
https://amzn.asia/d/3SpsJgj
このマザボでryzen7の9700Xで組もうと思っています。
サイトをみたらBIOSアップデートの公開日が11/26なんですが、これは事前にアップデートされている状態で届いているのでしょうか?
ちなみに届いたのは1/3です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
MSIのX670E GAMING PLUS WIFIですね。
・MSI:X670E GAMING PLUS WIFI
https://jp.msi.com/Motherboard/X670E-GAMING-PLUS …
こういうのはパッと見た目で訳が割らないAmazonの短縮urlを貼り付けるのでは無くて、メーカーの公式webサイト等から判り易いurlを貼る方が良いですね。
質問者さんに届けられたマザーボードのBIOSのバージョンが最新版なのか否かについては、恐らく誰にもわかりません。
メーカー(MSI)が工場から代理店へ納品したのがいつなのかによっても違うでしょうし、初期Ver.のままで倉庫に保管されていたものが最近になって出荷されたという事も考えられるのですから。
このマザーボードは電源ユニットさえ繋げておけばUSBメモリそ挿し込んでのBIOSの更新が行える「Flash BIOS」を搭載したモデルですので、BIOSのバージョンについて不安が有るのでしたら、先に最新Ver.のBIOSファイルをダウンロードしてマザーボードのBIOS更新を行ってしまうのも良いでしょう。
・Youtube:MSI HOW TO use Flash BIOS Button
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
以下のことをやりたいのですが https://jp.msi.com/blog/flash-bios-
CPU・メモリ・マザーボード
-
Windows PCの立ち上がりが遅いように思うのですが
デスクトップパソコン
-
DeepCool社のAK620とAssassin4Sではどっちの方がオススメですか。ちなみに使用した
デスクトップパソコン
-
-
4
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったこ
ノートパソコン
-
5
ff16をSteam、ゲーミングPCでやってます。 しかし、遅延、ゲームが固まってしまう事があります
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
7
NASで使用するHDDについて詳しい方
ドライブ・ストレージ
-
8
Amazonのワジュンという中古PCについて
中古パソコン
-
9
パソコン 既製品ではないものが欲しい
デスクトップパソコン
-
10
◆古いPCに8GB×2枚【16GB】メモリを差込したところ、電源ボタン赤点滅、ぴーぴー音と内部ファン
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
HDDの修復について。
ドライブ・ストレージ
-
12
B760M DS3H DDR4マザーボードは14世代cpuでも動作しますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ノートパソコン買うならどこのメーカーがおすすめですか
ノートパソコン
-
14
最後のPC復旧になります。よろしくお願いします PCが起動しなくなってから、何ヶ月が過ぎましたが、こ
Windows 10
-
15
インテル、amdはなぜCPUの構造単純化して同じ周波数で性能を低下しているんですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
デスクトップPCとノートPCの場合、どちらの方が放熱が高いですか?部屋の温度が高くなりやすいのはどっ
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
18
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
19
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
20
rtx5090はなぜキャッシュを多く搭載しないのですか?gpuチップ大きくしてシステム全体の遅延が少
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン
-
パソコン購入
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
CPU電源
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
CPU温度について
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
使用可能な場合はグラフィック...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
CPU温度について
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
CPU電源
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのメモリについて
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
パソコン購入
おすすめ情報