

もう数年前の話になりますが、私の異母兄弟がいると言われました。
会ったこともなければ、その時まで知らなかった相手です。
今は母重度の認知症で、寝たきりで胃ろうを装着しています。
私だとわかってはいると思いますが、会話は不可能です。
母が元気だったときに、家と畑と保険を生前贈与しました。
畑と山が生前贈与できていません。
母がいつなくなるかはわかりませんが、亡くなれば兄弟のところ兄さんのことではがきが来るようです。
主人と相談して、母の貯金は残さないようにしています。
毎月入ってくるお金をある程度計算して、施設に払うお金以外は下して、私の通帳に入れています。
もし母が亡くなった時に、遺産のことで兄弟が来ることはあるのでしょうか?
母のお金は母のものですが、母の亡き後貯金を置いておくと使えなくなるので、それで今おろしています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
異母兄弟は養子縁組をしていない限り、あなたの母上とは他人ですので相続権はありません。
あなた自身や父上なら、異母兄弟も親子や兄弟ですので相続人にはなる可能性はあります。
No.5
- 回答日時:
母の死去して、
異母兄弟なら、大丈夫ですが、
異父兄弟なら、心配だと思います。
父母は直系血族なので、戸籍謄本で調べてもよいと思います。
そして,
法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
No.4
- 回答日時:
>もう数年前の話になりますが、私の異母兄弟がいると言われました。
>会ったこともなければ、その時まで知らなかった相手です。
異母兄弟ということは父は同じです、その父はどうされているのでしょう?
母に遺産相続には異母兄弟関係ありませんが、父は生存なら、その負容疑庵はあなたにもあります。
既に亡くなられていれば、相続権はあなたにもありますから、それはどうなたのでしょう?
また、亡くなられていれば法事なので、今後も連絡はあるでしょう。
No.3
- 回答日時:
母違い(父親が同じ)という異母兄弟姉妹ですね。
現在の財産があなたの母名義なら、母違いの兄弟(異母兄弟姉妹)には相続権は有りません。
もし、母違いの兄弟が、あなたの母と「養子縁組」をしているなら、母違いの兄弟にも母名義財産の相続権が有ります。
質問の生前贈与というのは、父親の名義だった財産ですか?
父親名義なら、母違いの兄弟にも相続権が有ります。
---
財産の相続には、亡くなった人の生まれだ時の戸籍から、亡くなるまでの年月が連続した戸籍謄本が必要です。
その戸籍謄本から、相続権のある人と、その相続順位を確認します。
戸籍謄本で、母違いの兄弟が、あなたの母親との「養子縁組」の有無を確認します。
父親なら、認知した子がいるかを確認します。
No.2
- 回答日時:
>遺産のことで兄弟が来ることは
>あるのでしょうか?
兄弟というのは異母兄弟、
質問者さんのお母さまが産んだ子供ではない
ということですよね。
それだったら
遺産のことで来ることはありません。
遺産相続の権利があるのは
お母さまの
配偶者(質問者さんの父親)と
実子(質問者)のみです。
質問者さんのお母さまにほかに子供がいれば
その人(達)と等分に分けることになりますが。
配偶者がなくなっていれば実子だけ。
実子がなくなっていたら
実子の子供になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5000万円を子供1人で相続したら
相続・贈与
-
今年の7月頃の株価最高値やリーマンショック直前に遺産相続してその後株価が下落した場合で株式、資産の価
相続・贈与
-
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
-
4
子供たちへの遺産
相続・贈与
-
5
親が亡くなった時の相続税について 不動産や預金合計が多く3600万以下なら税金は掛からないのでしょう
相続・贈与
-
6
預金、土地、建物などの税金関係で、 相続の相談に行くのですが、 グレーゾーンな相続のやり方とかって何
相続・贈与
-
7
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
8
12月2日に親父が亡くなったのですが、亡くなった当日に多額の現金を姉が自分の口座に移したみたいです。
相続・贈与
-
9
相続で税務署調査された方いらっしゃいますか? 巨額の遺産相続を除きます。
相続・贈与
-
10
義理家族
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
父親が亡くなりました。遺産は4...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続、資産管理について
-
相続で税務署調査された方いら...
-
亡くなった後の貯金
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
相続対策で 親のお金を年間110...
-
法定相続について詳しい方、経...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
遺産の相続は誰に配るか決まっ...
-
土地の名義について
-
遺産相続で、農協の共済金が100...
-
祖父が亡くなりました。 私の父...
-
父親は存命中ですが、相続相談...
-
相続について教えてください。 ...
-
相続税の非課税枠について
-
司法書士にお願いしないで個人...
-
不労所得(不動産)の相続について
おすすめ情報