A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元より石に含まれている鉱物の結晶などなのか、後からついた汚れ(もしや靴底のゴム?)等なのか、カビ、コケ類なのかにより使用する洗剤・薬品、道具も異なります。
見た目出っ張った部分にのみついているようにも見えますし、擦ってポロポロ取れそうですか?
逆に引っ込んだ部分に潜り込んでいるのかな?
No.2
- 回答日時:
石のタイルと言っても含まれて居る成分が判りませんので、塩素系の洗剤などはお奨め
しません。(塩素系は臭いを嗅ぐと鼻にツンとする刺激があります。)
重曹を粉の状態で穴にふりかけ、使い古しの歯ブラシで擦って水で流してみる。
或いは重曹に少量の水を含ませて擦ってみる。
重曹以外ではセスキ炭酸ソーダの方が良いかも知れません。
漂白剤を使ってみる場合は酸素系を使った方が良いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅の石膏ボードの壁に開いた穴を修理したいのですが石膏ボードの厚みを計ると11mmほどでした。売られ
DIY・エクステリア
-
100ミリの柱を補強する方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
水がポタポタ落ちてくる。
DIY・エクステリア
-
-
4
屋外用塗料を屋内テーブルに…
DIY・エクステリア
-
5
開き襖の蝶番修理
DIY・エクステリア
-
6
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
7
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
8
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
9
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
10
車のエアコンルーバー
DIY・エクステリア
-
11
コンクリートの凹みにインスタンセメントの肉盛りが粉上
DIY・エクステリア
-
12
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
13
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
14
裏庭の活用について
DIY・エクステリア
-
15
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
16
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
17
インターホンを取り付けられる壁の代わりになるものはあるでしょうか?
DIY・エクステリア
-
18
樋の排水パイプに穴が空いています どう塞げばいいですか?
DIY・エクステリア
-
19
ワイヤーネットの30cm✖️70cmの物はありませんか?
DIY・エクステリア
-
20
玄関ドアを取り付けたのですが、内側ロックがスライドしません。
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
垂木の強度について
-
ロールカーテンにタペストリー...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
穴あけ
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
玄関の立ち上げタイルと、巾木...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
敷地ギリギリに駐車
-
ガレージの換気について
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報