
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
円形脱毛症の原因については、まだはっきりわかっておりませんが、自己免疫説、末梢神経異常説、自律神経異常説などの諸説があります。
治療には、内服剤による全身治療と、脱毛部への局所治療があります。血管拡張剤やビタミンE等で血流をよくしたり、ステロ イド剤用いることもあるようです。局所治療としては、ドライアイスを使った冷凍療法や、紫外線療法、スチーマーを利用した温熱療法などがあるほか、薬物療法では、血管拡張作用による血流改善剤を使用したり、ステロイド剤を局所に塗布等が行なわれます。
軽度の円形脱毛症の場合は、育毛剤だけで改善することもあります。また、ストレス性の脱毛の場合は、ストレスが解消したり改善すると、自然治癒することもあります。
*鍼は、神経を刺激するのでしょうか?効かないとは申しませんが、金額的なこと、あるいは施術に用いる器具の衛生状態(完全な滅菌処理がされているのかそれに準ずる高水準消毒が行なわれているのか)が気になります。
*ドグマチールは通常、情動障害治療剤として、あるいは胃の血流改善等による胃潰瘍の治療等に用いられます。主たる作用ポイントは視床下部になるでしょう。本剤による、発毛促進・・・直接的なものは考えにくいです。おそらく精神的なストレスに起因する円形脱毛症には、安定剤のような働きを期待して用いるのかもしれませんが・・・
*病院の皮膚科では、セファランチンの内服や塗り薬(同剤の注射剤を用いて外用剤を薬剤部で調製しています)を使用する場合もあります。皮膚科受診が最もいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 円形脱毛症の高校生です。今は、月一で免疫療法で皮膚にかぶれを起こす治療をしています。ですが、最近前髪 1 2023/04/12 00:01
- 皮膚の病気・アレルギー 円形脱毛症が治りません、と言いますか、大きくなっています。マスキン水で消毒し、フロジン外用液、トプシ 2 2023/06/26 14:53
- 薄毛・抜け毛 円形脱毛症になったみたいです。頭の上、つむじの横らへんに最初小さかったのですが、今、500円玉くらい 1 2023/05/27 11:42
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- 花粉症 花粉症の治療に鍼治療は効果ありますか? 先日鍼に行った際に、別室のお客さんの声が聞こえてきまして、そ 1 2023/03/03 10:53
- 頭痛・腰痛・肩こり 後遺症が残るかもしれない注射 1 2023/03/15 16:14
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- 薄毛・抜け毛 抜け毛が止まらない 1 2023/01/12 10:43
- がん・心臓病・脳卒中 膵臓癌向け重粒子線治療について 2 2022/06/12 19:22
- その他(病気・怪我・症状) 不眠症で心療内科に通って睡眠薬や抗不安薬試してますが、全然きかなくて 全く眠れない状態が続き仕方なく 9 2022/07/12 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白斑に効くというオーガニック...
-
恨管治療について
-
ニキビ跡治療についての質問です。
-
C型肝炎の新しい治療
-
低周波治療器を売るのは違法?
-
ジオン注射治療について
-
子宮筋腫の治療法について
-
夜分遅くすみません。ですが、...
-
トレチノインとハイドロキノン...
-
助けてください。 上の歯茎が激...
-
この薬花粉症に効くんですか?...
-
病院をかえるべきでしょうか?
-
同じ効能の別の薬を飲む時に空...
-
アルファカルシドールの副作用...
-
ステロイド剤は、内服ですと副...
-
潰瘍性大腸炎で妊娠希望
-
リアルなのですが、今日の夜中2...
-
べオーバ錠50mgについて
-
二歳男の子 アレルギー検査の...
-
蚊に刺され目がはれた!どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報