dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は病院で子宮内膜症と診断され、ホルモン療法(GnRHアナログ)という注射をしています。
月に1回ずつ、半年間この注射で治療するというもので、
今、2回目の注射が終わりました。
そこで、質問なんですが、
この治療中に妊娠する可能性はあるのでしょうか?
この治療中には生理がとまってる状態なので
もし、妊娠した場合発見が遅れるのではないでしょうか?
すごく今心配なのでどうか専門の方か詳しい方教えてください!!

A 回答 (3件)

男ですが、妻も子宮内膜症なのでお役に立てるかと。



その治療中でも妊娠の可能性はあるそうです。
ただ、ご懸念の通り、やはり好ましいものではないようで、医師からは「避妊はしっかりと」と言われたようです。
残念ながら詳しく「なぜ?」と言うことはわからないのですが、この治療においての妊娠を医師が好ましく思っていないのは事実のようです。

担当医に直接相談しにくいために、こちらへご質問なさったかとは思いますが、これからの将来もかかったご自分の大切なお体のことです。 個人差もあることでしょうから、一度思い切って担当医にご相談なさってはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。
病院の担当医に一度聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/27 18:25

MiJunです。



以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「どのような手順で治療を進めますか?」
ここで(2)に該当しますが、「その後の妊娠と期待6ヶ月」とありますので、rigsさんの回答のようにその間は避妊すると言うことでしょうか・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.kusuhara.gr.jp/remedy2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせてもらいました。

お礼日時:2002/10/31 12:18

ダイレクトな回答ではありませんが、TOPページで「美容&健康」のカテで「子宮内膜症 ホルモン療法」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にして下さい。



ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見てみましたが、治療前や治療後のことでした・・
治療中に妊娠しやすいとかしにくいとかもしご存知の方いましたら
回答お願いします・・

お礼日時:2002/10/27 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!