
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
下記のサイトでは、
・ガードレール1枚、一般道なら30万円
・高速道路の場合、それに加えて交換時の車線規制による通行規制に入るため、それに見合った「慰謝料」的な物も請求されます。100万円以上は見ておいてください。
・1区間で約10万円
とありますが、種類に寄って違うという事でしょうね。最低10万円はするということでしょうか。
忘れてはくれないですよ。請求しなかったら、監査時に指摘される事になりますから。
これは、役人としては一番避けたい事ですから。(私も役人の端くれなもので、そのあたりの感覚は分かります。)
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
参考URL:http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir …
No.11
- 回答日時:
>本当に忘れてくれるのでしょうか?
有り得ません。しかし、警察ではないので、そこまで強引にさせるだけの権限はありません。
最後には行政側も仕方なく、裁判になるのではないでしょうが。
また、金額についてもみなさんの仰る通り1m=9000円くらいにガードマン+諸経費ですので結構高くつきます。また、通常ガードレールは一箇所を押すと広範囲に歪みがでますので延長は最低でも12mは交換になります。
しかし、1m=9000円という単価は支柱、レール、デリニエーターを含んだ単価です。だから、支柱がどの程度破損しているのか?レールは何枚破損しているのか?とか部材ごとに拾い出して、使えるものを全て再利用してもらえば、案外安くつきます。但し、古く錆び付いたものは例外です。現状復旧が原則ですからそれは文句言えません。(錆びてから復旧に金がかかったとか。
また、行政側が業者指定というわけではなくこちらが指定できます。極端にいえば自分で直せれば自分でもOKです。まあ普通無理でしょうけど。だから、その中で一番安いところを利用すればよいのです。どうせ、業者も事故は多い目に見積もりしますから、交渉すれば多少安くなりますよ。
建設業者も沢山あります。写真と地図を持って行けば見積もりしてもらえますよ。とにかく行政や業者のいいなりになる必要はありません。ただ、急がないと再度そこで事故が起きた時にはその責任をあなたが問われかねないですよ。
No.10
- 回答日時:
#9です。
ちょっと、言葉少なめでしたので若干補足致します。
一般道におけるガードレールのm辺りの単価は概ね先に述べたとおりですが、これに付随するものがあります。例えば夜間における光に反射する”デリネーター”と呼ばれる物。これは設置費込みで約5000円/個です。(これも種類が多いので、何とも言えませんが。)
そしてガードレールはm単価で回答致しましたが、交換は支柱込みで1枚4m(2mなどもある。)毎なので最低でも4m×約9000円という計算になります。
他の回答者の方々が述べられている金額は、規模やガードレール以外の物損も考えられます。
約9000円は先に述べたように設置する場所や形状などによって価格が異なります。
ただ、建設業者が1枚だけを市場単価で請け負うかどうかは・・・。
No.9
- 回答日時:
地区によっても多少価格は異なるでしょうが、ガードレールは割と安価です。
(土中用やコンクリート用があり、曲線タイプは若干高価です。)設置費用は諸経費(直接工事費の1.6~1.7倍)を入れて約9000円/m程度でしょうか。(土中用のストレートタイプ、ちなみにこれは市場単価で地域毎に公表されておりますので、大きめの書店で確認できるのではないでしょうか?”土木コスト情報”というような名称の本です。)
>そのうち忘れられて平気になると聞きました
それはありえません。
>本当に忘れてくれるのでしょうか?
猶予は与えるかもしれませんが、本当に忘れません。諦めて下さい。
No.8
- 回答日時:
勝手な想像でごめんなさい。
もし、仮に友人の車で事故を起して年齢制限等で保険が使えないという場合でも救済措置のような物があります。(他車運転特約など)自分の自動車保険又は同居の親の自動車保険などで対物賠償出来る場合がありますので、一度確認しては?
