重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

重度の知能障害を持つ息子を養護学校に進ませず健常者に混じらせて学生生活させるのは親のエゴですか?

A 回答 (4件)

養護学校(支援校)なら身に着くことを、身に着ける機会を沢山失うと思います。


自尊感情・自己評価も非常に育ちにくいと思います。

周りの先生や生徒さんが優しく、そのサポートで一見うまくいっているように見えて、「周りの人は自分を助けてくれて当たり前」との世界観ができてしまい、将来の障害者雇用も不適応になりがちです。
    • good
    • 4

エゴであり、見栄です。



ウチの子は、健常者と互して
やっていけるんだ。

そういう思い込みというか希望というか
世間体、つまり見栄が、そういう
ことをさせるのです。


皆と一緒にやっていけないその子の
教育に悪いし、
他の生徒や教師にも迷惑がかかります。

だからエゴです。
    • good
    • 5

エゴです。


教育は本人のレベルに合わせなければ効果はありません。

息子を認めず、世間体や自分の願望を尊重しているだけです。
    • good
    • 5

愛だと思います

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています