
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ストップウォッチに入っているのは、アルカリボタン電池と思われますが、元々アルカリ電池は自己放電の際に水素ガスを発生します。
この水素ガス発生を抑制するために最も効果的なのは水銀を添加することで、昔のアルカリ電池には水銀が添加されていました。
しかし、水銀は人体に有害で、廃棄時に漏れ出して水質汚染などの恐れがあることから、現在では使われなくなりました。
今は、水銀に変わって様々な添加物を複合的に使っていますが、水銀を使う場合に比べると、その配合などに高度な技術的検証とノウハウが必要になっています。
おそらく、入っているボタン電池は、中国ローカルメーカーのもので、水銀を使用していないけど、高度な添加物配合技術など無くて、多めに水素ガスを発生しているのではないかと思います。
水素ガスの発生しやすい電池は、液漏れしやすい電池とも言えるので、電池寿命ギリギリまで使わずに、早めに電池交換した方が無難です。
No.5
- 回答日時:
半月間、袋を封止したまま使用していた事を質問文に書いてないから、意図した回答と異なる、的外れな回答になります。
そういう事は、先に質問文に書きましょうね。
100円ショップのストップウォッチの電池は、おそらく安いボタン電池なので、LR品番のアルカリボタン電池と思われます。
アルカリ電池は、放電時の化学反応でわずかに水素ガスが発生しますから、水素ガスによって膨らんだ可能性はあります。
わずかとは言え、電解液の液体の時に比べれば、気体となった水素の体積は、遥かに大きくなりますので。
No.4
- 回答日時:
空気をあたためると膨張することを、小学校の理科で習いませんでしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
LEDをそのままつけれますか?
照明・ライト
-
カーブを曲がるコツを教えて頂きたいです at自動車です、、もうこわいやだ
その他(車)
-
-
4
危ないフォークリフト、これは当たり前?
貨物自動車・業務用車両
-
5
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
6
車のバッテリー上がって繋いでかけて、どのくらいエンジン回してたら良い?
車検・修理・メンテナンス
-
7
自動車保険の保証内容どのくらいが良いのかよくわからないので、教えて欲しいです。 対人 対物 対物超過
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
マイクロSDカードは書き換え寿命に達していなくても保存してるデータがカードの寿命を迎えて消えることが
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
自動車のカメラ式コインパーキングで、うっかり支払いせずに車を出してしまうと、その後どうなりますか?
その他(車)
-
10
自動車で、雪が降りそうな時にワイパーを上げておくのはなぜですか?
国産車
-
11
車のカスタムで質問です。 フロントガラスにゴーストフィルムを貼りたいのですが、フィルム施工店で貼った
カスタマイズ(車)
-
12
車について! 雨の日にフロントガラスが、曇ってるみたいになり、対向車から車がきくると光でみえにくくな
車検・修理・メンテナンス
-
13
郵便局の連発した配達間違いについて相談です。近所に数字もすごく似た住所、同じ苗字の方がいます。佐川や
郵便・宅配
-
14
仕事中に飲酒
事故
-
15
駐車場の輪止めについて。
車検・修理・メンテナンス
-
16
ワイヤレスイヤホン、ばれるの?
Bluetooth・テザリング
-
17
車のエンジンオイルについて
車検・修理・メンテナンス
-
18
国道で制限速度は50キロの標識があるんですが一部の場所が一車線から最近左折と直進のレーンと直進のレー
運転免許・教習所
-
19
なぜ原付レンタルってないんですかね?
バイクローン・バイク保険
-
20
支払わなければならないですか?
憲法・法令通則
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
電話機の子機に電池パック650m...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
PD充電器の出力
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
充電のPPS機能について
-
PD対応充電器について
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
PD対応充電器について
-
光る充電ケーブルについて
-
PD充電器について
-
モバイルバッテリーについて
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
typeCケーブルで充電できるバリ...
-
充電式の防水ヘッドランプ
-
モバイルバッテリーや携帯扇風...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
次世代電池がようやくお目見え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外でAndroidの充電をする際に電...
-
バッテリーの寿命
-
車の携帯充電で時間が遅いです...
-
自動車のバッテリー充電器、時...
-
太陽光発電 蓄電池 設置 新築 ...
-
アマゾンで売られている超小型...
-
写真のような充電器の名前を教...
-
充電ケーブルの長さ
-
スマホの画面消灯は、何分にす...
-
充電器の端子に電圧は出ていま...
-
携帯の充電器、急速を選ぶ判断...
-
FUJITSUの充電器に関して相談で...
-
一番安いスマホのワイヤレス充...
-
PD対応充電器について
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
OPPOReno9aの交換用バッテリー...
-
モバイルバッテリーの充電
-
OPPOReno9aのバッテリーを、自...
-
ワイヤレス充電と言うのはスマ...
-
バッテリー内蔵のゲーミングノ...
おすすめ情報
半月程度使用していてだんだんビニール袋が膨らんできています。
袋は膨らんでいます。
写真のように明らかに袋が膨れています。
平らにならして40mmぐらいで最初に入れたときよりも
少なくとも倍に膨らんでいます。
3倍ほどに膨れています。