
No.4
- 回答日時:
ずっと、なくなることの無い乗用車の名前というのは、予想では検討がつきません。
MT車や原動機付自転車が近い将来なくなっていくわけで、これからもなくなるほうが多いと思います。
ずっとなくなっていない乗用車なら、TOYOTAでカローラ1966年販売。
ディーラー販売店名が車名なので、ロングセラー車ということが表現出来ます。
No.3
- 回答日時:
乗用車の名前はいわゆるペットネームですからねえ、時代と共に変遷しますよ。
長く残るものあり、短命に終わるものあり。
なのでちょっとねえ、意味のない質問かとも思っちゃいます。
私は昭和40年代を東京で過ごしましたが当時の大人(トヨタ クラウンを個人用に乘れるクラスのお方たち)はクラウンと呼ばずに「トヨペット」と言っていましたよ。
トヨペットの呼称ですと一般的には自動車販売会社の○○トヨペット(株)をイメージします。
つまり「コロナ」の販売店であるトヨペット店ですね。
いっぽうでコロナの兄貴分の「クラウン」は○○トヨタ自動車(株)というその県域で最初に発足したトヨタ店の扱い車種でした。
ところが全国でも東京都だけはちょっと事情が違っていて、東京トヨペット(株)が先に誕生していました。
それにはトヨタ車の総販売元である名古屋のトヨタ自販(株)の意向が大きく働いていて、トヨタ自販直轄の会社だったのです。
追随して発足した東京トヨタ自動車(株)はコロナの販売店となりました。
(中略)
で、先に書いた東京の大人たちはクラウンのことをトヨペットと呼んで一種の優越感みたいな顔つきをしていたのですね。
(これはまったくもって私の私感ですけれどね)
現在ではトヨタ店とかペット店とかカローラ・オート店など言わなくなっちゃって、どの会社がナニを売っていたって構わない時代になった。
レクサス○○なんかに至っては、元は(出身は)どの会社なのか判らない。
会社名称もそうですけれど自動車のペットネームもまた変遷して行くものでしょう。
自分の人生に色濃く関わった車名だけを記憶に留めればよろしいのではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハンドルの切り方(車
国産車
-
スカイラインというと
国産車
-
現行ハリアーで、リアのハイブリッドエンブレムの下にe-fourと書いてある車を見たんですが、普通はつ
国産車
-
-
4
カーポートの高さが200cmしかありませんが、高さ190㎝のミニバンを買ってもいいでしょうか
国産車
-
5
ABS
その他(車)
-
6
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
7
デザインのすっきりした軽乗用車を教えて下さい。(現行車) デザインのすっきりした軽乗用車を教えて下さ
国産車
-
8
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
9
車について
国産車
-
10
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
11
数年で車をかえる人も多いですが。 「本当に欲しいと思った車しか買いたくないし、買わない」と言う人がい
国産車
-
12
寒冷地使用車を暖かい大阪で使用したらダメでしょうか?(ヾノ・∀・`)
国産車
-
13
これって車種なんですか?
カスタマイズ(車)
-
14
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
輸入車
-
15
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
16
車の電動パーキングブレーキについて
国産車
-
17
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
18
ある車のゲームです。この車の名前を知りたいです。売ってるなら、現金でかいたいのですが、、
国産車
-
19
どこのメーカーの車が、塗装が長持ちしますか。 (国産乗用車) どこのメーカーの車の何色が、塗装が長持
国産車
-
20
コペンが峠の下りでシビックタイプr(ek9)に勝つってありえますか? これは昔の話なんですが、ek9
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報