重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代 男性 無職ってやっぱりアルバイトでも採用されにくいのでしょうか。

父は私が小学生の頃に仕事を辞めたきり、職を転々としています。詳しくはあまり思い出せませんが、腰や肩を痛めたことと糖尿病が原因で心筋梗塞になりかけたことをきっかけにもう5年以上働いていません。
その割に実家の家賃は住んでいる地域もあって、母の収入の7割程を占めるので私(一人暮らし)と弟(実家暮らし)で計8万出して生活しています。
私自身の今後の生活(結婚等)を考えるとこの毎月の仕送りはかなり厳しいです。父が少しでも働いてくれれば有難いのですが、かなり気難しい性格でこの手の話をするとすごい勢いで話を逸らします。多分、不採用と断りの連絡が来るのがしんどいんだと思います。知ったこっちゃないんですけどね。(先日、私が見つけたアルバイトは採用されなかったといわれましたが、本当に応募したのかもあやしいです)
母も弟も考える事をやめているようで、現状をどうするか話をすると「このままじゃダメなのはわかるんだけどね、、、」と話になりません。私だけが現状を変えようと頑張っているようでうんざりします。
最近は引越しをして家賃を下げることが先かなと思い、平日の仕事とプラスで土日にアルバイトを始めて資金を貯めています。平日の仕事もかなり忙しい中で土日バイトで休みもなく、いつまで身体が持つか分かりません。

後半は愚痴なってしまってすみません。
とにかく早く働いて欲しいのです。ただ、足腰に負担がかかるような物流系?のお仕事は厳しそうで、、、。
他にどんなお仕事だと採用されやすいのでしょうか。
ちなみに、この前父に伝えたバイトはマンションの管理人でした。本当に応募したかは分かりませんが。( #・᷄ὢ・᷅ )

A 回答 (9件)

2回目。


あなたの言うとおり、ご実家の支出の中身を見直すことが急務だと思います。
あと、例えばあなたと弟さんとで暮らして実家にいれるお金は打ち切り、親御さんの家計は親御さんに任せては?
あなたと弟さんが家計を助けてしまうから、ご両親が真剣に考えないのかもしれません。
親御さんがアドバイスを聞き入れないなら「口を出さない代わり金も出さない」でいいと思います。
あなたと弟さんが稼いだお金は、あなたと弟さんのために使って下さい。
    • good
    • 0

私はプラントの建設などの専門職で50になったんですけど、アルバイトの採用はされやすいです。

それも異業種(病院関係)です。
なんで企業がほしければ雇ってはくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

50代でもお仕事されている方立派で素敵です!
私もアルバイトの求人を見てみると建設、病院系は多いなと感じました。
とにかく何でも応募してみるのがいいですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/29 07:54

50代でも求人が多い職種は介護と物流です。

事務職はまず募集がありません。
何か専門性があればその経験を活かすこともできますが、そのようなスキルはお持ちじゃないようなので難しいですね。
ワンチャン狙う価値があるのは短期の非正規公務員です。年末から年始にかけて市町村のホームページで募集しますから毎日チェックですね公民館の戸締まりとか簡単な仕事もあったりします。
    • good
    • 1

お父さんはどんなスキルをお持ちですか?


事務系の仕事がいいかもしれませんが、50代男性なら相当高いスキルと経験がないと採用されないと思います。

「何でもいいから働け」だと、肉体労働しかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日商簿記1級は持っていた気がしますが、これだけでは厳しいですよね。

やっぱり肉体労働になりますよね、、、。世の中そんなに甘くないですね。先が思いやられます笑

お礼日時:2024/11/29 07:50

無理に働けと言う方が酷ではないですか?


あなたのお父さんはただの金蔓ですか?人でなしですね。

体に障害を抱えてるなら障害者認定を受けて障害年金を受け取った方がいいです。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/sho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

糖尿は障害者手帳が貰えるほど重度ではないので厳しそうです。

腰についても長年一日中座椅子に座っている生活が続いているので弱いって言うだけで、障害認定して貰えるのか、、、、。体型の問題もあるますし。
本人に確認してみたいと思います!

