dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗がん剤治療による脱毛について...。



精巣腫瘍にかかり、抗がん剤治療( BEP )を4クール受けました。

それにより、全ての髪・眉毛が抜け落ちてしまいましたが、どれ位の月日で生えて来るのでしょうか?

育毛について調べてみると、『 ニンニク 』が良いらしいのですが、効果の程は…?

詳しくお分かりになる方が折られればご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

私は肺癌です。



2008年12月から2009年3月にかけて4クール抗がん剤治療を受けました。

2009年4月末頃から髪の毛がはえてきました。
夏頃には野球部の男の子並みにはなっていました。

女性なのでウィッグをつけていましたが、
とって外に出ることが出来るようになったのは12月頃でした。
ショートヘアでしたが・・・

新しい髪の毛は少しウェーブがかかっていました。
他の人の話を聞いてもウェーブがかかっているという事を聞きました。
元の髪質とは少し違ってくるようです。

薬による脱毛なので必ずはえてくると言われました。
ですから、薄毛やはげで悩んでいる方の対処法とは違うと思います。

男性であれ、女性であれ、脱毛はつらいですよね。
経験した人でないとわからないと思います。

命と引き換えに髪の毛を失ったのだからと思って
辛い思いも耐えてきました。これからも。

必ずはえてきます。
頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先ず始めに、お体は大丈夫ですか?

僕のどうしようも無い質問に対し自己の経験談を踏まえお話してくれた事に、心より感謝致します。

抗がん剤4クール目は先月5日に終わり丁度1ヶ月で頭の毛の脱毛が終わりました。
うぶ毛程度ですが、うっすらと髪も生えて来た状態です。

ただ、眉毛が質問前にゴッソリと抜け、今では無いに等しいです。

こればかりは凄くショックで、怖くもあり、質問をさせて頂いた次第であります。

お二人のとても分かりやすきご回答を目にし、安心しました。


有難うございました^^

お礼日時:2010/03/11 11:15

二度程抗癌剤治療を経験した者です。



髪の毛ですが、脱毛が終ってから1ヶ月すれば生えてきます。
これは髪の毛に限らず眉毛やまつ毛、鼻毛やひげといった
全身のあらゆる「毛」という毛が対象です。

本格的に生え始めるのは、最後の治療が終り
最後に脱毛が終った後から大体1ヶ月後ということになりますね。

実際、自分は昨年6月に二度目の治療を終了させ
最後の本格的な脱毛が終ったのが翌月だったのですが
先月辺りからようやっと帽子なしで外を歩けるようになってきました。
ショートカットですが、何だか嬉しいですよ。

育毛に「ニンニク」がいいという話は聞かなかったですね。
そもそも、治療期間中に育毛をしても「意味が無い」んですよ…。
#1さんも仰っていますが、薬の副作用による脱毛ですからね…。
どんなに育毛をして生やしたとしても、結局は抜けてしまうのですから…。

ただ、治療を終了させた後に生え方が悪くなったという事もあり得なくはないので
その際は何かしらの対策を取ってもいいかもしれませんね。

#1さんの仰る通り、「必ず生えてきます」よ。
どうかご心配なさらないよう…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先月5日に、4クール目( 全ての )が終わり、1ヶ月経った今、頭の方はうぶ毛程度ですが生えて来て安心しているのですが、眉毛がゴッソリ抜け、困り果てて折りました。
このご回答を目ににし、救われた思いでいっぱいです。

ベストアンサーに選ぶ事が出来ず大変申し訳無く思いますが、この良回答に心より感謝致して折ります。

有難うございました。

お礼日時:2010/03/11 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!