重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

24歳美容師(女)です。私は高校生の頃から肩こりがあり、社会人(21歳の頃)になってからどんどん悪化しています。仕事柄11時間立ちっぱなしで手首や腕を使います。今でも1ヶ月に1回揉みほぐしにいったり、旦那に1週間に2回程マッサージをしてもらうのですが全然楽になりません。整体なども通ってたのですが一向に良くならず。肩こりの原因である筋肉や血行ですが元々陸上とバスケをずっとしてたので筋肉は全く無い訳では無いですが重度の冷え性です。その為肩をアズキで温めたり血行を良くしてるのですが変わりません。自慢とかではなく体型は華奢でスリム体型でまた顔も小さいので何がそんなに負担になってるかが原因が掴めません。仕事柄11時間立ちっぱなしで手首や腕を使いますがこんなにひどいものでしょうか?マッサージ師さんにも年齢にしてはガチガチすぎるやひどいと言われます。本気で悩んでいます。何かわかる方アドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

人間、健康を害さない適正の労働とされるのが1日8時間、週40時間労働なので、


11時間労働は、他者の同年代の肉体より毎日3時間づつ過労し疲労し老化しています。
    • good
    • 0

昨今の肩凝りの原因となっている一つがスマホの見過ぎがあります。


一見関係無い様に思えますが、眼精疲労から肩凝りを引き起こしていると言う事です。
酷くなると頭痛も伴いますので、もしスマホの見すぎに於いて心当たりがあるようなら
改善する事です。
他には姿勢の悪さから来る物も有りますので、姿勢に於いては誰かに見て貰った方が
良いでしょう。
ここに上げた二つはあくまでも原因と為る物の一部でしかありませんが、現代人が陥り
やすいので上げて見ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています