
No.7
- 回答日時:
(質問者さまに限らず大勢がそうなのですが)才能はやらせてみないことには分からないのです。
習い事がダメなら傑出した才能は期待できないから、もう勉強しかないのね。
勉強に限っては才能がなくてもできることなので、自主的にやってくれないとなれば無理やりになるのはしょうがないでしょう。
たぶん無理やりやらされなければ、質問者さまは親御さんをもっと恨むことになります。
勉強の重要性を知っていたのにわざと勉強させなかったのですから。
それこそ親が貧乏で勉強したくても勉強できなかった人からしてみたら、親が教育に金をつぎ込まなかった人からみたら、質問者さまは恵まれていると思われるでしょう。
そういった意味では情操教育は親御さんは成功しなかったようですね。
No.6
- 回答日時:
最後まで「無理やりやらされていた」としか思えなかったのが残念です。
楽しいと思えないのは、良い指導者に恵まれなかったからかもしれません。勉強や大学に関しても、無理やりでしかなかったんですね。楽しいとまでは思えなくても、何のために勉強するのかくらいは、大学まで行ったからには理解してほしいですね。
教育にはお金がかかります。それだけ親はあなたを立派に育てようとしたんだし、感謝こそすれ、恨むなんてどうかと思いますよ。
無理矢理でしかなかったところが親の失敗でもあるし、勉強する十分な機会を与えられてもそれを活かすことのできなかったあなたの能力不足でもあります。仕方のないことです。
No.5
- 回答日時:
将来お金を稼ぐ為の一番簡単な方法が、勉強です。
ですからそれなりに普通の暮らしができるのでは?
習い事は微妙です。
習い事の延長でお金を稼ぐのが、「プロ」の世界です。
ほとんどの人がなれません。
どちらもやらないなら、自分の力だけで稼ぐしかありません。
中卒でしっかり稼ぐのもまた、大変な世界です。
よって、様々な選択肢をくれた質問者様の親御さんは子供思いではあります。
ただ、子供と仲が悪い原因やその問題に向き合わなかったので良くないと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
実際やっててよかったになるケースも多いので、何とも言えません。
私も泣きながら習いごとに通ったが、やっててよかった口です。
大人になってから、自分の意志で再開しました。
多くの親は、才能を伸ばし、機会を増やそうとする。
ある程度続けないと身につかないので、簡単に諦めるなと指導する。
一般的なことです。
無理やりやらせるというのは実際は不可能です。
馬を水場に引けても水を飲ませることはできないので、
結局は自分の意志でもある。
賢い子なら、辞める代わりにやりたいことを提示する、より将来性のある道を示すという方法でうまく親を懐柔します。
ただ辞めたい、は通じません。スポンサーはメリットを感じる方に転ぶ。
ご自身の言語化能力、プレゼン能力はどうでしたか。
よほど頑迷で話が通じない親なら、成人になるのを待てばいいだけです。
人より出遅れるかもしれませんが、そこから先は自由。
何でも親のせいにはできない。
大人になっても親を恨んでるなんて無益です。そっちの方が時間の無駄。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- 婚活 機能不全家族で育った方に質問です。 私はうつで基本的な家事もこなせない母親に育てられ、夫婦仲もあまり 3 2023/04/25 09:20
- 小学校 外国人観光客も子供たちが実際に通ってる小学校を体験できる旅行商品(いわゆるJapanese Shog 3 2024/06/20 17:42
- いじめ・人間関係 私の母は、周りにとけ込めない、はぶられている、いじめをうけている等の、身体的な病気以外の理由では学校 3 2023/01/19 00:57
- 大学受験 進路についての話です。長文です。(片親です。) 高3ですが、大学がまだ決まってません。 一応理系の方 4 2024/06/23 23:09
- その他(恋愛相談) 10年会っていない幼なじみについて 4 2023/08/27 21:19
- 小学校 子どもの学習障害等について やたら「名前」を付けたがる気がしてなりません。 早めに障害を知る事が子ど 2 2024/03/21 06:20
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 大学2年です。バイトについて質問があります。親って子供にバイトをしてもらってとりあえず家に金を入れて 5 2024/05/20 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テスト週間に学校を2日休んでライブに行くのってどうなんでしょうか。 高専に通っている2年生の友達がい
学校
-
夫についてきてもらうことはおかしいのか。 私の実家が引っ越したばかりなのですが、管理会社の違反により
その他(家族・家庭)
-
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
-
4
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
5
プログラマーの仕事ってそもそもパソコンの設定やiPhoneの設定などの少し難しい部分でも苦手意識があ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
7
みなさんなら一緒に住みますか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
月額有料駐車場を借りて、会社の車を停めていました。 半年は借りているのですが、近所の人が警察に、見た
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
10
夫婦の関係で、一人の時間を尊重する"と、"二人の時間を大切にする"のどちらが大事ですか?"
夫婦
-
11
すみません、凄い偏見だったらごめんなさい O型の女性って、性格悪い人、多くないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
家内の エンドレスの 小言 を 解決する 方法は
その他(家族・家庭)
-
13
知恵袋や教えてgooでは、不快回答のほうが「そうだね」などの評価が多くついていることがありますが、な
教えて!goo
-
14
ネットで意見を求めるのは間違いですか?
夫婦
-
15
デート中に自分の用事優先する彼氏どう思いますか? 彼とは付き合って5年になります。 最近外に出掛けよ
カップル・彼氏・彼女
-
16
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
34歳独身。スーパーでフルタイムパートしてます。貯金は200万円一人暮らしできますか?
その他(家族・家庭)
-
18
障害とは、完治しないから障害と呼ばれるのですか?何故他人に障害が理解されないのですか?健常者は言い訳
その他(メンタルヘルス)
-
19
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
20
結婚式って結局自己満じゃないですか?
結婚式・披露宴
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
今人生で1番困っています
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
母が買ってる実家の日用品を勝...
-
生涯独身でも今は恥ずかしくないか
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
旦那さんが早く帰るって言った...
-
物を弁償しない娘 娘の生活態度...
-
毒親??
-
息子に親戚や身内がいないのは...
-
結婚して、家族をもって良かっ...
-
自立したい
-
母は借金をしています 母と会う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひきこもり高齢ニートは『飯』...
-
夫の仕事
-
今どきの男女は なぜに いがみ...
-
49歳よりも歳が多い83歳で...
-
同棲している彼氏に酷い言葉を...
-
息子の結婚挨拶
-
母親にいつもダメだしをされま...
-
うちの親は一般的に見ておかし...
-
どうすれば良いですか? 相手が...
-
金持ちの親なら子に家をプレゼ...
-
姉が仕事辞めて医学部受験をし...
-
怒った時に無視してくる夫
-
娘夫婦のことでモヤモヤします ...
-
兄の結婚相手がシングルマザー
-
二十代女です。 母、祖父母と住...
-
義理の母とは仲良しですが
-
会社の男性で、1月に結婚したみ...
-
夕方パートから帰宅したら
-
そういうものですか?
-
#質問をしたら誰かが答えてくれ...
おすすめ情報