
開き襖の蝶番の部分が破損してしまったのですが
https://tadaup.jp/68f5adb2a.jpg
これってどうやって直せばいいでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
写真の画質がイマイチですが、そこは既に一度補修(ボンド塗って固まるまで固定とか)した跡があるように見えます。
「直す」のレベルによりますが、とりあえずは建具のネジが刺さっていたところが割れてないのなら、ネジを長くして刺し直せば復旧します。
その際にエポキシ接着剤をネジ穴に入れておいてネジを留めれば、そのまま締め付けるより丈夫になります。
それ以上を望む場合、またはネジ穴部が割れてしまっている場合は、蝶番の位置を変える方が良いでしょう。
ただし枠を切り欠いて蝶番が付いているので、移動する場所もノミでベースを作る必要が出てきます。
作業数と難易度は上がります。
その際もネジは長いも夜に差し替えてください(柱側も)。
No.3
- 回答日時:
先ずは写真の箇所に限らず戸枠からもう一カ所の蝶番も外し戸枠だけの状態にしてください。
ネジが抜け、破損していると見える木枠の補修からですが、ネジ穴が破損しそのままではねじ込んでもネジが効かないでしょうから、パテなどで木枠を再現補修し、ねじ穴の合った箇所にこれまでの倍モあれば十分かと、長めのネジで補修箇所と元の木部とを通過するよう再度ネジ止めしてください。
蝶番自体も少し変形しているようにも見えますが、新しいものに交換して方が良いのかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この蝶番は芯の部分外せますか? ステンレス製 折りたたみ ヒンジ 20個セット 付属のネジ120個付 2 2024/03/24 17:32
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネの破損、修理について 2 2022/10/18 19:37
- DIY・エクステリア トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、 2 2023/03/27 12:26
- DIY・エクステリア 玄関ドアの蝶番を交換したいのですが、自分で、できるでしょうか? 6 2024/04/19 00:55
- リフォーム・リノベーション ドア傾きの蝶つがい調整を教えてください 4 2024/07/13 17:09
- その他(インターネット接続・インフラ) LANケーブル フラット15m もしくは スタンダード+フラットケーブル接続 どちらでいくべきか 7 2024/01/25 17:19
- DIY・エクステリア ラワン合板(18mm厚)に木ネジで蝶番を取り付けても大丈夫でしょうか 6 2024/06/11 16:38
- その他(住宅・住まい) DAIYASU WHG12という室内ドアの蝶番を探しています 1 2023/04/15 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
埋め込みスイッチ 3路 つかなくなった
DIY・エクステリア
-
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
水がポタポタ落ちてくる。
DIY・エクステリア
-
-
4
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
5
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
6
ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。 ホ
DIY・エクステリア
-
7
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
8
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
9
外壁(木材部分)の再塗装前に高圧洗浄は絶対必要ですか。
DIY・エクステリア
-
10
自宅の石膏ボードの壁に開いた穴を修理したいのですが石膏ボードの厚みを計ると11mmほどでした。売られ
DIY・エクステリア
-
11
玄関ドアを取り付けたのですが、内側ロックがスライドしません。
DIY・エクステリア
-
12
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
13
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
14
樋の排水パイプに穴が空いています どう塞げばいいですか?
DIY・エクステリア
-
15
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
16
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
17
こういった感じで水受けをDIYしたいのですが、このレンガは何で固定したら良いでしょうか? 土に埋めた
DIY・エクステリア
-
18
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
19
壁に空いた穴を修復する方法はありますか? 今まで放置していたのですが、急遽直さないと行けなくなりまし
DIY・エクステリア
-
20
ハサミは自分で修理できますか?接合部が取れてしまいます。
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
床をきれいにする方法
-
車庫について。
-
壁に立てかけとくための備品
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
掃除機のノズルを取り付ける部...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報