

部活はペットボトルとお菓子の持ち込み禁止されてます。
飲み物は水筒じゃないといけなく食べ物は1日練ある時の昼ご飯のみです。
以前、顧問の先生がペットボトルやお菓子持ってきてる人は手をあげろとなり手をあげた人達はその場で回収されました。
次からルール破ったら連帯責任として校庭走らすと怒鳴ってました。
なのに私の親が部員全員分に差し入れに缶ジュースを顧問に渡して顧問から配ってました。
親に部員の人数聞かれ差し入れあげたいと言い出し私はやめてと言いましたが勝手に缶ジュースを持って行ったため、周りから「ペットボトル禁止なのに缶はいいの?意味わからない」「禁止されてること知らないの?」と言われてしまいました。
親の行動が許せないです。
親にこのこと話しても「渡した時嫌なこと何も言われなかったよ」と言ってきて自分は言いことをしたと思ってます。
どうしたらわかってもらえるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そもそも「顧問の先生が受け取っている」「それを部員に配ってる」
時点で、「部活の顧問が、許可してる」訳ですから、【顧問の先生の責任】
だと思うのです・・。苦笑
親には「気持ちはとても有り難いんだけど、部活仲間に私が怒られてるの。責められるの。非難されるの。罵声を浴びせられるの。虐められるの。だからもう差入れはしないで。」と、紙に書き添えておきましょう。
どちらかと言えば、質問者さんにとって大事な人は、
「親」。部活の友人は基本、その場限りの人で、卒業後には手元には残らない人。まして差入れしてくれた親や貴方を非難する人は、恐らく卒業後には付き合わない。
なので、一応、角が立たない程度に「親にはちゃんと言ってあるんだけど、言う事聞いてくれなくて困る。」と深刻な顔をして打ち明けておけばいいと思いますし、顧問の先生にも親には言ってあるのですが・・と言っておくと良いでしょう。
ちなみに私なら、「あやみんナイス!!あやみんのお母さんグッジョブ!!vv」ですけどね。(笑)差し入れが頂けるので。(笑)
「ごっつぁんです!!」みたいな。(笑)
お金はダメですよ?自民党裏金みたくなっちゃいますから。(笑)
缶も30本とか買って車で持って来るにしても、重い訳ですよ。
「姿勢を正して!!あやみんさんのお母さんに、御礼を言いましょう!はい礼!!有難うございました~!!」・・の流れにしないといけない訳です
よ。
親としては、ちょっと心配だったのも有るでしょう。
飲み物を持って来るな、お菓子を持って来るな、と何かと厳しい様子なので、せめて飲み物はちゃんと補給させてあげて欲しい、という親心と言いますか・・。
脱水症状になったら大変ですし。
顧問の先生に、水分補給の大切さに気がつかせる狙いも有ると思います。
様子を見に行く事で、「親が付いてるんだぞ」と、圧力を掛けておく狙いも有ると思われます。
No.3
- 回答日時:
缶ジュースだからいいのですよ。
わかりませんかね。
飲みきりできるからです。
ゴミはその場で回収できる。
差し入れと普段からの飲み物は違います。
一緒じゃありません。
先生も親もわかっています。
わかっていないのは、子どもたちだけ。
No.1
- 回答日時:
顧問の先生も保護者の方からの差し入れで断れなくて、配ってしまったのかな…?
