
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
他の人が、仕事を3ヶ月で覚えるところを自分だけは、半年かかってしまう。
それはプレッシャーですよね。ココロを整えてカラダを整える。カラダを整えてココロを整える。人生ココカラダ!のさなかです。
おしえてgooに投稿された方の悩みに寄り添い、魚の占いカードで浮かんだメッセージで、少しでも誰かのココロに灯をつけられたら嬉しいです。
早速、あなたをイメージしながら魚の占いカードを引いてみました。
過去(左)・・・11番バランス(シャコ)と手放す
現在(真ん中)・・・17番希望(本シシャモ)と内なる知恵
未来(右)・・・18番影(タカベ)と平和
内なる知恵と繋がりにくくなれば、焦りからますます仕事だけでなく、覚えが悪くなります。
まずは、「自分はできる」と鏡の前で、自分に納得できるまで言い続けましょう。鏡の前の自分を別の人と考えてください。他の誰かを励ますようなつもりで、もう一人の自分を勇気づけてください。
今の仕事が覚えられるかどうかは、あなた自身の能力や才能とは一切関係がないと希望のカードは呼びかけています。
誰にでも得意・不得意はあります。
今の仕事が覚えにくいからといって、記憶力そのものが悪いという根拠にはなりません。趣味や興味のあることは、どんどん吸収できるでしょう。
ということは、自分は物覚えが悪いとか仕事ができない人って思い込む必要は一切ないのです。
他の人が三ヶ月で覚えているから、「自分も後何カ月で覚えなければならない」と焦れば焦るほど、あなたの素晴らしい才能は、蓋されてしまします。
覚えなければならないという前に、覚えたいかどうかを自分に問いかけてみてください。無意識に覚えたくないという場合もあります。
無意識に覚えたくないというのは、やる気がないとか不真面目という意味ではないのです。内なる知恵のカードが日々の仕事で、視点を変えて、「やらなければならないこと」を少しでも手放し、「やりたいこと」でいっぱいにしましょうと呼びかけています。
やりたいことでいっぱいになれば、仕事がライフワークとなり、「仕事で楽しい上にお給料までもらえるなんて何て幸せなんだろう」と思えるようになっています。
もし、そう思いながら仕事に没頭しているにもかかわらず、「やらなければならいこと」で日常生活がいっぱいいっぱいになっていたら、環境を変える必要もあるかもしれません。
「やりたいこと」でいっぱいになるライフワークに出逢えたら、そのままのあなたで、他の人が三ヶ月で覚えるところを、あなたはきっと一か月くらいでマスターできるんじゃないかな。
陰ながら応援しています。

No.5
- 回答日時:
理解力があって、記憶力が良く、さらに推測力があれば、仕事を覚えるのが早くなるでしょう。
マンガでは、コンピュータと連動した頭脳をもつ少女が、個人商店の帳簿を整理するってシーンがありましたけど、得意先企業の名前や売り掛け、買い掛けなどの数字などをすべて覚えてしまうので、あっという間に終わってしまった。
しかも、まったく間違いゼロで、まわりのみんなが驚く。
まあ、普通の人間には無理でしょうけど、記憶力が良ければ、「お!こんなこと覚えていたのか!ぼーーとしているようでも、しっかり見ているんだな」なんて先輩が見直してくれたりするでしょうからね。
前の回答にあるように、人によるでしょう。ここでよく見かける障がい自慢の方だと、こういうのは無理な気がしますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 入社3カ月はまだ仕事ができなくて当たり前ですか?3カ月でまともに働けないとまずいですか?どうしても働 3 2024/12/09 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日退勤時間より1時間早く返されました。自分より一ヶ月半後に入ってきた人と先輩が残りました。後に入っ 2 2024/12/09 19:26
- その他(社会・学校・職場) 転職してから2か月目の者です。 正直しんどいです。 1カ月目は自分のポジションの段取りが悪く、暗い性 2 2023/11/18 10:07
- 新卒・第二新卒 二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期 7 2023/06/15 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 今,パチンコ店の開店前清掃を週3(1時間30分)で入ってるんですけど,さっき、派遣から依頼が来て、書 1 2024/11/20 09:27
- アルバイト・パート バイトに入って半年経っているのに覚えられません。 4 2024/04/03 10:59
- その他(法律) 相続放棄の期限は被相続人が亡くなった事を知った日から、3カ月以内と決まっていますが、これは相続手続き 2 2023/01/10 18:46
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 2000年生まれの人は、大山版ドラえもんをはっきり覚えている人が多いでしょうか? うっすらと覚えて居 2 2024/11/27 09:26
- 派遣社員・契約社員 オフィスの郵便仕分けが大変 2 2023/09/14 23:22
- 友達・仲間 1、皆さん1人行動できますか? 2、人の名前、店名覚えてこない人多いけど、覚えてますか? 店名は、よ 6 2024/04/05 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同業他社に 経験者として入社して3ヶ月目です。 3ヶ月は指導者係(同性)がついて研修をしています。
会社・職場
-
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
-
4
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
仕事さえちゃんとしていれば職場の人の人柄ってどうでもよくないですか?
