
A 回答 (45件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
>他の国に見習って手づかみで物を食べるべきだと思いますが、
ここに賛同しません。なぜ「観光で来る人が多くなったから」そちらに合わせないといけないのですか。
彼らの中でも外国を観光で訪れるような富裕層の方々は「相手国の文化を楽しみたくて尊重して、そちらの作法に合わせる」方々が多いと思います。
また、日本式の高温スープに浸かった麺の料理や中華風(又は中華)のとろみが付いた高温の料理とかもありますが、それをわざわざ冷えるまで待ってもらっておいしさが落ちた状態で楽しんで貰うのが良いのですか。
お互いに、その食事方法が根付いたことはそれぞれの経緯があったはずです。そういった点を考慮せずに「~すべき」は無粋で愚かなことです。
No.41
- 回答日時:
文化ってのはそれぞれの地域で、その気候とか地形とかに対応しながら何百年とかいう時間をかけて培われて来たものだから、他の国を見習う必要はないですね。
特に日本人には「海の向こうには先進的な文化がある」という意識が強いので「あそこの国ではこうだった」と言われると取り入れなくちゃと思いがちですね。
心配ないです。手食には手食に良いところがあり、インドや中東の風土や食べ物に合っているのであり、お椀と箸で食べる日本の文化も日本の気候風土から培われた文化なので、慌ててよその国に合わせる必要なないんですよ。
「和食の文化」は世界遺産に登録されているくらい、世界に誇れるものです。多くの外国人が訪れるからこそ、和食の文化をしっかり身に着けておくことが必要ではないでしょうか。
海外の人と食事をして焼き魚を箸でキレイに食べると、ものすごく驚かれるし感心されますよ。
No.40
- 回答日時:
手を拭くのが面倒だろ。
その料理を食べた後にあちこちコップやら何やら触るのか?
ベタベタして汚いだろ。
そういうのって頭で理解する前に感覚でわかるもんなんですよ。
No.38
- 回答日時:
何故ナイフ・フォークを真似るのではなく、手で食事を取る、を真似るのか?と言う回答も有りますね。
質問者自身が、手で食事・・の文化に対して差別意識を持っているから、なんです。
でも自分が直接言ってしまえば、自分に差別主義者と言うレっテルを張ることに成りかねせんね。
それに関しての知能犯?。
既にまんまと、のってしまった回答も有ります、非衛生的云々を筆頭に。
そんな回答が読出するのが狙いなんです。
自分が主張する代わり他人がやってくれる・・・・・・・・。
それで満足ししようとしているだけなんです。
いじめを見て何も対応しない傍観者も同罪、とも言われますね。
それ以上に悪質とは言いませんが罪として言うなら、それ以上に罪は重い。
「知って犯す罪、より知らずに犯す罪の方が重い」仏教?の教え。
知った上で、敢えて・・なら、反省はあり得ます、漫然と何回もやることもありません。
知らずに・・・・なら反省、しようが有りません、気づいていないのだから、意識していなければ平然と何回もやってしまいます。
そうです、安易に応じては、罪としては同罪、知らなかった、気づかなかったの言い訳では、より罪は重たいと言うことに成りかねません。
質問者自身が、そこまで気づいていないなら、既に天性の無責任極まりの無い、無責任者の極み?。
そんな人の片棒担ぎますか?