せっかくの差し入れでも、飲み物やお菓子は禁止だし、周りに私がイヤな顔されてしまうから、やめて、って言ってみたらどうですか…(^^)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハワイ・グアム メトロックについて 1 2023/05/17 22:02
- その他(家族・家庭) 疑問に思ったことがあります。 私は裕福な方の家庭で育っておりますが、親がお金の使い方が堅実だからか、 14 2022/10/27 14:14
- スーパー・コンビニ 今日、スーパーでバイト中 家庭ゴミ(ペットボトル) を袋に入れてたくさん持ってきて捨てているお客様が 7 2023/04/23 21:11
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- カップル・彼氏・彼女 至急なのでいろんなカテゴリで出してます! 明日、彼の仕事の現場にお弁当を届けなければいけなくて、私も 3 2022/12/24 22:27
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) お昼ご飯を食べていた時に橋がペットボトルにあたって倒してしまい、連鎖するように水筒を倒して机から落と 2 2022/11/22 12:14
- 学校・仕事トーク 至急なのでいろんなカテゴリで出してます! 明日、彼の仕事の現場にお弁当を届けなければいけなくて、私も 1 2022/12/24 22:28
- スーパー・コンビニ 販促品だけを持ち帰る客 スーパーの食品売場(缶&ペットボトルのお茶・コーヒー・ミネラルウォーター・炭 5 2024/06/23 17:32
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 に 何が何でも絶対に行きたい。
その他(社会・学校・職場)
-
中学生でスマホを持たせてない親は
中学校
-
独身税が2026年4月から始まるって本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
穴と言ったら、何を思い浮かべますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
【至急】老害祖母を黙らせる言い方をご教授ください!
その他(家族・家庭)
-
6
なんで泥棒は金持ちの家より貧乏な家に入るんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
反抗期って何歳までくらいで終わりますか?高校の間で終わりますか?
高校
-
8
斉藤知事は嵌められたんですね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
新米の時期なのに、なぜ米が売ってないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
屈辱罪とかにならないんですか?
その他(家族・家庭)
-
11
妹が嘘の噂を流されまくってます。ちなみに中2です。 犯人はわからないそうで、検討もないそうです。 内
学校
-
12
相談させてください。心配しすぎているかもしれませんが。 自動車学校に通っています。送迎がありなので、
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
事務受けてるんですけど、なかなか受からなくて。ワードエクセルできますか?って聞かれたとき,嘘でもあり
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
小学五年の学力?知的水準?について 健常者の小学五年生が、「使われた」と書くべきところを「使はれた」
小学校
-
15
名古屋で一人暮らしをしている女です。 東京への憧れがあるので数ヶ月だけでもいいので住んでみたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
貧乏人は大学に行かず、中卒や高卒で十分だと思うが? ただ、優秀な人は国立大学に行かせて、給付型奨学金
その他(教育・科学・学問)
-
17
石破茂氏が新総裁になりましたが、どうですか?
政治
-
18
至急です。 学校についての質問です。 子供を学童にいつも預けて迎えに行ってるのですが 学校から電話が
学校
-
19
国道で制限速度は50キロの標識があるんですが一部の場所が一車線から最近左折と直進のレーンと直進のレー
運転免許・教習所
-
20
一部のネット民は、なんで高市さん推しだったんでしょうか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生のうちにやっておいたほう...
-
問題になり得ますか?
-
新しい人と知り合いましたが
-
最近学校の女子が少しずつ夏服...
-
親にバレない方法
-
恋愛相談です。真面目に回答し...
-
至急お願いします。 最近2年生...
-
家族ぐるみで仲良しな高校から...
-
先生に挨拶しても返事がないの...
-
先生に言ったんですけど....
-
生徒に垢がバレた後にガチギレ
-
文化祭の書類で不備がありました
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
野球部
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
-
大学の授業、欠席連絡について...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で友達ができるか不安です...
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
-
倍返しにするつもりですが
-
部活でユニフォームが3種類ある...
-
高校へ用がある時の服装について
-
【前提として、自分の確認不足...
-
クラス替えして またぼっちにな...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
拒食症
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
高校1年生です。僕は私立になっ...
-
部活の顧問を2年間してくれてい...
-
今年トリマー学生2年目になりま...
-
入学式で周りの子に話しかけた...
-
友達と話が合わなくて嘘をつい...
-
相談があります泣 昨日高校の入...
おすすめ情報