電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビール(小)をしゃぶしゃぶで頼んだら大きめのタンブラーで来て小は300円なのに650も取られて、会計時に小って言ったんだけどと言ったら「一種類しかない」(違うアルバイトに)「なー!ビールって一種類やんな!?」(違う女バイト)「、、ある。(半笑い)」と目の前でやりとり。タメ口にイラッときましたがメニューみればと声掛けしたのに、見ない。小と言ったんですが?と念押ししたら「すいませんでした」のみ。しっかり取られました。これってどうおもいますか。

質問者からの補足コメント

  • ビールそんなにすきじゃないです。

      補足日時:2024/11/20 22:52
  • 看板はしゃぶしゃぶです。

      補足日時:2024/11/20 23:13
  • これ中生じゃないか?と。同伴に言ったら別にいいじゃないと言われたので流しました。

      補足日時:2024/11/21 00:21
  • かわごえ氏ならどうしますか。

      補足日時:2024/11/21 00:36
  • 川越さん、流すって、どういう意味ですか。

      補足日時:2024/11/22 04:46

A 回答 (5件)

安い居酒屋でしょう、仕方ないと思います。


従業員の教育や質が、劣るのです。

650円の商品を飲んだことには違いないので・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

前瓶出されました。これって詐欺ですか。

お礼日時:2024/11/20 23:12

>かわごえ氏ならどうしますか。


黙って払います。そして二度と行きません。

>川越さん、流すって、ど
スルーするってことです。
    • good
    • 1

「これ中生じゃないか?と。

同伴に言ったら別にいいじゃないと言われたので流しました。」

なら、会計が650円になっても別にいいじゃない
    • good
    • 3
この回答へのお礼

払いましたよ!。

お礼日時:2024/11/21 23:24

>「すいませんでした」


誤りを認めたならば、注文通りの金額しか払わなくて正当。

>これってどうおもいますか。
『会計時に小って言ったんだけどと』そこで言う?
途中でオーダー確認出来ないようなお店あるあるで流すところですね。

だいたいビールだされた時点で『なんかでけえ』って思ったんでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかでけえじゃなく、微妙だったのです。瓶はすぐに指摘しました。

お礼日時:2024/11/21 00:19

こういう場合は、飲む前に確認取らないとダメですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

前瓶出されました。これって詐欺ですか。

お礼日時:2024/11/20 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A