No.5ベストアンサー
- 回答日時:
夜食べる人は、糖尿病のリスクが大きくなります。
夜は寝るだけなのでカロリー取ると血糖値が上がるし
寝るだけなので、カロリー消費されないので血糖値が高いのを長時間維持しますので、寝ている時にインスリンをドバドバ放出されるので
膵臓に負担がかかる事になります。
日本人は膵臓が強くないので、夜カロリーを取り過ぎると
すぐに糖尿病を発症してしまいます。
今、糖尿病になる人の割合は4人に1人です。
糖尿病になる人の大半は、暴飲・暴食、夜の寝る前に多く食べたり飲んだりする人が多いです。
No.3
- 回答日時:
数ヶ月に一度くらいで大した影響は無い。
日常化してるなら別ですが。あと、普段の運動量や食生活、あるいは年齢によっても、食事の影響力は変わってくると思います。10代の体育会系の子が頻繁にマック食べても大した影響無いかもしれませんが、中年や高齢者が頻繁に食べてると肥満や健康への悪影響は少なくないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 週4でインスタント麺、毎日お酒 3 2023/03/29 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) ホストって安売りの菓子パン、もやし、納豆、カップ麺等食べてるようですが健康に良いのでしょうか? 4 2024/03/10 21:16
- その他(料理・グルメ) インスタント麺 2 2023/01/11 20:29
- その他(料理・グルメ) 好きなカップ麺ありますか? 8 2023/09/26 13:20
- 食生活・栄養管理 健康的な食生活ってどんな感じですか? わたしの食生活は 朝起きて歯磨きしたあとにお茶を飲む。本当は水 3 2023/10/02 22:35
- 食生活・栄養管理 朝、昼、夜と1週間カップ麺だけを食べたらどうなりますか? 7 2023/02/22 17:17
- 飲食店・レストラン 夜カップ麺食べたら次の日ニキビできたりしますか? 4 2023/03/09 00:27
- 食生活・栄養管理 特定保健用食品のインスタント麺はあるのですか。 何という銘柄、商品ですか。 健康になれますか。 特定 1 2024/08/10 11:42
- 新年・正月・大晦日 年越し蕎麦は、どん兵衛や緑のたぬきなど、カップ麺派ですか。 私はカップ麺派で、どん兵衛や緑のたぬきな 13 2023/12/31 11:50
- その他(料理・グルメ) お金がかからない夜ごはん 7 2024/03/06 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
-
男尊女卑
大人・中高年
-
日本一田舎はどこですか?。
軍事学
-
-
4
歌手の中山美穂さんの急死
その他(芸能人・有名人)
-
5
年末ジャンボ、10おくあたりますか。
くじ・懸賞
-
6
スマホが100パーセント充電しません
バッテリー・充電器・電池
-
7
車の車種が分かりません
輸入車
-
8
土日祝が休めない職場です、土日祝は9:00〜22:00の勤務時間で通勤時間やお風呂、夕食等を急いでし
その他(社会・学校・職場)
-
9
車検の際に後部座席を倒していると乗車定員を満たさなくなるため通らなくなるのですか?まあ起こせば良いの
車検・修理・メンテナンス
-
10
身長170cmでこれはスタイル良い方ですか?それとも妥当ですか?
その他(ファッション)
-
11
教えてgooって意地悪な人や言葉遣いが悪い人多くないですか?
教えて!goo
-
12
部長という肩書を付けてもらった人は 平社員よりも 年収を多くしてもらうという 優遇をされるのですか?
会社・職場
-
13
何科に行けば?
病院・検査
-
14
教えてgooは、ボケ防止になっていますか?
教えて!goo
-
15
関西の家庭のうどんは、かなり薄味だと聞いたことがあります。 でも東マルのうどんスープは薄くはないです
レシピ・食事
-
16
総資産と純資産とはなんですか?総資産が大きいだけじゃだめなんですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
髪に
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
18
男性の財布に関して皆さんは折り財布か長財布どちらを使っておりますか?長財布は2回ほど落としたことがあ
バッグ・財布
-
19
耳垢
眼・耳鼻咽喉の病気
-
20
現代の車は何年くらい乗れますか? ボディの強度は昔と比べてどうでしょうか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理の量が少し増えました。何...
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
海産物を戻すために使った水、...
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
1回でも食べてすぐ寝たら寿命ヘ...
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
食生活
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
トマトそのものは良いがリコピ...
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報