
年収について質問です、かなり低い年収で将来が不安です、、
閲覧ありがとうございます、よろしくお願いします。
私ですが、現在35歳で年収が400万程です。 地方長野県住みですが、この年収は低いのでしょうか?、
平均年収は450万とデータなどでよく拝見しますが知恵袋を見ていると、400万は大分少ないと受け取れます。
500万程が普通、400万は例外などと見ます。
昇給も45辺りで止まるといいますし、今後年齢が上がっても500万など到底いく感じはありません。土日祝残業無しではあります。
皆さん年収が良すぎですが、真実なのでしょうか?私が低すぎるのかな、、
最近、考えている内に家族を見ていかれるか
子供を幸せにできるか将来が心配になりました、
副業も考えておりますが、今の会社だけだとこちらの年収はやはり低いのかな等、
色々見ていて自分って駄目なんだなと落ち込む精神的にも毎日です、
現実はいかがなものなのでしょうか、、
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今、生活していて、貯金が毎月いくら出来ていますか???35歳なら500~1000万円ぐらいが平均と思います。
収入全部が支出でやっと生活出来るようだったら、難しいです。
土地柄にもよりますので、ご自分でゆとりを見極めて下さい。
No.5
- 回答日時:
400なら普通くらいでは?卑下するほどでなく、夫婦共働きで乗り越えれるレベルかと。
それに昇給が45歳で止まるとか、あなたの会社だけです。無能でなければ50代でも昇給しますよ。No.3
- 回答日時:
日本人正社員の平均年収は449万円ですが、正社員の平均中央値は400万円です。
1000万超の年収者が5.5%おり、女性の平均年収は350万円(平均中央値303万円)の真ん中だから。
日本人会社員の半数は400万円以下であり、
あなたは極めて普通の、夫婦共働きで子育てをしている家庭の一般世帯の中央平均値。
それが現実。
No.2
- 回答日時:
ベアリング屋さん、エプソン 、VAIO、新光、シチズンもあるしね
長野と言えば、電子部品関連の工場が良いんじゃないの?
精密部品の工場の人て全国平均より100万以上高い
しかも、持ち家が急増して不動産、住宅産業も給料が高い。
No.1
- 回答日時:
まず、一般データとあなたの実情とでは一緒に考えない方がいいと思います。
>昇給も45辺りで止まるといいますし
これはあなたの職場の話でしょうか?
企業の業績によったり、業種でも給与の増加傾向などは結構変わってきます。
>現在35歳で年収が400万程です。
ざっくりですけど、年齢X10万円くらいの人も少なくないというイメージです。家族持ちの方もいますけど、ほとんどが共働きで、なかには奥さんの方が稼ぎ頭で、兼業主夫タイプの人もまぁいます。
子供が何人いるかというのでも変わってきますが、1馬力なら、大学などの学費・仕送りも親もちとなると厳しくなるかなと。
それ以外なら、そう大変でもないような気もします。
>副業も考えております
そうですね。暇を持て余しているならそれもいいですが、まずは現状の生活で無駄なものがないかを見た方がいいかもしれません。
あまりに神経質になって、副業初めることによって、精神的ゆとりがなくなることと、節約しすぎて最低限確保しておいた方がいいものにお金を回せなくなることの方が、結果的に莫大なストレスとなり本末転倒になったります。家族と接する時間を減らしてひたすら働いていたりすると、安定したころには虚無感しか残らなかったり、、
>皆さん年収が良すぎですが、真実なのでしょうか?私が低すぎるのかな、、
年収が多い人と少ない人との差は結構大きいと思います。
ただ、中には一見裕福そうな生活をしている人でも相当な借金を背負っている人もいれば、年収はそれほどなくてもシンプルにつつましくやっている人などでぱっと見では判断することはできません。
まずは、無駄な借金がないかどうかの確認から出いいので、状況確認から始められるとよいのかなと思います。正直、他人やらと比較してもしょうもないですよ。あなたよりぐっと年収が低い人でも家庭持って笑って暮らしている人もいますから。
あなたはあなたの家庭が円満であるにはどうすればいいかを家族で話して決めていかれるとよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナスについて
会社・職場
-
会社に対しての不満
転職
-
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
-
4
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
5
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
6
職場での人間関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
会社・職場
-
7
バイト経験しかないアラサー
会社・職場
-
8
職場での人間関係、
いじめ・人間関係
-
9
年金についてよろしくお願いいたします。
厚生年金
-
10
疲れました。人生に疲れました。生きることに疲れました。 私は周りの人と違います。周りの人みたいにやっ
大人・中高年
-
11
社会人です。 来年夏頃に社員旅行があります。 最近転職してきてこの会社では初めてです。 前の会社では
正社員
-
12
ホテルの社員はブラックですよね?
ホテル・旅館
-
13
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
14
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
15
自分は最近、飲み屋によく行くのですが そこの店主が和食料理人でそこの料理を食べると 言葉にすると難し
飲食店・レストラン
-
16
一人暮らしを始めるタイミングについて 25歳女です。現在実家暮らしの社会人3年目で、4年目が始まる前
引越し・部屋探し
-
17
教えて!goo
教えて!goo
-
18
26歳、お金が1千万あるのですが、仕事辞めてもいいですか?
退職・失業・リストラ
-
19
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
20
仕事昼休憩時間削られる 45分間の休憩があるのですが、お客さんの対応など入ると削られます。 これって
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
有給について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
公務員試験のコネ
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報