
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1080p60の中画質であれば4070くらいで達成出来るので、配信含めて3080tiなら問題ないかなとは思います
気になるのは全体的に古いところですね、
2ヶ月後くらいにRTX5080とかも出ると思われるので、GPUの世代が古い
少し待って価格が近いであろう5070や5070tiあたりにした方がパフォーマンス含め良いかなとは思います
またSSDも5世代や4世代(目安として7000MB/s以上)であれば良いですが記載もなく遅い3世代の可能性もある、
メモリ32GBもDDR5の記載がないので、その辺は確認した方が良いです
Wi-Fiも安定する7ではなく6Eなんですよね
マザーが不明ですが安いやつだと安定しない場合があるので、最低限のものより一つ上くらいのを狙ってみてください
最後にAntecP5の外観を見ましたがミニタワーの様なので、冷却性能が低くなりがちです、
邪魔ではあるんですがミドルタワーにした方がいいかなとは思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- ノートパソコン パソコンについて詳しい人に質問です! ① ② どちらの方が高画質で快適にプレイ可能ですか? ゲーム例 4 2024/06/04 08:44
- BTOパソコン 自作PCを作成するのですがこちらの構成で間違っていませんでしょうか? 3 2023/11/20 15:25
- サバイバルゲーム パルワールドで快適にプレイするためのPCスペック 2 2024/01/26 22:50
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で悩んでいます。 用途は中学生がゲー厶に使います。 モニタはフルHDで、マイクラ 19 2023/12/20 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン初心者です。初めて自作PCを作るので診断をお願いします。 主な用途はFPS(楽しむ程度)を始 4 2024/03/20 01:44
- BTOパソコン Minecraft 統合版(PC)の描画距離について マインクラフト統合版をPCでプレイしているので 2 2024/07/01 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じものなのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作PCの構成について
デスクトップパソコン
-
-
4
私の今使用しているpcはRyzen5 3500xなのでcpu換装を考えているのですが、今購入するなら
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
-
6
外付けHDDをワイヤレス化する方法ありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
CPUとGTXのドライバーって入れたほうがいいんですか?windows10です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CPUの性能とメモリの量はどっちの方が大切なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
10
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
-
12
hpのデスクトップパソコン、i7-8700 メモリ16g.ssd500グラボ ロープロ1050を使っ
デスクトップパソコン
-
13
超激安pcを探しています。現在hpでi7-8700、16g、500gSSD、グラボ1050tiロープ
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
HDD革命を買いましたが、クローンしても他のパソコンでブートできません。コピーしてもブートしません。
ドライブ・ストレージ
-
16
デスクトップPCのメモリ増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
RTX4070SUPERとRTX3080tiどちらが性能上ですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンのマザーボードについてなのですが、ASUS PRIME H270が2980円は安いですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンのドライバーについて
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードメーカーって結局...
-
パソコンのパーツで壊れやすい...
-
Ryzen CPU性能について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
CPU温度について
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
5年前のノートPCから最新機の処...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
ff16をSteam、ゲーミングPCでや...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
ケースファンの分岐について
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
〜自作PCデビューへの道〜3 初...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報