最強の防寒、あったか術を教えてください!

父親が投資詐欺に遭い、家族の全財産である2600万円を失いました。事態が発覚してから、両親は弁護士事務所を訪れたり、父親の実家で話し合いを行ったりしています。
しかし、父親は以前からお金使いが荒く、今回が初めての大金喪失ではありません。

母親は家族の生活を守るために離婚を考えていますが、父親は離婚に強く反対しています。母親はすでに離婚裁判の準備も進めており、家の中は緊張状態が続いています。

僕は、今のようなモヤモヤした状態が続くよりも、両親が和解して一緒に暮らすか、裁判を通じて離婚するか、どちらかに進むべきだと思っています。しかし、自分の立場を中立に保ちすぎた結果、どっちつかずで何の役にも立てていないと感じています。

両親は定期的に喧嘩を繰り返し、母親はその度に僕に愚痴をこぼしてきます。僕はこれまで、弁護士への相談を促したり、家族全員または親戚を交えた話し合いを提案したりして、何とか事態を前進させようとしてきました。ただ、父親が圧倒的に悪いと思う一方で、ほとんど母親の意見しか聞いていないため、一方的に肩入れするのは不公平だと感じ、どちらの味方もしない態度を取り続けてきました。

しかし、母親は私の態度に不満を募らせ、「事の重大さを理解していない」「もっとお父さんを責めるべき」と攻めてきます。一方で、父親や父方の祖母は、僕の中立的な立場を都合よく利用して離婚を反対する材料にしています。

その結果、母親のメンタルは相当削られており、「何も頑張れない」「死にたい」といった発言が増えています。僕は母親を支えたいと思うものの、自分の発言が与える影響を恐れるあまり、最善の行動が取れず、間違った立ち回りをしてしまっていると感じています。

このような状況で、これから自分がどうすればいいのか分かりません。何かアドバイスを頂きたいです。

A 回答 (8件)

投資詐欺って情けないね


どうせ、知人の紹介ってやつでしょ。

お母さんは離婚したら方がいいし
貴方は遺伝してるから気をつけましょう
    • good
    • 0

>今回が初めての大金喪失ではありません。



母親は、そのたびにどれだけ苦労してきたことか。

今回の件で「もう無理」と思ったんでしょうね。

しょうがないですよ。

離婚が最善だと思いますよ。

それで、父親がどのような生活態度に変わるのか、変わらないのか、です。

離婚しなければ、これまでの失敗からは何も学習していないことになりますからね。

母親は、これまで良くやってきたと思いますけどね。

あなたの中の「両親は一緒に暮らすべき」という必然性が良く分かりません。
    • good
    • 0

NO5です。

補足です。
お父様はニュースなどご覧になりますか?お酒飲んで野球とかお笑いとかだけ見ているのでは??

子供を守る立場の大人であれば、ニュースから守る為の情報を精査します。
投資詐欺=SNS→LINE→一攫千金→2600万送金してから初めて気づいた。

証券会社でNISAや投資信託など勉強していないし投資もしていない。
勿論、日々勉強していない。

その様な状況が手に取る様に伝わります。

だとすれば、今後も同じことが続くのですよ。
パチや競馬、競艇、競輪と同じ発想です。m(__)m
    • good
    • 0

他の皆様の通りですね。


昔の人:世間体を考えて離婚を避けたい=それが父方一族の意見でしょう。
逆に母:散財に次ぐ散財。そして2600万の大金を失うこと。ですがその前に家族を守る立場を放棄している父親に呆れている事です。
これが一番大事。

しかも、勝手に判断してやったんでしょ?だから、前にもあったんでしょ?
自業自得。

それをご質問者様が中立と言ったところで、この様な事を判断するのは幼少期です。せいぜい学生の間です。
大の大人が自由勝手に家族のお金に手を付けても良い訳ありませんよね?
一般的に。

最善の行動を考えるから自体が進まない。

裁判をして弁護士間に入って、お互いの主張を調べつくして、中立な裁判官が仲裁に入るのか、結審するのかだけです。

素人が、素人の知識で最善を出そうと考え中立に入ろうとするから、板挟みになるのです。

お互いが納得する形をとる。納得する意見を出す。
父=なぜ、離婚したくないのか?世間体か、両親が激怒するのか?飯炊き女やセックスできなくなるからか?寂しいからか。

母=子供を守る立場では至って当たり前でしょう。
いずれにせよ。二人でしか解けない問題です。m(__)m
    • good
    • 0

離婚しない→父親の散財により一家離散


離婚する →母親と心穏やかな質素な暮らし、父親は孤立

離婚してあなたは父親と定期的に飲みに行ってあげましょう

父親もお金が絡まなければいい人なんでしょうから、適度な距離感の方がいいかも知れません
    • good
    • 1

ジタバタしてもしょうがない。



年齢もわからんけど
離婚したってなにも出来ないのであれば
離婚せずに別居でよいのでは。

はよ出ていけって追い出せばいい。
    • good
    • 1

あんたが八方美人すぎるだけ。



中立と言えば聞こえは良いけどね、しょせんは日和見主義ってことじゃん。

最善の行動?
それって結局、自分が一番格好良く見える行動ってだけで、父親のためにも母親のためにもならない行動ですよね。

自分のことしか考えられないなら、余計な口はむなよ。
    • good
    • 0

夫婦の問題なので関わらないことですね



お母さんは母親です

母親として守りたい。それだけで良いと思います

どんな内容であっても2600万スった事には変わりないのでお父さんに問題はあります

まずは一緒に暮らす暮らさないと結論するのはおかしいです

まずはお金やお母さんの気持ちの問題を解決してからの話だと思います

そこが無いのに戻るもヘチマも無いでしょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A