![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.9
- 回答日時:
ステンレスでもハガネでも、刃物は使っているうちに刃先が摩耗します。
刃先の断面が V → U になると切れなくなります。
プロが研いだよく切れる包丁の場合、刃先の幅は数マイクロメートル程度です。
(1マイクロメートル=千分の1ミリメートル=百万分の1メートル)
包丁の刃先の顕微鏡写真
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-47 …
刃先が摩耗して百マイクロメートル(0.1ミリメートル)くらいになると明らかに切れないと感じるでしょう。
高品質の耐久性の高い刃は摩耗しにくい、安物の柔らかい刃はすぐ摩耗する。値段相応ということです。
研ぎ直しを初めから想定していないスライサーやカッターナイフの刃などは、それなりの材質・品質の鉄でそれなりの刃を付けてからいます。
プロの料理人は毎日包丁を研ぎます。家庭で使う包丁より桁違いに高品質でも、使用頻度が高いので毎日研いで切れ味を維持します。
No.6
- 回答日時:
物理的には
包丁で引いたときに切れやすいのは、刃のあたっている部分の温度が摩擦熱で上昇し、分子が剥がれやすくなって、切れるためと考えられます
http://luna-physics.cocolog-nifty.com/blog/2012/ …
No.5
- 回答日時:
刃物は摩擦で切ってるので 使うと(分子レベルで)摩擦で熱を持ち切れ味が悪くなるからです。
スライサーの刃も研ぐ事ができるので とげば復活します。
プロの使う包丁でも 刃より柔らかい物を切っていても切れ味が落ち毎日研ぐわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 包丁ってどのくらいの価格帯がコスパがいいのでしょうか? 24 2023/10/10 09:55
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
- 子育て 3歳の子供ですが、100均の包丁・まな板・野菜のおままごとセットを買いました 野菜は真ん中がマジック 7 2024/07/29 07:43
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- ガーデニング・家庭菜園 のこぎりハヤウチ切れ味悪い 2 2023/03/13 20:48
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- 食べ物・食材 根野菜、葉野菜、実野菜の中でどっちが一番好きですか? 私は実野菜です。理由としましては、 ●手間がか 6 2023/09/08 18:19
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- 食べ物・食材 (玉ねぎの皮むき・串切り)「調理の基礎」について、です。 6 2023/10/01 07:32
- 怪我 至急 一昨日、スライサーで指をスライスしてしまいました笑 それでキズパワーパッドを貼り、今日で三日目 4 2023/10/02 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
結婚して戸籍の名前も変更しなくても良いという法律が出来たら、「結婚してない」 という嘘をつく女性が増
結婚・離婚
-
習い事をしています。 まだ半年たっていませんが、どうも先生から嫌われているようです。 例えば、動画を
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
めちゃくちゃ辛い食べ物を探しています。ちょっとやそっと辛いとか、レビューで辛いけどうまいとかあるやつ
食べ物・食材
-
5
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
6
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
-
7
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
8
もし南海トラフなどがきたらどれくらい支援物資は止まるのでしょうか。 また、コスメやスキンケア類は持っ
その他(災害)
-
9
ゆで卵の保存法 私は卵を茹でた後 、氷水で冷やしてから、 タッパに水を入れた中に、卵を入れて、冷蔵庫
食べ物・食材
-
10
自宅で餃子。手作りするのと、冷凍、冷蔵品を買ってくるのとどっちが安い?
その他(料理・グルメ)
-
11
これはなんでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
キャバクラとか何が楽しいんですか?ヤれる店ならまだしも、気を遣って喋ってしかも金払うとかアホの極みと
居酒屋・バル・バー
-
13
まな板の清掃方法を教えて下さいな! いつもはキッチンで使うハイターでクリーンに出来ていたのに、何故か
食器・キッチン用品
-
14
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
15
官僚って、東大が多いってことは,それだけ官僚になるための試験の内容がかなり難しいと思うけど、何でそん
国家公務員・地方公務員
-
16
フライドポテトは、アクリルアミドが 発がん性があるらしいが 油で揚げずに 薄く切ってトースターで焼い
レシピ・食事
-
17
あるフライパンを探しているのですが、なかなか見つけられないです。 そのフライパンっていうのは、両面使
食器・キッチン用品
-
18
居酒屋での飲み放題サービスと会計にモヤモヤしております。
居酒屋・バル・バー
-
19
家に目上の人が来たので、「コーヒーと緑茶どちらがよろしいですか?」と聞き「お構いなく〜」と言われたの
飲み物・水・お茶
-
20
鳥の手羽元を使ったトマト料理です、もう少しコクが欲しい。
レシピ・食事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
サランラップ
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
サラダ油などのオイルをスプレ...
-
アルミ鍋
-
家で焼肉をするのてすが、ガス...
-
貝印、包丁の木蓮にあう砥石は...
-
ダイソーの鍋敷き。「耐熱温度 ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
オイスターソース 瓶の形は何故...
-
今までステンの水切りラック(...
-
新築住宅のキッチンについて迷...
-
マグカップが電子レンジ対応か...
-
今の時期、食洗機がないご家庭...
-
素朴な疑問
-
クッキングはガス派のあたし。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
家で焼肉をするのてすが、ガス...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
料理の器の色を気にしますか。...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
サランラップですが、原材料名...
-
食器洗いカゴ、水の腐った臭い
-
スプーンとフォークて仲間です...
-
南部鉄器 鋳物 砂鉄鉄瓶は錆び...
-
貝印、包丁の木蓮にあう砥石は...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
お茶碗の洗い物について
-
IHクッキングヒーター
-
お弁当箱を探しています。 サラ...
-
新築住宅のキッチンについて迷...
-
自分は 普段割り箸を使ってるん...
-
【茶漉し】市販の茶漉しで1番キ...
-
マグカップが電子レンジ対応か...
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございます。
自分が知りたいのは、野菜の繊維質に比べて遙かに硬くて丈夫なステンレス鋼の刃の切れ味が落ちていくと言う点です。
摩擦熱で劣化というのは、チョチ信じがたいです。また粗悪品だからと切り捨てるのも納得がいきません。
質問投稿からおよそ24時間後に締め切る予定です。
回答ありがとうございます。
今から締め切ります。
当方優柔不断なので、BAはネットの抽選サイトに決めて貰います。
スカな回答にもチャンスありです。