それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

機械式時計の保管について。
普段はアップルウォッチで特別な時は機械式時計をつけてます。
使用頻度が少ない為当然止まってますが、使わない時でも機械式時計ワインディング機で巻き上げた方が良いのでしょうか?それとも止めたままの方が劣化防げますか?

A 回答 (4件)

こんばんは



動かして置いた方がいいです
歯車の油が固まりやすくなりますし
いちど動かし始めたら
動かしておいて下さい
    • good
    • 0

ロレックスを持っています。


その件についてロレックスのオーバーホールの人に聞いたことがあります。

結論を言えば、ワインディングマシンは使う必要はないそうです。
今のオイルは使わなくても固まらない。
使うだけ機械は摩耗する。

止まってしまうと使う時に時刻、日付を合わせないといけないので、面倒な人はワインディングマシンを使っても良い。

ロレックス以外の時計は違うかもしれません。

それと電気で動くワインディングマシンは磁力が時計に影響を与えるので使わない方が良いと聞いたことがあります。
事実は分かりません。
    • good
    • 0

例え使用頻度が少ない機械式の腕時計でも止めてしまと不具合が出ますから必ず機械は止めない方が良いです。


此れはQuartz 時計でも同じ事で必ず電池を入れ替え動かす事が基本です。
止めてしまうと中にはギアとギアが固まり動かなくなると分解掃除をしてもらわないといけなくなるからです。
自分も時計は可なり持ってますが全て動かしてます。
    • good
    • 0

自動巻ならワインディングも良いが、定期メンテは欠かせません。


手巻きも時々巻き上げて動かるほうが痛みは少ない。
でも長くて5年毎のオーバーホールは欠かせません。

私の古いもので40年超えのベテランも有ります。
月に1度は巻き上げてます。
大切な人からの想い入れのある時計たちを今の大切にしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A