
No.3
- 回答日時:
>学生です…
学校教育法に基づく高校・大学かその他一部指定された各種学校であれば、「勤労学生控除」75万
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を申告することができます。
もらっているお金が税法上の「給与」なら、「給与所得控除」55万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
を加算して、合計 130万円までは所得税が発生しないのです。
これには年末調整または確定申告で、「勤労学生控除」の適用を申し出なければいけません。
>掛け持ちしていたら…
ネットは乱れた情報のデパートでもあるのです。
掛け持ちか1社単独かは関係ありません。
あくまでも1年間の合計で、1年が終わったら後から判断するのです。
>103万円▶︎130万円までOKとWebにかかれていた…
書かれていることはどう解釈すべきか、吟味しないといけません。
学生本人に所得税が発生するかどうかの観点からなら、たしかにOKです。
一方、親が扶養控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
で親自身の税金が少し安くなるかならないかは、あくまでも 103万円 (48万 + 55万) が分かれ目です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
掛け持ちだからOKということではないです。
勤労学生控除を使うと、130万円まで税金が控除されます。
ただし、103万円を超えれば親の扶養家族ではなくなるので、親御さんの税金が増えます。
あなたは有利ですが、親御さんが不利になって、世帯でいえば収支がプラスになるかどうかはわかりません。
ぜひ親御さんにも相談してみてください。
また、勤労学生控除は年末調整か確定申告で申請する必要がありますので、必要なら申請なさってください。
やはり130万円まででしたか汗
親に迷惑をかけてしまいますよね( ; ; )
ひとつのバイトをやめることにします。
とても参考になりました…!!
ありがとうございました(o_ _)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 年収の壁について 1 2023/09/28 12:56
- 法人税 無知な質問で申し訳ないですが国民民主党の103万の壁が178万円になった時に年収500万円の人の場合 3 2024/11/22 17:42
- 減税・節税 大学生です。103万の壁について質問です。 塾バイトで月4万円の収入があるとして1年間続けた場合、年 3 2023/02/10 22:16
- 所得・給料・お小遣い 至急お願いします!!バイトの給料103万超えてました。大学生2年生です。 2 2023/12/27 23:13
- 政治 年収103万円を先に議論するべきでは? 4 2023/10/01 10:06
- その他(税金) 103万円の壁を超えても、手取りが減らないようにすればいいんじゃね? 2 2024/12/08 12:24
- 住民税 103万円の壁って、つまり、 わたしがもしバイトして、1月1日から12月31日の間に丁度103万円の 2 2024/11/19 14:23
- 確定申告 学生アルバイトの掛け持ちによる確定申告について教えて下さい。 ①例えば飲食店とコンビニバイトを掛け持 2 2023/05/07 19:49
- 政治 年収の130万の壁の前に、103万の壁をなんとかしないと? 配偶者特別控除は? 5 2023/09/30 09:47
- 所得・給料・お小遣い 扶養103万についてです。 扶養の103万円を越えないように計算してバイトしました。しかし、バイト先 1 2023/12/13 01:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小さな会社を経営してますが 名刺の 名前を 本名と 別の 氏名にする これは、特に法に触れる事はない
憲法・法令通則
-
ある人に10年で70万円の損害を与えられました
その他(お金・保険・資産運用)
-
銀行口座の凍結について
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
5
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
6
インプラントの明細ですが、これは保険適用になってますか? 負担率は30%なのに保険点数が0点なので分
その他(保険)
-
7
ビットコインを買うべきでしょうか?ちなみに買って含み益出て利確したら課税されんですよね?
仮想通貨(暗号通貨)
-
8
積み立てニサの売却ができません。
不動産投資・投資信託
-
9
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
10
クレジットリポ払い
クレジットカード
-
11
カーポートの必要性
その他(車)
-
12
退院の日に入院費は払えますか?
医療費
-
13
住宅ローンについてどの選択が1番お得で最善が教えてください。(前提として自営業です。) ①早めにフラ
家賃・住宅ローン
-
14
楽天で新規にカード作成
クレジットカード
-
15
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
16
保険証や社会保険に詳しい方!! 11月末から社会保険入りましたが手元に保険証はありません 今から整体
その他(保険)
-
17
年末調整
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
定期預金を解約してから同じ定期預金に入り直し
預金・貯金
-
19
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
20
年収103万の壁。 引き上げがどうこうで話題になってますが、これって単なる税金を払わない(払いたくな
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金が月に7万円、就労支...
-
オリコ 5月7日
-
雇用保険入ってアルバイトして...
-
5年以内に1億円を稼ぐための最...
-
給付金
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
さいきんキャッシュレス(特に...
-
アメリカ小切手の換金
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
お金を前に働いていた社長に返...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
今後、米ドルが基軸通貨でなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
女性は結婚すると実家のことは?
-
紙幣機械
-
事業用ローンについて
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
給付金
-
UFJ銀行カードローン
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
診断書の価格
-
100円札とか500円札って今も使...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
バイトを始めるのでネットバン...
-
新NISAに騙されて SP500一点買...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
おすすめ情報
学生です。