
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1080p60の中画質であれば4070くらいで達成出来るので、配信含めて3080tiなら問題ないかなとは思います
気になるのは全体的に古いところですね、
2ヶ月後くらいにRTX5080とかも出ると思われるので、GPUの世代が古い
少し待って価格が近いであろう5070や5070tiあたりにした方がパフォーマンス含め良いかなとは思います
またSSDも5世代や4世代(目安として7000MB/s以上)であれば良いですが記載もなく遅い3世代の可能性もある、
メモリ32GBもDDR5の記載がないので、その辺は確認した方が良いです
Wi-Fiも安定する7ではなく6Eなんですよね
マザーが不明ですが安いやつだと安定しない場合があるので、最低限のものより一つ上くらいのを狙ってみてください
最後にAntecP5の外観を見ましたがミニタワーの様なので、冷却性能が低くなりがちです、
邪魔ではあるんですがミドルタワーにした方がいいかなとは思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じものなのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作PCの構成について
デスクトップパソコン
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
-
5
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
RTX4070SUPERとRTX3080tiどちらが性能上ですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
SONY PC TV PlusでのTV番組の視聴、HDCPについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ルーターについて 賃貸に住んでいまして無料WiFiを開通してます。 ps4で対戦ゲームをしていて回線
ルーター・ネットワーク機器
-
10
私の今使用しているpcはRyzen5 3500xなのでcpu換装を考えているのですが、今購入するなら
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
インテルCPUの問題は単にCPUコネクタ接触不良では?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
NECのパソコン使用師4ケ月くらいすぎました
デスクトップパソコン
-
14
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
-
15
dell ms b&h 2021プロインストール版を開くとms365が立ち上がる
デスクトップパソコン
-
16
この状態のパソコン大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
17
このURLは安全なのでしょうか ゲームの攻略見てたら表示され飛ばされました この3つです えろ系だっ
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
rtx5090は危険ですか?発火する恐れがあるとか...
デスクトップパソコン
-
19
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
パソコン購入
-
パソコン
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
CPU温度について
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
Ryzen CPU性能について
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
CPU電源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
パソコンのメモリについて
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
パソコンのCPUクーラーって結局...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
Core™ i7-13700F
-
マザーボードメーカーって結局...
-
パソコンのパーツで壊れやすい...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Ryzen CPU性能について
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報