
自分のDIY歴での主な作業経験は・・・
・EP82スターレットでラジエーター交換、ブーストコントローラー取付
・R32スカイラインでAT→MT換装、ハブベアリング交換
・GCインプレッサで社外タービン交換
・GCインプレッサでGDインプのブレンボ・足回りごっそり移植
・ちなみに過去所有車両ぜんぶ自分でユーザー車検、構造変更やってきました。
ぶっちゃけ、全部ネットでやり方調べてその通りやっただけです。
別の車(人の車)をやってくれと言われてネットで調べずに
やりきる自身はありません。
職場の昼休憩でそんな話をすると
ある人は「実力じゃないね、初心者と変わらないよ」
別の人は「見様見真似でもそこまでできるなら初心者じゃなくて上級者」
意見が別れました。
みなさんだったら上級者と初心者どっちだと思いますか?
No.5
- 回答日時:
上級者に違いないと思います。
ですが、お書きのハブベアリング交換やブレンボ(つまりブレーキ)の作業は、自動車整備事業法の分解整備に相当します。
あなたの実力が国家試験合格の自動車整備士級であっても、
その作業を実施する場合は、
国交省から自動車整備業の「認証」を受けた工場内で作業をし、作業後には、
工場に選任された検査主任者による「検査」を受けた後に発行された有印の「分解整備記録簿」を備えていないと、公道には出られないことをご存知でしょうか?
あなたは上級者ですからご存知だと思います。
ユーザー車検はね、国の検査場の検査官が「検査」して押印したから車検が通ったのです。
検査場に行くまでの道すがらは違法状態だった。と指摘しておきます。
なんかメンドクサイ人だね
人にケチつけることで自分に存在価値があると思い込んでるのかな?
とても哀れです。病院で治療を受けることをおすすめします。
No.4
- 回答日時:
趣味の領域よりは仕事としてやったほうがいいのかな?とも思われます。
>まぁそれが好きならねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レクサスの代車がプログレ? 近所の爺さんと話してたら、レクサスのディーラー車検の代車がプログレで怒っ
車検・修理・メンテナンス
-
エンジンの性能ダウン
国産車
-
これって20時以降はどうやってとめるんですか? 駐禁きられますか?
その他(車)
-
-
4
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
国産車
-
5
コペンが峠の下りでシビックタイプr(ek9)に勝つってありえますか? これは昔の話なんですが、ek9
国産車
-
6
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
7
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
8
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
9
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
10
車検に詳しい方 車検切れの車を車検に通すために、仮ナンバー付けました。 埼玉の車検場に持っていきます
車検・修理・メンテナンス
-
11
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
12
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
13
ある車のゲームです。この車の名前を知りたいです。売ってるなら、現金でかいたいのですが、、
国産車
-
14
自家用車や商用自動車のタイヤのすりすり減りで発生するゴムの粉塵は人体に影響がありませんか? 自動車が
その他(車)
-
15
危ないフォークリフト、これは当たり前?
貨物自動車・業務用車両
-
16
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
17
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
18
タイヤ空気圧
車検・修理・メンテナンス
-
19
2本だしマフラーを1本出しにしたら車検は通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
軽自動車 車検費用
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
タイヤの引きずり
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
【キャンピングカー専門店のカ...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
車検の代車
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報