重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

石のタイルの小さな穴についてる汚れを、
できれば楽に取れるやり方を知りたいです!

「汚れを取りたい。」の質問画像

A 回答 (5件)

沸騰した湯につけた雑巾でこすってみる。

 うまく言ったらもうけ。
    • good
    • 0

固めのブラシで擦って水掛ける

    • good
    • 0

元より石に含まれている鉱物の結晶などなのか、後からついた汚れ(もしや靴底のゴム?)等なのか、カビ、コケ類なのかにより使用する洗剤・薬品、道具も異なります。



見た目出っ張った部分にのみついているようにも見えますし、擦ってポロポロ取れそうですか?
逆に引っ込んだ部分に潜り込んでいるのかな?
    • good
    • 0

石のタイルと言っても含まれて居る成分が判りませんので、塩素系の洗剤などはお奨め


しません。(塩素系は臭いを嗅ぐと鼻にツンとする刺激があります。)
重曹を粉の状態で穴にふりかけ、使い古しの歯ブラシで擦って水で流してみる。
或いは重曹に少量の水を含ませて擦ってみる。
重曹以外ではセスキ炭酸ソーダの方が良いかも知れません。
漂白剤を使ってみる場合は酸素系を使った方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

カビキラーをかけて数分間放置し、その後水をかけてカビキラーを洗い流し、雑巾で水を拭きとる・・・とか。



参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A