アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃貸派の頭にはないと言いますが、家を35年ローンで買って、途中の10年、20年で外壁塗装に屋根の葺き替えに、キッチン周りのガス給湯器等の買い替えで定年退職間際で住宅ローンを完済して、いざ老後は死ぬまでその家に住むと肝心の家=資産のはずなのに子供に遺産相続になるだけで、家=資産にするには売却しかなく、定年退職して老後は家を売ってこじんまりした賃貸に住んで死ぬのが家派の理想ですが、わざわざ家を買って定年退職間際で完済して、余生は家ではなく売却して賃貸に住むなら、ずっと賃貸で資産をキャッシュで持ち続けた方が資産性は良いのでは?

A 回答 (7件)

ただ、一度は自分の持ち家を持ちたいと人間は思うんですよ。

夢ですよ夢。金だけの事を考えたら賃貸のがいいかもです。ただし、自分の持ち家の一戸建てと同じ位の住み心地を与えてくれる賃貸物件はそうそうはありません。所詮、賃貸物件ですから壁はうすいしマドもうすいし、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/04/24 17:33

買った家を賃貸に回せるかどうかですね。

私は首都圏に住んでた頃に自宅マンションを購入し、大阪に移ってからは、そちらはずっと賃貸で回してます。月15万円くらいの収入ですから馬鹿にできないですよ。ローンはあと数年残ってますけど、丁度ローンと同じ額の賃貸収入なので、持ち出しにはなってないし、定年後は丸々副収入になってくれます。で、大阪では親の家があるので、親が死んだら住むつもりで、逆に賃貸マンション住まいにしたのですが、大阪市内で賃料も結構高いので、こちらも購入しておいた方が得だったかと、ちょっと後悔してます。
    • good
    • 0

家は資産に決まってます。


賃貸派は資産として家を持たないという意味です。資産であるか否かという問題ではありません。
資産の評価も別問題です。それは価値観や人生設計の問題であり、家が資産であるか否かとは別問題です。
資産とは現金だけを意味するのではありません。適当にごちゃまぜにしては論議が成立しません。
    • good
    • 1

確かに一理あるように思います。


私も最近その考え方が強くなってきて、父から相続で受けた家が古くなり個々近年修繕で家が建つほど費やしています。
相続時に加算された固定資産評価は以外に高く、実際に売るとなると建物の解体費を引くとほとんど残らず、すなわち上物の値打ちは0同様です。
私の父の場合は早期で返済をしてしまって、一部賃貸としていたので、現在でも収入は入ってきますが、今後大規模な修繕を伴うと、壊して駐車場にでもした方が良くて、安いマンションでも買って住むか、少し高くても賃貸に住むか?なんて考えるようになりました。
時に最近は町内会のお付き合いが煩わしい点もあります。
また、死ぬまでのキャッシュポジションは大事ですが、周囲の方がお金をたくさん残して争族となるケースや二代目や三代目で見事に摩っちゃうご家庭も見てきますと、どこへ資産を移行すれば正しいのかわからなくなってきました。
核家族化で子供が同居しないようになり、高齢者だけで維持するコストとしては大きな不動産を持つことの意味がどこにあるのか・・なんて考えるようになりました。
住宅を建てる計画から30年経過して、その計画通りに運んでいないことは80%以上であると思いますので持続可能な考え方ではないですよね。
    • good
    • 0

資産になるって思ってるなら間違いですね



ただし、賃貸はメンテナンス代も払っていますから賃貸がお得と考えているなら甘い考えです。

金持ちほど賃貸を勧めますが、本人は不動産を持ち他人に貸しています

よく考えた方がいいです

賢くない人にもわかる構造だと思います

例えば僕は賃貸の時は駅近2K駐車場つけて6万でした

今は新築建売、駅近庭複数駐車場つき4LDK99平米でローンがボーナス払いなし月六万です

もちろん資産としては微塵も買っておりませんが、兎小屋から解放され、広い庭があるため隣人への騒音のプレッシャーもなく夜中にドラム式洗濯機稼働させています

これが4LDK複数駐車場つき駅近ですとコストは同等になると見ています。

広さが違ってこれですからね。

一戸建てを売る?というのも甘い考えですね。

まぁとは言えうちは毎週のように売ってくれというチラシの入る駅近物件なのでいまのうちなら充分売却は視野に入りますな。売りませんけど。

賃貸といううさぎ小屋で満足する人の気持ちは理解出来ません

しかも共益費がえげつない!

賃貸がお得なんて言うのは馬鹿の言う事です

それなら賃貸というより団地に行きます。

共益費って捨て金なのに年々増えます。アホの極みです
    • good
    • 0

一種のステイタスなんでしょうね。


現実的に考えたら出費は非常に大きな金額になりますからね。
賃貸は所詮人のモノ。
どうなろうと関係ない。
でもいつ追い出されることになるかわからない不安は常について回る。
ご近所さんに関しては持ち家だって
いつ何時すぐ隣に思いもかけないアクシデントが舞い込んでくるか
わからないからどこに住んでも同じですしね。
家のメンテナンス
家の周りの草取りなどのメンテナンス
うんざりするほどお金がかかるのは確かです。
でも
自分の家。という響きは確実に賃貸ですというより良いですし
相手の信用度は高いのは当然かも。
賃貸だと知らない間に居なくなってたという事は
持ち家の人より多い筈ですから。
若い人たちの中でも二分される考え方なんですよね。
家を建てるか賃貸か。
所詮 当事者の考え方の違いだとは思います。
    • good
    • 0

賃貸の場合、その住処は他人の資産です。


持ち家の場合、土地も建物も自分のもの、それが資産です。

> 資産のはずなのに子供に遺産相続になるだけで、
自分の資産を子に相続した、という事です。

家を持つ場合、賃貸で一生を過ごす場合、
その総投資額+残る財産は、ほぼ同じ、という統計があります。
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!