飲酒運転でも対物賠償は出ますから。
無保険の場合は諦めて下さい。
他所からガードレールを持って来て(自分で安く仕入れてとか・・・ここじゃ書けないな!これ以上)来て、請求がある前に応急処置しておくとか。
No.6
- 回答日時:
もう何年も前のことでしたが、弟がガードレールへ単独事故を起こし、
そのときの請求が50万円近かったのを覚えています。
支柱・何万円、端の丸くなったとこ・何万円、本体のとこ・何万円とかで、びっくりしたのを思い出しました。
やっぱりその時に保険の大事さが身にしみます。
怪我もなくただガードレールをポコンとやっただけなら、しらばっくれちゃっていたらよかったのにネ!
↑
ここだけの話<m(__)m>
No.5
- 回答日時:
疑問があります。
何故、あなたがガードレールを壊したとわかったのでしょうか?
何故、保険を使えないのでしょうか?
ま、人それぞれ事情がありますから・・・。
ガードレールの修理ですが正直言って、破損の度合いとどんなガードレールかによるかと思います。
通常ガードレールというのは白いのが一枚40万円くらいのようです。但しこれは地域によって格差はあると思います。
参考 http://www.car-navi.org/main.html
忘れてくれるかも知れませんが、公道であればそこの修理費はその地域に住んでいる方の税金から支払われるということですからね。
まぁどんな事情があるかわかりませんが、保険を使ったほうが得策ですよ。
No.4
- 回答日時:
>払うとしたらいくらくらいでしょうか?
検索するとありました。
(自分でも調べて見て下さい。)
ガードレールの値段は、種類・施工場所により様々で
1m辺り 4000円~10000円ですね
これに工賃、雑費がかかるみたいですよ
高速道路にあるコンクリート製のだと¥40000するそうです。
>そのうち忘れられて平気になると聞きましたが本当ですか?
>本当に忘れてくれるのでしょうか?
↑こんな事 質問書いたら削除されるかもよ~
参考URL:http://www.unexpectedprices.com/main-7.html
No.3
- 回答日時:
こちらのサイトでは高速道路のガードレールですが、4mの物で支柱を含め約30万円だそうです。
http://www.bang.co.jp/lecture/lec-1/1-2.html
参考URL:http://www.bang.co.jp/lecture/lec-1/1-2.html
No.2
- 回答日時:
長さによります、目安としてガードレール1枚設置費等込みで10万円位します。
又端の丸い部分(袖ビーム)も巻き込んでいるともっとします。後修理費の請求が来ているとの事ですが、忘れてくれません!!公共物の破損なので、下手すると住所地の管轄裁判所から支払い命令書が来て、それも無視すると逮捕されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 交通事故の補償について 4 2022/07/06 12:25
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 損害保険について教えて下さい。今まで何回か小さな事故や損害がありましたがまともに支払われた事がありま 4 2022/07/10 21:36
- ネットスーパー 先払いだとしっかり期日までに支払えるのに、後払いだと何故か払う気が失せます。 平気で2ヶ月くらい過ぎ 2 2022/08/24 22:59
- 損害保険 事故に関して 先日信号待ち停車中に後ろからぶつかられました。 相手が悪く、警察を呼ぶなと怒鳴られたり 10 2022/09/29 09:28
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイで事故を起こしてしまい...
-
事故で壊したガードレール代金
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
至急おしえてください 止まって...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げをしてしまいました
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
当て逃げ 逃走率
-
当て逃げをされました。相手車...
-
当て逃げをしてしまって警察か...
-
車で人にぶつかりそうになりま...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
-
ドアパンチしてしまったかもし...
-
駐車場で当て逃げされました
-
昨日プライベートで交通事故を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故で壊したガードレール代金
-
レンタカーの破損について
-
レンタカー
-
レンタカーの物損事故
-
レンタカーでの交通事故
-
レンタカーの軽い自損
-
レンタカーについて
-
レンタカーに傷を作ってしまい...
-
レンタカーに追突してしまいました
-
レンタカーでの事故請求金について
-
レンタカーで追突されたときのN...
-
ハワイで事故を起こしてしまい...
-
事故を起こしてしまいました。 ...
-
原状回復の原状とは何を指すの...
-
レンタカーの免責と営業保証
-
レンタカーでの事故とロードサ...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
車と車でぶつかりそうになった...
おすすめ情報