いじめ・人間関係
-
6
日曜日本屋で本をとって行こうとしたら おばさんに呼び止められて「その雑誌私も買うので譲ってください」
CD・DVD・本屋
-
7
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
8
退去費用についての質問です。 エアコンのクリーニングで45000円、エアコン分解洗浄で15000円が
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
売春はお金に困っている人がするものだと思いますけど、他の理由でする人いるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
今日が最後の出勤ですが怖くて怖くてたまりません。「ガン検診に引っかかりこれから精密検査が続くので今月
会社・職場
-
11
無免許運転と言うのは、現行犯以外の逮捕はないのですか? 防犯カメラ等で立証して逮捕とかないのですか?
事件・犯罪
-
12
おっぱいについて 彼女や交際相手と初めていたすとき 想像より胸が小さかった時はやはり ガッカリします
その他(恋愛相談)
-
13
薬を飲まずにインフルエンザを治そうと思いますがなかなか熱が下がりません。
インフルエンザ
-
14
入職した2日目で来なくなった新人さんの心理はなんなんでしょうか? 来れなくなるならなぜ入職したのでし
不安障害・適応障害・パニック障害
-
15
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
16
一般常識がずれてる人の対応方法
兄弟・姉妹
-
17
昨日、会社のキャッシュカードで小口現金のお金を下ろしてきてと言われたので、暗証番号を聞きました。 念
会社・職場
-
18
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
19
パソコン エラー
ノートパソコン
-
20
日本では奈良時代に大仏に使うために、金(きん)に価値があるとみなされたようです。大陸由来とすると、そ
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代男性で、無職。実家暮らし...
-
有名な学校での視線と扱い
-
今日女装して出かけたら男の人...
-
人は負けたことはありますか?
-
B型作業所にて
-
職場のきっついお局ダメ出しお...
-
人生を逆走しようか悩んでいま...
-
因果応報ってウザい法則ですよ...
-
なぜ、お釣りを、お金を「置く...
-
否定や嫌味みたいなことしかい...
-
コンプレックスとは?どゆ意味...
-
毎日が辛い新社会人です。 今年...
-
理不尽なクレームを受けてしま...
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
人は時には間違いを起こすこと...
-
気のせいだったら良いんですけ...
-
見知らぬ他人に喧嘩を売られた
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
私はプライドが高く、他人に負...
-
痴漢をしてしまったかもしれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
治験について
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
日本人て知らない人に対しては...
-
座右の銘を探してます。 29歳男...
-
男性から、わざわざ「お前なん...
-
こんな境遇だと
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
これって私が悪いですか? ここ...
-
「合宿は楽しいものだけど・・...
-
昨日の17時頃に、池袋駅の東口...
-
皆さんは職場で誤解されたらそ...
-
アルバイトの返信
-
ジェンダーレスが普通の時代に...
-
これはどちらが悪いのか
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
教え方の違い
-
生涯独身でも問題ないか
-
大学まで行ったくせに卒業して...
おすすめ情報
ファストフードのカウンターの仕事は大体3カ月くらいで覚える人が多いですか?半年は長いですか?