重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ニンニクは体にいいらしいけど、あの匂いが嫌いでニンニク小粒は
食べた事は有りません、料理ですりおろした少量のものなら気にならないので
食べますが。
食べるときあの匂いを消す方法ありますか?
又ラッキョウは同じなかまなんですか?
ラッキョウなら匂いがないので食べられます。
ニンニクの代わりにラッキョウを代用してもいいのですか。
いずれも健康の為です。

A 回答 (2件)

味と健康のためなら、無臭ニンニクというものがあります。


厳密に言うとニンニクと呼ばれているだけで、ニンニクとは種類が違いますが、形、味や効能は変わらず無臭という事です。

一度無臭ニンニクで検索してください。
    • good
    • 0

ニンニク食べたあとにリンゴを食べる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べた後ではなく、食べる前の匂いです。
匂いで食べられない。

お礼日時:2024/11/02 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A