あと、自分の生活は自分でどうにかするのが一般的だと思います。よっぽどな事情(重度な障害等)がない限りは、子ども2人に頼りきった生活が当たり前になっているのはどうかと思います。
私が人でなしならとっくにそんな親見捨ててますよ。わざわざ、遠くに住んでて仕送りもしませんし、引っ越し代も工面しません。

お礼日時:2024/11/29 07:47

無能な人間ができる仕事は肉体労働ぐらいなわけで、それすらもできないなら無理ですよ。



「採用されにくいのでしょうか?」と訊く前に、自分が採用する側として考えてみれば分かるでしょ?

あなた10年前に発売されてそろそろ壊れそうなスマホと、新発売のスマホだとどっちを買いますかね?
月額利用料金は一緒です。

その10年前に発売されたスマホでしかできないことがあるならそれを使い続けるのもありですが、できることが同じなら新しい方を買うでしょ?

人間も同じなんですよ。
同じ給料払うなら、若くて体力のある人の方が良いに決まってますよね。

人間、旨味を覚えたらそこからは離れられなくてね。
もうお母さんに甘えるという旨味を知ってしまったから、そこから離れてつらい思いをしてまで労働なんて本気でしようと思わないですよ、フツー。

なんだかんだと言い訳と病気のフリして働こうとしない生活保護受給者と同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

父と同じ話し方をする方ですこし親近感です、、。

無理だよねとそれで終わってしまうのは楽なんですけどね。それだと現状を変えられないままなんですよね。難しいです。
こんな両親でも今まで大事に育ててくれたし、これからも長生きして欲しいし、なんだかんだ幸せになって欲しいなとも思ってます。
現状はかなり厳しいんですけどね!
なんか、もう無理かって気持ちに私がなるまで父に働きかけるしかないですね!
20代の私と50代の父を一緒にしちゃダメですけど、根性で何とかするよう説得してみようと思えました!ありがとうございます!

あと、私個人の問題ですが、初対面でましてや顔も合わせていない人に対して上からな物言いをするような礼儀のない方は苦手です!笑

お礼日時:2024/11/28 20:27

50代は確かに厳しいとは思うけど、結局は本人次第なんですよね。


自分の体が悪いと、体が悪いからと前向きに面接出来ない人がいます。
私は体が悪いのできつい仕事は出来ませんみたいな事を面接で言う人いますからね。
こういうのは絶対に言ってはいけない事で、いくら体が悪かろうが
頑張って働きます!くらいの勢いがないと採用は無理だと思う。
タクシー運転手とかしたらどうですかね?
運転するだけだから、重労働ってわけではないし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面接での印象大事ですよね、、、。
タクシー、、、実は父は車の免許持ってないんです、、、。もう笑うしかないです( ; ; )大分職種狭まりますよね。

ただやる気見せるって大事ですよね、頑張って伝えてみます、、、!

お礼日時:2024/11/28 19:46

> 50代 男性 無職ってやっぱりアルバイトでも採用されにくい…


そんなことはありません。
時給に文句を言わない、身元が信用できる、人柄がよい、など、
後は働き先に応じた条件次第、です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人柄はなんとも言えません、、、。多分アスペルガー入ってそうなので、、、。
時間はたっぷりあるからいけるはずなんですけどね、、、。

やっぱ選り好みしてるんですよね、ちょっと先が明るくなってきました、、、!圧かけます!!!

お礼日時:2024/11/28 19:29

障害者手帳作ってもらったらどうですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

糖尿の方で障害者手帳を調べて見たこともあるのですが、もっと重度の方にしか貰えないようで、父には適用されなさそうです。
腰も診断を受けたわけでなく、激しく動かしたら痛めてしまうという身体を一切動かしてこなかったおじさんなので、貰えるのか、、、。肩は完全に運動不足で五十肩です。
お医者さんと相談ですかね、、、。

お礼日時:2024/11/28 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A