
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・住所変更の場合は、必ず届け出が必要です。
保険は「健康保険」でしょうか「国民健康保険」でしょうか?
・「健康保険」なら、あなたの収入が130万未満の見込み(月収10万8333円以下)で、実家からの仕送りにより生活しているときは、「扶養」のままです。
・国民健康保険には「扶養」という考え方がありません。0歳でも保険の「本人(被保険者)」として加入しており、単に保険料/税の計算が世帯単位なだけです(この場合、あなたにも保険料はかかっています。世帯主が払っているだけです)。
世帯が別になれば、独自に国保に加入し、保険料を負担するのが原則です。
ただし、出稼ぎ等で1年以内の期間、住所地を離れるときは例外扱いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 確定申告時の扶養控除について 1 2022/07/13 17:23
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 毒親から逃げたいです。 4 2022/06/18 03:23
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 転入・転出 夫と別居予定なのですが住民票はどこに置いたら良いでしょうか 3 2022/06/13 00:54
- 雇用保険 従業員の氏名変更について 2 2022/08/31 15:41
- 確定申告 扶養を抜けるには。 2 2023/05/29 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険と国民年金について。
-
無職なのと国民健康保険加入が...
-
旦那が自営業の場合・・・!?
-
国民年金と共済組合の扶養、健...
-
新卒で研修中なんですが、親を...
-
現在国民健康保険未加入で、結...
-
息子の社会保険の扶養者になる...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
社会人から学生になるときの国...
-
公営住宅に住んでいる母を扶養...
-
扶養を抜ける際の手続きについて
-
傷病手当金の受けながら社会保...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
親の扶養から外れれば、バイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職なのと国民健康保険加入が...
-
質問なのですが、仕事を辞めて...
-
現在国民健康保険未加入で、結...
-
現在、国民健康保険の加入者で...
-
社会保険(母)と国民保険(父)...
-
無職で親の扶養に入り、住民票...
-
国民健康保険から会社の健康保...
-
国民健康保険と共済健康保険 先...
-
社会保険VS国民健康保険
-
拠出金・支援金・納付金の違い...
-
旦那が自営業の場合・・・!?
-
失業保険給付中の国民健康保険...
-
国民健康保険料について教えて...
-
国民健康保険未加入について 私...
-
息子の社会保険の扶養者になる...
-
海外在住者の国民健康保険加入
-
国民健康保険と社会保険の加入...
-
高額医療費
-
受刑者
-
保険について教えて下さい。 子...
おすすめ情報