
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SASにS-ATAデバイス(SSD・HDDとかね)は利用OKでも、ケーブル自体は非互換なのでは?。
SASカードには、SAS用ケーブルを用意しませんと。
サーバーなどを扱っている専門店ならケーブルは手に入りますが割高です。ネットで探すと安価なものもあります。
No.2
- 回答日時:
>中古でsas/sataのraidカード
SASは 少し特殊だからSATAで使えば良いのでは?
SASを使うなら変換ケーブルやアダプターが必要な場合が有ります
アダプター例
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p11 …
(私は この様な変換アダプターを使っていましたね)
変換ケーブル例
https://www.saj-inc.jp/cable/products/minisas/ca …
(使った事無いです)
SASの接続口は SATAと形状は一緒だったと思いますが 内部の配線が違う様で 直接SATAケーブルを差し込んでも使えません
SASのHDD/SSDは 業務用ですから新品はメチャ高いです
私は 中古品使ってました
壊れにくく長期間使用していましたが大容量は中古でも高いです
No.1
- 回答日時:
SASは、SATAの上位互換なので、SASコントローラに、SATAのディスクを利用することは可能だと思います。
コネクタの形状も同じだと思いますので、ケーブルも利用可能なはずです。
既にお持ちのようなのでつないでみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
- ドライブ・ストレージ 外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします 11 2024/07/15 14:18
- その他(パソコン・周辺機器) PC電源の交換について教えてください 3 2024/03/03 23:38
- CPU・メモリ・マザーボード pcについてですが、hpプロデスクの マザーボードを使ってgtx660ti ddr5 2gb を動か 1 2023/03/31 17:23
- LANケーブル・USBケーブル 内蔵BDドライブを、外付けで使いたい。 2 2023/08/29 10:23
- その他(パソコン・周辺機器) PCの電源ケーブルについて教えてください 5 2023/09/03 17:04
- LANケーブル・USBケーブル USB3.0→SATA変換ケーブル 7 2023/10/05 14:10
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン 自作パソコンのパーツの保管は・・・ 6 2024/05/17 23:48
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの電源?で 1 2023/01/14 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VAIOがノジマ傘下に入る・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
外付けHDDについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンから、カードリーダーを引き抜くタイミング
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの価格の差はその転送速度と質の差と関係がありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ThinkPad X1 Carbon Gen7 Win11 外部モニター認識せず
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
会社でプレゼン資料をウィンドウズのパソコンからプロジェクターに映して皆に見せるのですが、 つなぐ線と
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
13
win11、タスクバーに現在見ているページを表示したいです。
デスクトップパソコン
-
14
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ワンドライブに200GB追加できるか
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
自作pcのマザーボード交換について。 マザーボードとCPUを付け替える予定です。 OSについてクリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
19
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
20
デスクトップPCとノートPCの場合、どちらの方が放熱が高いですか?部屋の温度が高くなりやすいのはどっ
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10から11へアップグ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
一太郎2025のインストールについて
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
Windows11の24H2
-
Windows10でタスクバーにアプリ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報