答いただけると幸いです。 本日の午後から住宅展
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
6
団地みたいだと言われて凹んでいます。 マンションを買ったら、「ベランダの柵が団地みたい」だと友達から
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
このスーツで身内のお葬式(通夜、告別式含む)ってどうですか? 礼服がないんです。
葬儀・葬式
-
8
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
9
差額ベッド代についてです
病院・検査
-
10
マイナ保険証
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
12
マイナンバーカードの健康保険とのひもづけを解除する手順を教えてください マイナンバーカードをスマホで
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
14
保護者から手紙を返されました
小学校
-
15
超大至急お願い致します 今日朝寝坊して時間ギリギリで家を出ました。 自転車で走っている時におばあさん
その他(メンタルヘルス)
-
16
インフルエンザ予防接種・コロナ感染症予防接種有料
インフルエンザ
-
17
遺留分を請求されないようにするには、どんなな方法がありますか? 私の遺言で、妻に100%と書くつもり
相続・遺言
-
18
マンション管理組合の 組合が付保する マンション共用部分 の 保険の 評価額についての質問です。
損害保険
-
19
夜中の3時に防犯カメラに映っているこれは何でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
20
彼氏が私に勤務先を嘘ついてます。 先ほど友人からの助言で分かったのですが、数日後に彼氏と旅行に行く予
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知症ってどんな感じなんでし...
-
年寄りになってくると、食欲が...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
30でアルツハイマーになって...
-
汚言症の言葉選びについて質問です
-
自分はもう58なので痴呆症が入...
-
認知症に絶対ならない為にすべ...
-
単なる嘘つき?それとも・・・
-
忘れがひどい。原因は?!
-
医師が、59歳の向精神薬を飲ん...
-
母の事。 母親がまた同じ物を買...
-
これって認知症ですか? 近所の...
-
認知症の恐さ
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
愚痴ですみません… 同居してい...
-
認知症にならないようにするに...
-
知的障害に治療薬はないか。
-
母親が認知症です。
-
私の実母なのですが、コロナ陽...
-
認知症の方への対応を教えて欲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認知症に詳しい方
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
皆が気にしないことを気にして...
-
数ヶ月祖母が認知症で我が家に...
-
家族がうるさすぎてストレス
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
これは私が悪いでしょうか?
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
認知症の祖母の虚言癖に悩まさ...
-
この前介護の施設の人が来て、...
-
認知症に詳しい方 母親が認知症...
-
認知症の家族の同意なし家族だ...
-
認知症の方がわざと火事を起こ...
-
親が認知症に、これからの生活...
-
頭を使わずにいると脳の機能が...
-
認知症の疑いがある時は、何科...
-
認知症の母に優しくなれない人...
-
記憶を都合よく書き換える人の...
-
統合失調症と知的障害があると...
-
認知症…
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
3日ほど前に奇跡的に回復して来ました。
ICUからも出れるかもしれません。
ただしまだうまく喋れないのでもう少しして話しながら今回の事をしっかり踏まえて見守りたいと思います。
皆様に勇気付けられました。ありがとうございました。