
No.9
- 回答日時:
ステンレスでもハガネでも、刃物は使っているうちに刃先が摩耗します。
刃先の断面が V → U になると切れなくなります。
プロが研いだよく切れる包丁の場合、刃先の幅は数マイクロメートル程度です。
(1マイクロメートル=千分の1ミリメートル=百万分の1メートル)
包丁の刃先の顕微鏡写真
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-47 …
刃先が摩耗して百マイクロメートル(0.1ミリメートル)くらいになると明らかに切れないと感じるでしょう。
高品質の耐久性の高い刃は摩耗しにくい、安物の柔らかい刃はすぐ摩耗する。値段相応ということです。
研ぎ直しを初めから想定していないスライサーやカッターナイフの刃などは、それなりの材質・品質の鉄でそれなりの刃を付けてからいます。
プロの料理人は毎日包丁を研ぎます。家庭で使う包丁より桁違いに高品質でも、使用頻度が高いので毎日研いで切れ味を維持します。
No.6
- 回答日時:
物理的には
包丁で引いたときに切れやすいのは、刃のあたっている部分の温度が摩擦熱で上昇し、分子が剥がれやすくなって、切れるためと考えられます
http://luna-physics.cocolog-nifty.com/blog/2012/ …
No.5
- 回答日時:
刃物は摩擦で切ってるので 使うと(分子レベルで)摩擦で熱を持ち切れ味が悪くなるからです。
スライサーの刃も研ぐ事ができるので とげば復活します。
プロの使う包丁でも 刃より柔らかい物を切っていても切れ味が落ち毎日研ぐわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
結婚して戸籍の名前も変更しなくても良いという法律が出来たら、「結婚してない」 という嘘をつく女性が増
結婚・離婚
-
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
-
4
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
5
外国で食べた料理好きになり、自分で作って食べる料理、ありますか?
料理教室
-
6
ヒーターの暖房とエアコンの暖房ってどっちが燃費がいいの
その他(車)
-
7
さとうのこはん3つで500円超えは高くなりすぎでは?トップバリュの大盛りも見なくなったのはナンデ。
経済
-
8
自分は毎日同じメニューでも飽きないです。お腹が減っていれば、何でも食べられます。家族でも自分と同じ人
ファミレス・ファーストフード
-
9
ざる蕎麦に、刻み海苔と山葵は、必要ですか?
食べ物・食材
-
10
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
11
この不思議な形の甕の用途を教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
家に目上の人が来たので、「コーヒーと緑茶どちらがよろしいですか?」と聞き「お構いなく〜」と言われたの
飲み物・水・お茶
-
13
居酒屋での飲み放題サービスと会計にモヤモヤしております。
居酒屋・バル・バー
-
14
業務スーパーで無添加商品として紹介してある商品ですが、製造は中国となっているものって安心ですか?
食べ物・食材
-
15
茹でた「もやし」にドレッシングをかけて食べたいと思います。 あなたなら何ドレッシングをかけますか?
レシピ・食事
-
16
ダイエットコークって日本に売ってませんが、
飲み物・水・お茶
-
17
中華料理を食べながらふと思ったのですが、
食べ物・食材
-
18
【緊急】 一軒家なのですが先ほどから停電が続いております。 ブレーカーを確認したところ漏電が疑われる
電気・ガス・水道
-
19
障子張りのタイミング
DIY・エクステリア
-
20
鶏の胸肉
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
オイスターソースの瓶
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
最近のラップの品質について。
-
犬には赤が見えないとは
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
筍ご飯について。
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございます。
自分が知りたいのは、野菜の繊維質に比べて遙かに硬くて丈夫なステンレス鋼の刃の切れ味が落ちていくと言う点です。
摩擦熱で劣化というのは、チョチ信じがたいです。また粗悪品だからと切り捨てるのも納得がいきません。
質問投稿からおよそ24時間後に締め切る予定です。
回答ありがとうございます。
今から締め切ります。
当方優柔不断なので、BAはネットの抽選サイトに決めて貰います。
スカな回答にもチャンスありです。