重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

60mの道の両側にはしからはしまで1mずつ花をうえるとすると花はぜんぶで何本必要てすか?

小学生3年生の問題です。

A 回答 (4件)

59

    • good
    • 0

よくある植木算の問題だと思います。



60mの道の片側に、1m感覚で花を植える際、一番始めに植えるのは1mの地点ではありません。0mの地点からです。
始めから最後まで、植えるべき地点を書き出してみます。
0,1,2,3,4、、、59,60 (0~60)
これを数えてみると61カ所あることに気づきます。

※1,2,3,4、、、59、60 (1~60)
を数えると60カ所なのですから、0m地点が増えた分、60カ所より多いはずです。

片側で61カ所でしたので、両側でしたらその2倍必要ですので、、、
61カ所×2=122カ所

122カ所に植えるのですから、花は122本必要です。
    • good
    • 1

>小学生3年生の問題…



両端を含むなら、割り算をして1を足すだけです。
    • good
    • 0

60mを1mずつ区切ると60区間あるが、スタート地点にも1本植えるので、


60÷1+1=61
両側だから2倍
61*2=122本
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/20 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A