
中古戸建の相談をしてましたが少し考えが変わってきたので再度相談させていただきます。
現在53歳既婚です。
今から築40年以上の土地40〜50坪のある家を1500万円くらいで購入して引っ越したいと言う質問をしていました。
今は3LDKの土地10坪の築25年の戸建てに住んでます。
古い家など価格も安くなっており、風呂トイレ一部外装やクロスなどリフォームすればまだ住めそうなのでそう考えていましたが、例えばあと20年住んで売りに出したら、もう古くて解体ありきで無いと売れないのでしようか?
私は古い家は土地の価格だと思っていて築40年経っていれば、今買う価格と20年後売った価格もどちらも建物に価値はなくほとんど差額なしで売れるのかなと思っていましたが、築60年も70年も経てば建物の耐久性で取り壊し料が発生するのですね。
老後のことを考えたら平家よりマンションに引っ越しがベストでしょうか。75歳くらいまではそうしようと思ってたのですが。その後はサ高住など視野に入れて。
子供も巣立って夫婦二人ならマンション60㎡くらいあれば十分ですね。駅近など新しいマンションは高いのでこれも少し離れた築が経ってるマンションで。
どうしても庭付きで安い家が買えると思うと気になります。
それとも賃貸は視野に入れてないが賃貸の方が良いのでしようか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
寝泊り、茶の間でクダグダすだけの家に執着は不要かと思います。
雨漏りがしなければ良いじゃないですか
年齢的に、夫婦で老後の生活話もしてるでしょう?
遠くに引っ越するなら、あんただけ、引っ越せば!と言われますよ
No.3
- 回答日時:
夫婦お二人でお住まいになるなら、買い物と病院が徒歩圏内の利便性の高い地域のマンションをお勧めします。
免許返納したら郊外の物件はすぐに生活が行き詰ります。価格が高めですが価値が下がらないケースが多く、売りやすい物件です。終活時期になって現金化しやすいということになります。それに対して郊外の築古戸建ては「負」動産になりがちです。
もちろんしばらくは郊外の戸建てに暮らし、免許返納に合わせて利便性の高いマンションに引っ越すというのもよいですが、古い戸建てで郊外立地となると売れない可能性すらあります。
現時点で車在りきの生活であれば、免許返納がターニングポイントになります。その点を加味してご検討されるとよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
築60年もなれば当然もう住めないから、その時に買いたいという人は土地だけが欲しい人だから「更地渡し」が条件になるでしょうね。
ただしその時の土地価格の相場によって、解体費用込みの土地代になるか、もっと安くなるかは分からない。
余計なことですが今から20年後だと質問者は70歳を超えるけど、その時点で自宅の土地建物を売る気なんですか?
ありがとうございます。
もちろん次の家に引っ越ししたとしたら老人ホームか死ぬまで居たいです。
ただ、そうなった時に売れなければ処理するのに子供に迷惑かけるのかなと思い、
①古い家に引っ越ししてリフォームしながら金かけてずっと住む。
②70代に入ってからマンションに引っ越しして死ぬ間際やホームに入ったら売る。(売れやすい?)
③このまま引越せずお金を残す。
自分の人生で少し生活に余裕ができたので自由を味わいたいなと思う様になりました。ただ考えが無謀なんかなとも思います。子供たちはしっかり働いてくれてるので私の少しの財産なんか当てにしないだろうから葬式代とお墓管理代だけ残してあげれば良いのかなと思ってます。ただ、明らかに築40年が浅はかなのか皆様の意見を聞きたかったです。貴重な意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 将来の引っ越しについて。 53歳夫婦です。子供は21歳の次男が一緒に住んでます。 今は東大阪に在中。 6 2024/02/24 19:37
- 一戸建て 古家について ネットを見てたら少し郊外に行くと築40年以上の家で住宅街に大きな土地でも500万くらい 5 2023/11/16 20:30
- 相続・譲渡・売却 家の価格 戸建てを査定に出す場合、どこに相談するのですか。 査定を出す店により価格は変わりますか。 2 2024/01/15 21:56
- リフォーム・リノベーション 53歳男です。結婚して29歳の時に家を買いました。 10坪程の小さい当時流行った3階建ての家です。 4 2024/01/08 08:41
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
- 夫婦 結婚後の新居について。夫が中古戸建てか賃貸かで悩んでいます。 中古戸建てなら2000万以内、賃貸なら 7 2024/01/24 22:11
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の相場 5 2022/12/06 21:16
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相場より高い値段で土地を売り...
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
土地を購入するにあたって売主...
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
車両が進入できない土地の価値...
-
旗竿の土地
-
土地利用権等割合、法定地上権...
-
中古住宅売却に伴う譲渡所得の...
-
民法234条の合意書
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
通帳など返してくれないのです...
-
友人が山を2-3個相続しまし...
-
近親とは?
-
相続って他に口座があったとか...
-
相続時の夫婦の預貯金について
-
相続についてです。父親逝去し...
-
特別代理人として適任である理由
-
銀行口座名義人が死亡した時の...
-
兄弟姉妹の配偶者の相続権について
-
親戚と縁を切りたい(長くなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民法234条の合意書
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
土地利用権等割合、法定地上権...
-
土地を売らずに 建物だけ売る...
-
土地が仮差し押さえ、とは? 公...
-
築50年のビルの売却について
-
車両が進入できない土地の価値...
-
相場より高い値段で土地を売り...
-
法人名義の土地に家を建てる
-
国有地隣接の土地、売却・相続...
-
借りている土地について
-
税金対策のビル建設ってなんで...
-
土地の購入(売却理由は気にし...
-
コンビニが突如潰れて更地にな...
-
土地について。
-
個人間での土地売買について質...
-
静岡 海の近くの築45年の建...
-
競売不動産の共有持分(建物4分...
おすすめ情報
書き方が悪くすみません。現在では大阪の東部に住んでおり
古い家と言っても今住んでいるところから3キロ程東へ進めば生駒の山の麓になりますが、価格がグッと下がります。
近くに駅やスーパーや大型病院もあります。
したがって人通りの少ない田舎ではないと言うことです。