
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>眼科を通して買うスタンスの眼科しか周りになく、処方箋だけ出してもらえなくて困っています、、、
これは、実際にその眼科で通販とか言わないで
処方箋だけ出してくださいと、聞いたのですか?
通常ならば、可能なハズです。
他所で購入して、その購入した物を確認の為に
眼科にて調べるとは、言うでしょうが
No.5
- 回答日時:
大前提の話ですが、コンタクトレンズはザックリいうとセンシティブな医療機器という扱いですのでよく覚えておいてください。
正攻法では、眼科で検査を受けて、度数(メガネとは若干違います)やBCの選定、初めてなら付け方や外し方の指導を受け、数日間試用期間を経過して見え方を確認した後に処方箋をもらってコンタクトを購入します。なお試用中に違和感がある場合はメーカや種類を変えてもらえます。センシティブな医療機器なので購入には時間がかかります。コンタクトの処方箋を出してもらえる眼科を調べて検査を受けて購入してください。
素人が通販やドンキなどでカラコンを買って付けて真っ赤な眼になって眼科に駆け込むケースを10代のころ何度も見たことがあります。その時に話題になるのは、眼科の先生はなぜみんなメガネを掛けているのか?というのが定番でしたが。
ところで、購入したコンタクトを使い切るとまた眼科に行く必要がありますが、コンタクトの付け外し等で目の表面に傷が入る場合があります。それを定期的に検査してもらう意味でも、お金はかかりますが必要なことです。
間違ったコンタクトの使用は失明につながるリスクがあります。要は、多少の金銭を節約したところで失うものは大きい場合があるということです。
詳しくありがとうございます!
専門医による処方と検査は大切ですね。
眼科で処方箋をもらって、安い通販サイトで買いたいのですが、眼科で買うパターンの眼科しかなく、処方箋を出してくれる眼科が近くにないんです。。
No.4
- 回答日時:
>処方箋を出してくれる眼科は危機管理ができてなかったり、ちゃんとしてない可能性があるのでしょうか?
逆ですね、危機管理が万全に出来ている眼科です
コンタクトレンズは、実は 高度管理医療機器に分類される
医療機器なんですよ。これは、カラーコンタクトも同様
これを、処方するにはそれなりの管理が必要で、各都道府県知事に
認めれれた施設にしか、許されない事なのです
これは、扱い方や副作用や機能に不具合が生じた場合、
人の生命・健康に重大な影響を与えると考えられる医療機器
コンタクトレンズの場合は、失明に至る可能性の有るという事
通販でも、この資格を有した業者なら問題は有りません
ありがとうございます!
ほんとは眼科で処方箋だけもらって、通販で安く買いたいのですが、眼科を通して買うスタンスの眼科しか周りになく、処方箋だけ出してもらえなくて困っています、、、
No.3
- 回答日時:
コンタクト提携眼科ではなく、普通の眼科に行けばいいです
通販もちゃんとしたところもあります。
僕は眼科行ってません
その代わり、月15日しか使わない。使い捨てにして衛生面に配慮しています
僕は20年前からコンタクト使ってましたが当時より飛躍的に性能は向上していますから不安はありませんね。
初心者の方は検査した方がいいです
検査したのみ、通販で大量買いすれば良いですな。年一回くらい健康診断にいけば良いかと
ありがとうございます!
普通の眼科だと、眼科を通して買わないといけなくて、高くなっちゃうんですよね。
処方箋と検査だけしてほしいのですが、、、
No.2
- 回答日時:
> コンタクトの処方箋を出してくれる眼科が近隣にない
検眼してくれるメガネ屋さんでよいです。
検眼する人は、眼科医です。
> 処方箋を出してくれる眼科は危機管理ができてなかったり、
根拠は何でしょうか。
> 通販で買ったことがバレると、近隣の眼科で定期検診を
眼科での定期健診と言うのは何なのでしょうか。
勿論、目に何らかの症状があれば、近隣の眼科で検診をしてくれます。
ありがとうございます!
うちの周りの眼科は処方箋だけは出してくれなくて、眼科を通して買いなさいとなるんです。そうなると高くなるので、処方箋だけ出してくれて通販で買いたいんです、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
0120 0570
郵便・宅配
-
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
おならしたら、ちょびっと水分が出たような感覚がして、慌ててその場でズボンを下ろしたら、パンツに味噌汁
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
眼鏡屋さんについてです! 現在、使用してる眼鏡の度数をお店で調べてもらうことってできるのでしょうか?
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
5
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
6
従来の健康保険証とマイナ保険証について
医療
-
7
郵便局に郵便物(封筒)今日持ち込んで明日の日付で出してもらう事って可能ですか?
郵便・宅配
-
8
仏壇、お墓について 無知で恥ずかしいのですが教えてください。 私は夫で長男です。 実妹が生まれてすぐ
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
メガネの処方箋でコンタクト買えますか? 以前、眼科でメガネとコンタクトそれぞれの処方箋をもらい、それ
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
10
眼鏡についてです! ネットショップで眼鏡を購入しようと思います! 現在の度数がわからないので度なしで
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
11
医者から言われた事が必ずしも真実や絶対なんて事はありませんよね?又、医者も時代によって変われる医者と
医療
-
12
消費期限って厳しすぎませんか? スーパーの弁当、刺身、スイーツ、パンなど消費期限から24時間くらいオ
その他(料理・グルメ)
-
13
自転車の罰金ルール 厳し過ぎませんか。 私はクルマしか乗りませんが、 体が不自由または、 経済的に立
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
今月初めに親父が亡くなり、兄弟2人だけになりました。私は実家から出たので、家と土地は姉に、預貯金は半
相続・贈与
-
15
ヤマト運輸 当日配達予定でした。(時間指定はしてません)追跡見たら持ち出し中"と 朝、10時くらい"
郵便・宅配
-
16
トイレに行って行方不明になったお見合い相手の女性が見つかりませんが、捜索願を出すべき?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
インフルエンザ後の健康診断
インフルエンザ
-
18
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
違う病院へ受診するのはどうなんですかね?
風邪・熱
-
20
近視なのに30cmほど離れたパソコンの画面の文字が見えないのって何か病気でしょうか? 両面とも−2.
メガネ・コンタクト・視力矯正
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネのレンズの性能を調べら...
-
私は赤札堂のメガネなんですが...
-
視力について
-
メガネの度数について -3.25と-...
-
市販の目薬でハードコンタクト...
-
眼科の検査について コンタクト...
-
メガネて踏み潰す心配ありませ...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
近視と老眼鏡はなぜ見え方が違...
-
コンタクト
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
-
免許の更新時の視力検査
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
メガネデビューしたとき
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
コンタクトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
近視と老眼鏡はなぜ見え方が違...
-
コンタクト&メガネのダブル装着...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
コンタクト
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
-
視力について
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
コンセプトクイック
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
視力が悪いので席を前にしても...
-
遠近両用での遠方の視力
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
みなさんに質問です。 メガネの...
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
視力についてです。 高校1年生...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
硝子体手術をして失敗したのか...
-
目の中に桿菌みたいなのが見え...
おすすめ情報