
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
50台半ば前に早期退職した後、終の棲家とすべく自宅の建て替えをしました。
どちらか一方が先に逝くか、二人だけで自立して生活するのが大変そうになると見込まれた場合は自宅を処分して有料老人ホームへ入居する計画でいます。そのためによさげな有料老人ホームのチェックは定期的に行っています。
状況によてはこの間に高齢者用住宅(賃貸)を挟む可能性もあると考えています。
なお、そういったための費用に関しては早期退職の条件としてクリア済です。
参考まで。
有難うございます。有料老人ホームも入所だけで1億くらいすると聞いたのですが、そんなこともなく、500万円から2億(同じ施設)という感じでした。
女性は回転が遅いようなので、女性の方が早めに入居先を探す方がいいと聞きますね。
でも皆さん50代半ばで、老後の生活に移し替える方が多いみたいですね。
お子様の成長具合にもよるのかも知れませんが。
私の職場はおそらく70か75まで雇ってもらうことはできると思うのですが
50代半ばまでには将来についてしっかり固めたいと思います。
No.4
- 回答日時:
賃貸に住んでます。
アーリーリタイアしているので定年みたいなものです。ある程度の規模の市街地ならURや自治体の住宅供給公社(≠市営/県営住宅)があり、そこなら年齢や職業で差別されず、お金さえあれば借りられますから「老後借りられない問題」とは無縁です。1年分の家賃を前払いすれば無職でも借りられます。
なのでうちは賃貸(UR)に住んでいて今後もURを転々とする予定ですが、海外の滞在が好きなものですからあまり家にいることもなく、それを咎められて更新を拒否されるようなら安い戸建を買うかもしれません。
マンションは管理組合の対応が面倒ですね。分譲マンションは所有したことがありますが、室内以外は共同所有で強制加入の管理組合の一員になるため、どうしても管理絡みの対応が出てきてしまいめんどくさいです。また、めんどくさい人が管理組合を牛耳ってそれに同調する人が多い(または無関心な人が多い)とトンデモ校則のようなルールが次々に作られて窮屈になります。
No.3
- 回答日時:
「退化」が意味不明ですが、分譲マンションで築20年というと、大規模修繕工事も終わって、共用部分は綺麗になっています。
で、住宅ローンもなく、それを売却して、そのお金で新築を購入だと、より狭いマンションしか買えません。
定年が60歳で、年金がでるのは65歳ですから、その間の収入はゼロです。
まあ、年金だけでは老後の生活は無理ですから、再就職でしょう。
老後に不安がある状況で、わざわざ新築の狭いマンションの購入は考えにくいですね。
分譲マンションの場合、築60年で、そのまま維持か、建替か、デベロッパーに売却か、になります。
60歳の時に築20年なら、85歳で築45年ですから、キチンと管理されていれば、問題ないレベルです。
売却すれば、それなりのまとまった金額を手にすることができますから、施設への入居費用や入院費用にすることもできます。
まあ、「キチンと管理されているマンション」が、キーワードですが。
No.1
- 回答日時:
50代半ばで戸建てを買いました。
中古ですが築浅の大手メーカーです。震災被害もあったので20年間で2千万円ほどかけています。賃貸なら年300万円くらいなので元は取っていると思います。古いので税金は安いです。見た目新築、内装も新しい。そのころ検討した新築タワーマンションは値上がりしているので買っていればタダで住んでいたことになります。残念。
利便性は駅までは商店街(衰退しました)、スーパーまで50メートル、中規模病院は隣、大病院も100メートル、週末ケア病院も病院の隣です。ついでに葬儀屋は200メートル(病院が多いから)。緑が多いのも気に入っています。
本当は戸建が一番いいですけどね。高齢になればなるほど利便性が最重要で、近所を見ていると、70手前の女性なんかは日々の買い物について、カートに荷物を入れて坂道を上がるだけでもしんどそうなので、スーパーから平坦であることも重要な気もします。
いいお買い物をされましたね。このご時世、本当に知らない人がチャイム鳴らしても絶対出ないなど、警備には気をつけてくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃貸派の頭にはないと言いますが、家を3 7 2023/04/23 16:18
- 相続・譲渡・売却 中古戸建の相談をしてましたが少し考えが変わってきたので再度相談させていただきます。 現在53歳既婚で 4 2024/02/26 12:46
- 分譲マンション 老後のマンション購入 15 2023/11/06 08:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸人から、退去を求められている場合の修繕義務について 5 2024/06/11 21:08
- 分譲マンション 定年以降、家は所有か賃貸かどちらが楽? 7 2022/08/13 20:29
- 分譲マンション 1LDK33平米で5700万、五反田徒歩6分の新築マンションを5年後に、売却前提で一人暮らし用に買お 5 2024/01/14 14:24