No.37
- 回答日時:
手づかみよりハシなどの方が清潔を維持しやすいからかもです。
手で食べると食べものに手が触れ、また手にも食べものが触れるので、さらにあちこち触ればそこから雑菌が増えていきます。
そこでハシを使えば雑菌の増殖箇所を限定できます。
こうした衛生観念は日本の高湿度が原因かと思いましたが、インドや中東の湿度も日本とそう変わらず高めなのが意外でした。
ハシなどの食器はおすすめです。
カレーは美味しくて健康にも良いし、インドから取り入れることができて良かったです。
No.36
- 回答日時:
貴方が手食されるのは構いません。
でも手食する気にはなりません。何故なら、基本日本は箸・さじ文化で衛生的に感じます。逆に日本人からしたら手食は非衛生的に見えますが、単なる歴史的な文化の違いです。よって、インドや中東の手食は文化として認めるしかありません。
唯、日本人でも菜箸を使わず、つけ箸や回し飲みなど非衛生的な光景を見る事がありますが、とても真似は出来ませんネ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本人は海外の文化を取り入れ変化できるという説は正しいのでしょうか? 5 2024/02/09 22:16
- 政治 少子化対策より海外移住を進めるべきですよね? 9 2023/06/14 09:07
- メディア・マスコミ 日本に来て日本のルールに従わない外国人はそもそも日本から去れ 12 2024/07/30 22:11
- 食べ物・食材 日本人は食文化が世界一奥深いと自慢しまくりますが、そもそも日本の食文化なんて中国と欧米から持ち込まれ 12 2023/09/05 03:40
- メディア・マスコミ 日本近海に外国の漁船が近寄らなくなるのは、最も適した安全保障対策ですよね。 これで、日本国民の安全と 3 2023/08/24 16:38
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の食べ物を「旨いうまい美味しい美味しい」と言って食べている外国人観光客達・・・ 9 2023/07/22 20:28
- 経済 悪い円安はいつまで? 3 2023/11/11 09:59
- その他(海外) 中国人のマナーの悪さとは。 7 2024/08/02 23:12
- 農林水産業・鉱業 企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超 「人手不足」 運送、飲食、サービスで深刻化 6 2023/04/18 18:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットって必要なんでしょうか?ネットが無くても人生100年を生きた人は多いと思います。皆さん
その他(社会・学校・職場)
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
オレンジの餅みたいなの なんだと思いますか?
食べ物・食材
-
-
4
タイムマシンを作ろうと思いますが、ノーベル賞取れるでしょうか
国産車
-
5
日本って正直ミサイル1発本土に撃ち込まれないと平和ボケが治らないですよね。マスコミも。
戦争・テロ・デモ
-
6
目玉焼きにはソース
ファミレス・ファーストフード
-
7
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
8
令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍!
スーパー・コンビニ
-
9
40代で独身は気持ち悪い?
婚活
-
10
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
11
これだけで、ご飯食べれますか?
食べ物・食材
-
12
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
13
牛の生レバーって結局食べれるんですか? テキトーな品質のレバーを出す店が多かったせいで食中毒が多くな
飲食店・レストラン
-
14
東京都や千葉県から日帰りで行ける温泉地はどこでしょうか?20代男性2人で行きます。 スーパー銭湯なん
関東
-
15
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
夫に言うべきが迷ってます。 子ども園に通う子どもが2人いて、 今は時短勤務の正社員をしています。 子
夫婦
-
17
私は引退した65歳の男です、最近スタバに行くことが多く若い店員さん(女子)に「お久しぶりですね!」と
カフェ・喫茶店
-
18
議員のに定年制度ついて。 議員の定年制度は必要だと思いますか? 私は必要だと思います。 もちろん若い
政治
-
19
なんで介護職って資格とか、必要なんですかね、相手人間なのに。
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
20
日本は何故少子高齢化なんですか?昔の日本人は、直ぐに結婚したら、赤ちゃんを沢山産んだと思います、何故
社会学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封後のトマトケチャップ
-
一人暮らしなので。食事で困っ...
-
人工知能 ChatGPT、Gemini って...
-
運転用に、眠気覚ましキャンデ...
-
米って何故高級品になったので...
-
カップ春雨
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
シュークリーム、生チョコタル...
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
暴飲暴食の取り返し
-
カップスープ
-
油揚げの油抜きしてますか?
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
プロのラーメンで、淡麗系はコ...
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
白ごはんの量
-
タルタルソースが合う、意外な...
-
食パンについているバッグ・ク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
-
あって良かったと感じる調味料...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
美味しいんだけど、高くてなか...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
麺類を食べる際、啜って食べな...
-
自分のことを「かなり美味しい...
-
仕事もしていないのに「晩酌」...
-
1日に3杯
-
弁当などに入ってる鮭ってなに...
-
インスタント麺
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
カレーライスがなぜ日本で人気...
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
スクランブルエッグ
-
皆さんは夕食は何時に食べますか?
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
茶飯は福井県などで食べられる...
おすすめ情報