
お世話になります。
Li Time製12ボルト100AhのLiFePO4の充電について教えてください。
充電器は12ボルト10AのLiFePO4と書いてある充電器を用意して充電しています。
この充電器は押しボタンでバッテリーの種類を自動車用鉛バッテリーとオートバイ用鉛バッテリーとAGMバッテリーとLiFePO4を選択できるものです。
現在はLiFePO4を選択して充電をはじめています。初めての充電で、充電器の表示窓には13.8ボルト10.3アンペア温度21度℃現在40パーセント充電中という表示がされています。
これは正常な充電をされているとかんがえてよろしいでしょうか?
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電池への充電電圧は定格の10㌫増し。
充電電流は急速充電を避け、電池容量の10㌫以下程度で緩やかに行う。
と教科書的には言われています。
それをきっちりと当てはめますと、あなたの電池には
電圧: 12v×110%=13.2v
電流: 100a×10%=10a
で充電するのが最適となりますね。
用意した充電器が13.8v 10.3aで出力中とのことですから数値はgoodです。
温度21℃は室温と同じくらいですか? でしたら極めて安全範囲。
現在40%の充電量とのこと、このあと80%を越えた辺りから充電電流が低下し始め、90%を過ぎていよいよ低くなって100%で満充電を表示するのか、それとも自動停止して消えるのか回答者には分かりませんけれど、調子よく推移していますから最終がどうなるのか目視確認してみるのは面白そうですね。
質問は「正常か?」ということですね。
きわめて順調と回答者は判断しています。
今後は20%くらいまで使って、その後充電したときに何分で100に到達するのかその傾向をつかめば、見張っている必要も無くなりますね。
良い充電キットだと思います。
ありがとうございます。初めてのことで心配になっていましたので、教えていただき安心することができました。教科書的な方法をきっちり守らないで、もう少し早く充電したり高い電圧で充電したりも許容範囲があるのかもしれないと言うことも教えていただいているようにも感じました。心配だったので一旦充電を中断していましたので、再開しようと思います。温度についても低温度での充電がバッテリーにとって良くないことを知りませんでしたので勉強になりました。温度管理されるタイプも販売されていたなか、Bluetoothや低温度管理のついていない標準的なものを購入しましたが、管理機能やスマホで状況が見れる機能のあるものが存在する理由が温度のことを教えていただいたことで理解できました。ご回答いただいたことで安心して充電を再開することができます。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
正常です。
通称12Vバッテリーですが、より正確には12.8Vバッテリーです。
フロート充電(UPSなどのような常時充電)電圧は、13.6Vで、
通常充電は、13.6V以上14.6V未満の電圧で充電します。
充電電流は、定格は20Aですが、これよりも少ない電流でも充電時間が
長くなるだけで、問題無いです。
これまでの数値は、バッテリーの温度が25℃の時で、これよりも熱くなると
数値は小さくなります。
詳しく教えていただきありがとうございます。現在の充電状況が適切であるかどうかが不安だったので、教えていただいたことにより安心できました。フロート充電時のことなども教えていただいたことにより大変勉強になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
そんなん判りませんよ。
長年使われていたものでない、ここ数年来のモノ。
どれだけ、安全性や性能テストや、どこのメーカー製か、何も解らない。
Li Time製12ボルト100Ahの電池の安全性や、充電器の性能も何処の製品かも何も解んない。
貴方が、人柱なんでは??。
No.3
- 回答日時:
Li Time製12ボルト100AhのLiFePO4バッテリーに関する充電について、現在の状況はおおむね正常に充電されていると考えられます。
ただし、いくつか確認しておきたいポイントがあります。現在の充電状況
• 電圧13.8ボルト: LiFePO4バッテリーの充電時の標準的な電圧範囲(13.8V〜14.6V)に入っています。13.8Vは少し控えめですが、安全性を重視している設定ともいえます。
• 電流10.3アンペア: 充電器が指定された最大10Aに近い電流で充電しているため、適切な動作といえます。
• 40%の充電表示: 初回充電中でこれから充電が進む段階と考えられます。
確認ポイント
1. バッテリーの最大電圧確認: LiFePO4バッテリーの場合、完全充電時の電圧は通常14.6V付近まで上がります。充電が終了する際に、充電器が14.6V近くまで到達するかを確認してください。
2. 充電器の選択設定: 充電器でLiFePO4を正しく選択している点は重要です。この設定が間違っていると、バッテリーにダメージを与える可能性がありますので、適切な設定を維持してください。
3. 温度管理: LiFePO4バッテリーは低温環境下での充電(摂氏0度以下)でダメージを受ける可能性があります。充電中の温度が21℃であれば問題ありませんが、今後の使用環境も含めて注意が必要です。
その他の注意点
• 充電が停止した後に、バッテリーが満充電(14.6V)に近い状態であるかを確認してください。もし13.8Vで停止した場合、充電器が安全性を優先して低めに設定されている可能性がありますが、それでも実用上は問題ないことが多いです。
• バッテリーのBMS(バッテリーマネジメントシステム): Li TimeのLiFePO4バッテリーには通常BMSが搭載されており、過充電や過放電を防止します。これが正常に動作していることを前提としています。
現状では特に異常は見られませんので、引き続き充電の進行を観察していただければ良いと思います。充電終了時の挙動やバッテリーの電圧を確認していただければ、より安心して使用できるはずです。
上記は生成AIの解答です。
参考になれば幸いです。
ご回答いただきありがとうございます。LiFePO4バッテリーの充電時の標準的な電圧範囲、電流範囲に入っていることが理解でき安心いたしました。私の状況をAIに聞いてくださり、こちらにご回答いただけたことでバッテリーについて理解を進めることができました。現在一旦充電を停止していましたが、再開し、最終的な充電電圧なども確認してみたいと思います。また、充電器の温度環境にも注意したいと考えています。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>初めての充電で、
>充電器の表示窓には13.8ボルト10.3アンペア温度21度℃
>現在40パーセント充電中という表示がされています。
>これは正常な充電をされているとかんがえてよろしいでしょうか?