- 分譲マンション 中古マンションを買うということ 9 2024/03/02 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 持ち家派、賃貸派、35年後どちらが良かったですか? 持ち家は庭付き戸建 賃貸派集合住宅分譲マンション 7 2023/04/15 10:48
- 不動産業・賃貸業 タワマン購入について質問です 6 2024/03/25 03:03
- 夫婦 結婚後の新居について。夫が中古戸建てか賃貸かで悩んでいます。 中古戸建てなら2000万以内、賃貸なら 7 2024/01/24 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世帯年収950万円で、4900万円の住宅の購入は無謀でしょうか。
家賃・住宅ローン
-
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
海外Amazonのkindle電子書籍を買う方法について
電子書籍
-
-
4
誕生日を祝ったことになる?
誕生日・記念日・お祝い
-
5
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
6
老けることと魅力的な人間になることは両立できるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
この転職は失敗だったと思う場合
中途・キャリア
-
8
ソフトバンクの社債 こちらを勧められましたがどう思われますか? https://trade.smbc
債券・証券
-
9
自衛隊と軍隊って何が違うんですか? 名前が違うだけ? それとも軍隊はこれが認められてるけど自衛隊には
軍事学
-
10
女性は子供産んで膣は緩くならないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
医学
-
11
自民党総裁選で解雇の自由化を言う人がいます もし実現したら日本は終わりですよね? 既に非正規労働者な
政治
-
12
マイホームを買ってから、金銭感覚が変わった。 これまでは半年ごとに6万円の顔のたるみ治療を受けていた
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
北朝鮮こそ朝鮮半島の正統な国家ですよね?
アジア
-
14
グレード
教えて!goo
-
15
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
16
職場恋愛ってやっぱり良くない事なんですかなね??
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
亡くなった人を思い出すこと。。。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
田中優子前法大総長「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」発言
倫理・人権
-
19
中国が台湾に侵攻したら 日本はどういう対応すると思われますか?
政治
-
20
家賃の値上げについて 質問内容 賃貸マンションの家賃が9月から1000円値上げしました。金額はともか
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
不動産屋の誇大広告
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
大手の不動産屋の営業マンが訪...
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
-
転職活動中です。不動産業界に...
-
国はマスコミ企業に不動産を格...
-
借り主が高齢になった為、 契約...
-
賃貸退去のキャンセルについて
-
賃貸で月48000円で部屋を20年程...
-
スターツコーポレーションは、...
-
賃貸管理で隣人の人と揉めてる...
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
集合住宅でも戸建てでも賃貸に...
-
賃貸と持ち家
-
不動産屋の対応はこんなもんで...
-
アパート&マンションの⦅お掃...
-
どーして、一軒家が賃貸として...
-
【国税庁 財産評価基準書 財産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
<(`^´)>エッヘン‐⦅事故物件⚡⦆の...
-
賃貸で月48000円で部屋を20年程...
-
会社が雪かきを業者に頼む場合...
-
中古住宅の引き渡しが間に合わ...
-
【賃貸借契約】と【賃貸契約】...
-
不動産屋さんの対応について
-
賃貸マンションの物損事故で管...
-
大阪で初期費用0円で賃貸を借...
-
賃貸退去のキャンセルについて
-
転職活動中です。不動産業界に...
-
至急!! スーモ掲載物件の内見...
-
('◇')ゞビシ‐❣。立ち入った質問...
-
賃貸の保証会社のことで迷って...
-
職人さんで賃貸を勝手にリフォ...
-
就活の早期選考で野村不動産ソ...
-
不動産屋の対応はこんなもんで...
-
不動産経営実態
-
\\/$⦆^もはや常識ですよね❔....
-
大東建託のいえでテレワークで...
おすすめ情報