あなたの「必」の書き順を教えてください

お風呂、シャワー、給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。

脱衣場でヒーターをガンガンにかければ水のシャワー浴びても平気かも知れないですか。

今の時期はやっぱり辛いかもですか?

水だけのシャワーは夏じゃないと厳しいですか。

A 回答 (12件中1~10件)

> お風呂、シャワー、給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。



お湯側では、お湯にならない水は出るのですか?
お湯側も水側も両方の水は出るのですか?

水が出るなら、温水器かお湯配管の故障でしょうね。

給湯器の熱源・集熱は何ですか?
エコキュート(空気からの集熱器)?、太陽熱温水器?、電気温水器?、都市ガス給湯器?、都市ガス瞬間湯沸かし器?、プロパンガス給湯器?、プロパンガス瞬間湯沸かし器?、灯油ボイラー給湯器?。

その熱源・集熱の販売店・取付業者に連絡をしましょう。




> 今の時期はやっぱり辛いかもですか?
> 水だけのシャワーは夏じゃないと厳しいですか。

ヒーターをガンガンかけても、水シャワーを無理です。
下手をすると、ヒートショックで死にますよ。

水シャワーは、夏でも屋内では無理でしょうね。
水シャワーは、炎天下とか、サウナくらいでしょうけど、風呂の代わりは無理てしょう。
    • good
    • 0

いやいや、絶対ダメです。

脱衣場でヒーターかけても、体の深部体温は上がりません。日ごろから水シャワーに慣れてなければ最悪ヒートショックなんてこともないとは言えません。
年末ですしすぐに治らないのであれば、やかんとか鍋とかお湯を沸かせるものをすべて活用し、沸騰したお湯を湯船に順繰りに入れていって、ある程度の量になったらそれを水で薄めて行水などした方がいいです。
    • good
    • 0

最悪、ヒートショックによる心停止で死にます。


そうならなくても風邪で高熱を出しても仕方ないです。

銭湯なり入浴施設に行きましょう。
    • good
    • 0

いけません風邪など罹患すればかえってお高く付きますよ


修理依頼され銭湯お出かけして下さい
    • good
    • 0

借家ならすぐ大家に連絡。


それは大家の仕事。
    • good
    • 0

銭湯に行きましょう。

家で冷水シャワーすることに比べれば銭湯はリラックスできます。家の風呂場の掃除が不要です。
    • good
    • 0

如何に水道と言えど時期的に温度が低いので低体温症の危険性があるでしょう。


場合によっては急激に冷やされる事で循環器系へ悪影響が出て、最悪意識を失って
倒れる事になるでしょうね。
打ち所が悪ければケガでは済まない。
ですので水のシャワーは止めた方が良いです。
まずは給湯器を直すか交換となるか見極める事も必用なので業者さんに来て貰う。
お風呂は銭湯を利用した方がイイでしょう。
    • good
    • 0

>>お風呂、シャワー、給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。



給湯器の型番が判らないのですけど、給湯器に表示パネルがあれば、かなり前から機材チェックの表示が出ていませんでしたか?
チェック表示を無視しても使えるわけですけど、ある日突然動かなくなる可能性が高くなりますね。

>>水だけのシャワーは夏じゃないと厳しいですか。

水シャワーは、夏ならいいけど、冬は厳しいでしょう。
    • good
    • 0

病気やケガで入院した経験ないですか?



入院中は入浴できない場合が多いです
そのような場合は、清拭といって二本三本の熱い蒸しタオルを使って全身を拭き取ります
これで身体の殆どは汚れが取れます

あとは、顔や頭は根性で水を使いましょ
脱衣所が暖気でも水風呂は耐えられない
キチンと洗えないくらいような水風呂なら蒸しタオルの方が余程マシです
    • good
    • 0

給湯器、直した方が早いんじゃないの?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A