A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足要求です。
>大気圧の10倍の圧力のもとで、20℃の水100gを蒸発させるのに必要な熱量はいくつですか。
という文面を素直にそのまま受け取りますと、
「『質量が100gの水を20℃の温度に保ったまま、標準大気圧の10倍の圧力である10気圧に加圧された大量の空気に曝し、その水が(20℃の状態を保ったまま)全て乾いて無くなった時、その水の蒸発に使われた熱量』は何カロリーになるのか」(この場合の10気圧はあくまで空気の圧力であり、水蒸気の圧力はもっと低いし、水蒸気の温度も水と同じ20℃)
という意味になりますが、質問者様が知りたいと思っておられるのはそのような熱量(100gの水が20℃の温度を保ったまま乾いて無くなる場合の熱量)なのでしょうか?
それとも質問文に書かれている内容とは異なり、
「『100gの水を20℃から加熱し始めて、10気圧の圧力(水蒸気自体の圧力)を持つ空気を含んでいない水蒸気に変える場合に必要となる熱量』は何カロリーになるのか」
を知りたいと思っておられるのか、どちらなのでしょうか?
それによって御質問に対する答は異なってきますので、補足欄かお礼欄を用いてお教え願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 中部大学 物理の過去問です。 1 2023/11/20 23:27
- 化学 水を煮るとき水蒸気発生量を求めたいですが、例えば水10kgを煮たら 顕熱と潜熱が必要と知っていますが 5 2023/09/15 08:22
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- その他(自然科学) 火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力 5 2023/03/21 00:25
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 化学 乾燥機に関する質問がありますが、 例えば1kgの水が入っている乾燥機に時間あたり同じ熱量を供給すると 3 2023/09/15 12:42
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 化学 ご覧いただきありがとうございます。 飽和蒸気圧とは 飽和蒸気圧とはそのもの自体の圧力と考えればいいの 2 2023/09/02 10:44
- 化学 水の気化熱について教えてください 3 2024/02/10 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
左下の動物と右下の動物は同じ種類ですか?違いますか?
その他(自然科学)
-
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
ブラックホールに惑星が吸い込まれるときは一瞬で吸い込まれるのか、何百年、何万年と時間をかけて吸い込ま
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
水中翼船の高度(深度)制御について
その他(自然科学)
-
5
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
6
空気の温度と体積の関係について。 気温35度のときの1m³の体積の空気を密閉して、 そのまま気温が2
その他(自然科学)
-
7
豪流の時、川魚は 海まで流されてしまう?
その他(自然科学)
-
8
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
9
電気関係の本を見ると、主な半導体として、シリコンが出てきます。しかし、ネットでシリコンを調べると、純
工学
-
10
酸化銀電池の長所として電圧が安定しているとの事ですが、その仕組みが分かりません。ご教授お願いします。
その他(応用科学)
-
11
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
12
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
13
いつも気になるんですが、水晶はモース硬度が7ですから、それよりモース硬度が低い宝石を水晶のさざれ石の
その他(自然科学)
-
14
太陽光発電は温度が高くなると発電量が増えますか?
環境学・エコロジー
-
15
指紋やDNAによる個人識別の信頼性は?
生物学
-
16
0-100mVの電圧出力を4-20mAに変換する回路について
工学
-
17
太陽の大きさ・・・・どうやって測るの?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
なんでウだけ鏡像異性体なんですか? アとイも入りそうですけど
化学
-
19
このような固定端では原点対象になる理由がわかりません。直感でわかるよう教えていただけると嬉しいです
物理学
-
20
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
人類種にも「ボノボ」のような...
-
エネルギー管理士とエネルギー...
-
フィラデルフィア計画のフィラ...
-
寒い時期になると朝車が凍って...
-
2v、0.02Aの LEDを光らせるには?
-
ジャニベコフ効果について、教...
-
研究者の方はなぜ10年ルールと...
-
大学 化学 フィッシャー投影式
-
いくら圧縮しても水の密度は変...
-
温暖化マシーンの原発は全撤去...
-
豪流の時、川魚は 海まで流され...
-
人間と言う生き物は何のために...
-
水中翼船の高度(深度)制御に...
-
月なのでしょうか?
-
たたき染めでの湯で洗う工程に...
-
水面にできる穴
-
乾燥装置の種類がいろいろあっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
雪山の除雪...につきまして
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
水の蒸発
-
引用しておきながら引用元の記...
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
ジャニベコフ効果について、教...
-
左下の動物と右下の動物は同じ...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
工場での付箋の製造過程
-
バリスタの並列使用
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
この世でいちばん柔らかいもの
-
エネルギー管理士とエネルギー...
-
アフリカの動物はシマウマ、キ...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
寒い時期になると朝車が凍って...
-
練ると混ぜる違い
おすすめ情報