
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが嫁に気に入られようとしている限り無理です。
そもそもあなたは、自分の意思というのはないのですか。
期待される以上のことをして気にいられようとしていると、自分がつらくなりますよ。
自分の意思より、嫁に気に入られようとすると、どんどん自分に自信がなくなります。
嫁に気に入られることで結婚生活をうまくやろうとしらダメだと思いますが、いかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
そこで期待される以上のことを一度でいいから
やってみたいと思ってます。
↑
8月5日の、株大暴落。
あれでかなり儲けましてね。
嫁さんの見る目が変りました。
そのコツなどありませんか?
↑
ウチも鬼嫁なんですが、あれですね。
要するにおべんちゃらして
ご機嫌を取れば良いと思います。
嫁さんのくだらない、面白く無い
アホらしい話をマジメに聞いてやる。
そして、賛同、共感する。
これだけで、かなり機嫌が良くなります。
感謝していなくても、ありがとう。
嫁さんじゃなくて、女性として
扱う。
今日はキレイだね。
まあ、女たらしの手法ですが
結構効きます。
No.3
- 回答日時:
気難しいお得意さんへの対応と同じですよ。
家事の手伝いなどともかく相手が望むようなことを先回りしてやることですね。ケーキなどのお土産なども効果的です。これで相手の信頼を勝ち取りましょう。
怒られているときには弁解せず、ひたすら頭をさげてやりすごしましょう。下手な弁解は火に油をそそぐようなものです。都々逸につぎのようなものがあります。
♫ 意見聞くときゃ~ 頭を下げろ
下げた頭の~ 上をゆく~ ♫
No.2
- 回答日時:
宝くじでも買って数億円当てるくらいしかないだろうね…
人間ね無理な物は無理なんですよ。
夫婦のバランス崩れると、今よりもっと苦しくなるから無理はしない事です。
何かを求めようと思うから欲が出る…
何も求めない事です、五体満足生きてるだけで幸せですよ。
日々何事にも感謝することですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 何故、女は旦那さんの母親と戦おうとするのか。 ニュースを読めば、女の記事といえば、女が旦那さんの母親 7 2024/01/04 08:04
- 夫婦 自分が、義実家や旦那よりも、格上の嫁さんはいますか? 義実家に行くたびに、丁寧で低姿勢な対応をされて 8 2023/08/29 00:32
- 夫婦 妻の浮気? 7 2024/02/04 23:45
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 0 2023/03/13 01:00
- 親戚 義理兄の嫁と仲良くできません。 9つ年上の方で、初めは仲良くしたいと思っていましたが、合いません。 4 2023/03/13 17:52
- 夫婦 非常識 11 2022/12/17 15:13
- 夫婦 姉弟の嫁に対しての行動は? 1 2024/05/19 17:04
- 書籍・本 鬼滅の宇髄さんの3人のお嫁さんについて 1 2023/02/03 08:50
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- その他(家族・家庭) なぜ 毎日 妻が料理したり 食器を洗わなければ ならないのか? 夫が 妻がそれをするのを 当たり前だ 38 2023/10/14 03:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末年始、旦那の実家に帰らないとだめなのか?
夫婦
-
結婚して3年が過ぎて昨年子供が生まれ楽しい家族生活過ごせると思いましたが、ここ1年間ずっと妻との喧嘩
夫婦
-
10年近く寄り添ってきた旦那が、 一年くらいかけて徐々に私への態度が変わって行き、 と思っていたら離
夫婦
-
-
4
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
5
妻のストレス発散を目の前にした時、夫ならどうするのが良いですか? 僕(夫)は、妻の話しを聞いてるだけ
夫婦
-
6
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全
夫婦
-
7
旦那に「アナタはわざとじゃ無ければ謝らない性格だよな」と言われます。 旦那39歳、私26です。 ここ
夫婦
-
8
妻と一日中同じ部屋に居るのに、一言も交わさず、目を合わす事もなく、携帯いじってるだけの日を過ごしても
夫婦
-
9
セックスレス夫婦です。恋愛的指向と性的指向を分けて考えると、妻が浮気しても、夫の嫉妬は軽減されるので
夫婦
-
10
夫婦の間に嘘は必要ですか?
夫婦
-
11
夫にだけ強く当たる妻は、どんな心理なのですか? 僕は、妻と話す時、どの言葉が適切なのか考えてから発言
夫婦
-
12
命名するのは、一般に父母だと思います。来年1月に僕(父)になる予定ですが、名前が全然思い浮かびません
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
妻に感謝しろと言われた(私の方が家事をしている)
夫婦
-
14
夫婦のライフプランとは、具体的に何について話し会いをすると良いですか? 妻は妊娠7か月です。未だ、何
夫婦
-
15
元家族との交流を絶てという彼
離婚
-
16
夫に言うべきが迷ってます。 子ども園に通う子どもが2人いて、 今は時短勤務の正社員をしています。 子
夫婦
-
17
妻を怒らせてしまいます
夫婦
-
18
男共何もかも外見で見るんじゃねーと思いますよね? 私=外見がゴミカスだから既婚クソ男に都合の良いよう
浮気・不倫(結婚)
-
19
専業主夫の夫です。義母と同居する場合、気を付けなければいけない点は何ですか?
夫婦
-
20
専業主婦なのにダラダラ…
夫婦
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
来月結婚記念日と夫の誕生日が...
-
妻からの指示を途中で中断する...
-
僕は不機嫌になってる女子に対...
-
会社辞めた知人、どう思います...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
夫の事で相談させて頂きます。 ...
-
誠意を持ってパートナーに謝る...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
子供が成人済みで今は夫婦二人...
-
"使い勝手のいい夫"になると、...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
風俗通いする旦那とあと25年?
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
相談というより愚痴になってし...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
夫婦の営みについてです。 旦那...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
おすすめ情報