重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

22歳フリーターです。
今週の水曜日にに風邪をひき休んだのですが、今日はもともと休みだったのですが、更に熱があがり、土日出勤なのにそこも休んでしまうと流石に印象も悪くなりますし、信頼もなくなってしまいますよね…
出勤したい気持ちはあるのですが、1回だけ出勤してすぐ帰らされたことがあり、そうなるのであれば休んでくれと言われました。ですが、連日欠員を出すのも良くはないですよね?最終的には自己判断ですと言われていますが、どうすべきか悩んでいます。今日熱は37.8で、しんどかったのですが、明日熱があっても動けそうであれば出勤してもいいと思いますか?
インフルエンザでも、コロナでもなく、疑いがあるのはマイコプラズマくらいです。

A 回答 (4件)

そう思うんだったら体調崩さないように普段から気をつければいいだけなんですよ。


それを怠っておきながら、責任感あるみたいなアピールしてもアホにしか見えません。

そもそも無理に出勤して、他の人に伝染したら、それこそどう責任取るの?

結局あんた、自分のことしか考えてない身勝手な人間なんだよ。
    • good
    • 0

体調が悪いのに無理に働かせて労災になったら会社が困るので、


無理なら出てくるな、って会社は思っていますよ

明日熱があっても動けそうだから出ました
で、労災になりました
でも自己責任の割合が大きいです、になったら困るでしょ?

まずは治してください。
体調悪いのに出てきて、仕事は中途半端、他人には風邪をうつす、なら、
それこそ信頼がなくなります

出勤しない方がいいでしょうね
無理して出てきても、びっくりするくらい誰も褒めてくれないですよ
    • good
    • 0

症状が出てからどれくらい経ってから検査を受けましたか?


24時間経ってからくらいじゃないと、疑陰性の可能性もありますよ。
    • good
    • 0

いやいや、今すぐ帰って寝てください!


カラダが資本ですよ。
信頼なんか、元気に回復してからなんとでもなります。
早く!寝て!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A