重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージが頻繁にでる問題です。

最初はUSBメモリをさして操作していたのですが、標記のメッセージがひんぱんにでるようになりました。ネットをみてUSBのZIPファイルを全て削除しましたが改善されず、USBメモリをフォーマットしても変化なしの状態でした。

そのうちにUSBを全く接続していなくてもZIPファイルを操作しなくても、エクスプローラーをひらくごとに標記のメッセージがでるようになりました。設定から USBコントローラドライバのアップデートも行いましたが「最新」とでています。タスクマネージャでエクスプローラーを再起動させるとメッセージは消えるのですが、一時的なものです。

特に実害はないのですが、どうしたらよいのか御教示ください。

OSはWindows11です。機種は富士通の一体型、主メモリーは16ギガです。

A 回答 (1件)

>そのうちにUSBを全く接続していなくてもZIPファイルを操作しなくても


想像ですが、
 未解決のZipファイルの残骸がハードディスクに残っている
 Zipファイル以外のファイルをZipファイルとして誤認識する設定になっている
のではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御教示ありがとうございます。

ZIPの残骸が残っているのかもしれませんね。

ともかくPCのフォルダを開いただけでもメッセージがでてくるのですよ。
PCのフォルダなんてファイルが存在しないはずです。

本当はエクスプローラーだけを更新すればよいのでしょうけれどね。

お礼日時:2024/12/03 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A