餃子を食べるとき、何をつけますか?

初めて新しいマウスを買うのでお願いします。
例えば、ボタン数や接続方式などです。

質問者からの補足コメント

  • 記載不足でした。
    おすすめの性能ではなく、よくマウス選びで比較される項目名を教えていただきたいです。

      補足日時:2024/11/15 23:20

A 回答 (5件)

接続方式


・USB
・bluetooth
・無線←オススメ

センサー方式
・赤色LED
・青色LED
・レーザー←オススメ

解像度
高い方が細かく動かせる

多機能ボタン
あればより便利に

こんな感じですね

無線かつレーザーから選べば問題なく、あとは好みですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/16 07:37

ボタンの数でしょうか? 最小は 3 ボタンですね。

「左右のクリック」 とスクロールホイールの 「センタークリック」 ですね。これに、「進む」 や 「戻る」 が加わって 5 ボタンとなります。そして、スクロールホイールの 「左右のティルト」 がプラスされて、高機能なマウスは 7 ボタンになります。

これ以上は、機能の追加になりますね。私は、ロジクールの 「G700」 を使っていて、これが 13 ボタンです。

Wireless Gaming Mouse G700(Logicool Wireless Mouse G700)
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/2010082 …

提供されているソフトを使うと、これらのボタンの機能を割り当てられます。普段使う場合には、「進む・戻る」 の他に、ブラウザの拡大縮小やボリュームの大小などをコンロ―ルできます。ゲーム時は、アクションをそれぞれに割り当てて、キーボードを使わずにプレイを行ったりしています。かなり便利ですね。

残念なことに G700 は販売終了なので、その後は同じロジクールの 「G604」 を使っていますが、これも生産終了のようなので、次の候補を探さなくてはなりません。まぁ、まだ 「G700」 もチャッタリングは出ているものの、それ以外の動作自体は正常なので、まだまだ使うつもりでいます。マイクロスイッチを交換すれば、新品に戻りますけれどね(笑)。

「Logicool G604 LIGHTSPEED」レビュー。ボタンを15個搭載した”捗る”無線ゲーミングマウス
https://dpqp.jp/review/logicool-g604-lightspeed

こちらは、15 ボタンあります。武器の選択などを割り付けていますね。因みに、マウスは全てワイヤレスにしています。ロジクールを使っている理由は、電池寿命が比較的長いのと、品質が良いからです。良く使っているので、左クリックがチャッタリングになり易いですが、「G700」 等はキャンセルするソフトを使って凌いでいます。

そう言う訳で、接続方式は全てワイヤレスで USB レシーバを使う方式や Bluetooth になっています。Bluetooth は無線 LAN に対応しているパソコンなら、一緒に組み込まれていることが多いので、気軽に接続できます。ただ BIOS/UEFI では使えませんので、USB レシーバを使う方式でも使っています。

合わせてキーボードもワイヤレスにしています。パソコン本体からは切り離して自由に使えますので、もう有線方式には戻れませんね(笑)。

シューティングゲームの場合のマウスの解像度(dpi)に関してですが、1600~3200dpi にするとマウスのカーソルが高速で動作します。頻繁振り返ったり素早く向きを変える場合は、高めの dpi に設定すると良いですが、照準を合わせ難くなります。「dpi」 を 400~800dpi に落とすと、カーソルの動作がゆっくりになりますので、照準が合わせ易くなります。これは、マウスで直接 dpi を変更できると使い易くなるでしょう。

精密な操作を支えるゲーミングマウスの選び方
https://www.ask-corp.jp/guide/gaming-mouse-2019. …

普通は高めの 「dpi」 にすると、カーソルの動作が速くなり、画面内の移動が楽になります。その代わり、ピンポイントに合わせるのが難しくなります。低めの 「dpi」 に設定すると、カーソルの動きが遅くなり特定の場所に合わせ易くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/19 10:24

>よくマウス選びで比較される項目名を教えていただきたいです



マウスのボタン数
必須5ボタン以上(ロジクールは7ボタン以上)
チルトホイールの有無
必須

上記までしか比較項目としては出てこないね・・・
下記のものも私の場合は必須項目

メーカーの保証期間
3年以上
長い1年?寝言は寝ていえw
6ヶ月? みえない・・・

メーカーの修理対応の完了までの日数
修理対応まで発送後3日以内で完了すること

ソフトウェアでのボタンカスタムが可能であること

LEDとかでチカチカしないこと(センサーのLEDは無視するものとする)

私の場合は、結果的にロジクールかMSかのどちらかしか選択肢はないんですよね

バッファローの人間科学に基づいた・・・
ポチろう・・・
翌日には買い替えていたことがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/16 07:37

No.1です。


参考までに私が今使っているマウスはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B088P812H8/
左右スクロールスイッチはありませんが、よほど大きな写真を表示しない限り使う機会はありませんし、なくてもスクロールバーで対応できますから特に不便は感じていません。
現役当時は業務でA1サイズの図面を読み書きしていましたので、7ボタンが便利でしたが、日常的に使う機会は少ないと思います。
あと、マウスは消耗品みたいなもので、日常的に使っていたら寿命は2年前後ですから、安いのにしておいた方が後悔しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/16 07:38

私は軽いマウスが好みですから、電池を内蔵していないUSB接続にしています。


ボタン数はゲームに使わないのであれば、5ボタン(左右クリック、ホイール、進む・戻る)か7ボタン(加えて左右スクロール)で良いでしょう。
センサはレーザーでも青LEDでも、実用上は差がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おすすめの構成までありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/11/15 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報