さぁ?充電開始からの経過時間なしでは?丸一日経過後ですか?違うよね
xx時間経過時点で、とかの情報なしではねぇ
>充電器は12ボルト10AのLiFePO4と書いてある充電器
だけではどんな仕様の充電器なのかも不明。
回答に至る情報がなさすぎ
>かんがえてよろしいでしょうか?
あなたがどう考えようがご自由なのでどうぞそれでいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- バッテリー・充電器・電池 スマホはAndroidを使っています。 今のAndroidに変えて1年です。 このAndroidの充 6 2024/01/01 08:11
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- その他(車) ソーラー発電式の自動車用バッテリー補充電気は、出力電流何Aくらいあれば補充電効果があらわれますか。 12 2023/05/05 09:49
- バイク車検・修理・メンテナンス 車 バッテリー 充電について 写真の様にガス出し穴がありますが、穴にホース装着しなくっても充電器で充 1 2022/12/26 22:26
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
- バッテリー・充電器・電池 13.5v充電ソーラーチャージャーコントローラー 1 2024/01/12 20:32
- バッテリー・充電器・電池 バートルの2023の バッテリー2個 充電機2個 去年買いました 押し入れから出して、1年ぶりに 充 3 2024/06/24 07:58
- バッテリー・充電器・電池 カメラについて質問です カメラをフル充電後、(確認はしておらず、充電中の光が消えたためフル充電完了と 2 2023/07/05 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車のバッテリーにニッケル水素電池が使われない理由
車検・修理・メンテナンス
-
商品の取り扱い説明書でACアダプター 出力は、15V2000mA 、入力は、100-240V 50/
バッテリー・充電器・電池
-
直流電源装置は壊れますか?
照明・ライト
-
-
4
これは、何の線のコード類ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
頭の下に充電器がありました。 少し痛みはありましたが、 電流のような痛みではありませんでした。 電流
バッテリー・充電器・電池
-
6
LEDをそのままつけれますか?
照明・ライト
-
7
昇圧型DC-DCコンバーターで12Vから50Vに昇圧したい。
バッテリー・充電器・電池
-
8
緊急です。 長くなってしまいますが読んでいただけると助かります。 先日、20時頃に自宅アパートのイン
消費者問題・詐欺
-
9
エアコンの室内側で水漏れし、外のドレンホースを吸いだしたら、今度はバシーン!と音が?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
どなたか、トラクター電子部品に詳しい方、よろしくお願いします クボタトラクターA-13....グロー
その他(生活家電)
-
11
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
12
ヤマハ 電動アシスト自転車 バッテリー
バッテリー・充電器・電池
-
13
車検のOBD項目について
車検・修理・メンテナンス
-
14
スパナです。
国産車
-
15
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
16
固い精密ネジ(かなり小さい)を回したいです。 ミラーレスカメラについてるネジを外したいです。 かなり
DIY・エクステリア
-
17
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
18
船井電機の件について
退職・失業・リストラ
-
19
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に
消費者問題・詐欺
-
20
18Vバッテリーの草刈り機に21Vのバッテリー(同じ会社の製品)を付けて仕様可能ですか。逆に21Vの
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
同じ充電器で、ニッケル水素充...
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
これって寿命ですか?
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
車のUSB端子からの充電
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
ps5のコントローラー使ったら毎...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
EBL ポータブル電源 2200W PORT...
-
PD対応充電器について
-
コンセントがついたカフェとか...
-
スマホの充電
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
すみません、これはソフトバン...
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
スマホの急速充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
モバイルバッテリーについて
-
PD充電器の出力
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
光る充電ケーブルについて
-
PD充電器について
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
スマホ充電器購入にあたり
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
こんにちは 最近、リチウムイオ...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
PD対応充電器について
-
Qi2で15w充電するのとUSB TYPE ...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD対応充電器について
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
充電池交換修理② 充電ができな...
-
充電ケーブルの長さ
おすすめ情報