重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母親がスマートホンを留守電機能を設置せずに電話にいつも出ません。

家の用事を連絡しないといけない時に本当に不便をしています。
あとは、去年の春かおととしの冬から借りているビルの大家に、共用廊下に10年間靴箱とソファを無断で置いた弁償金を払うよう訴えられているので、
心配ですのでいつでも連絡を取れるようにしたいです。
部屋に賞味期限の切れたものを持ち込んで捨てるなと元旦の朝に警察を呼びました。
母をどうしたらいいですか?
留守電を嫌がっているようなのですが何か理由があるのでしょうか?
母の行動に本当に困っています。

質問者からの補足コメント

  • 父に留守番電話の設定の仕方を聞くといつも言ってしません。

    人を一方的に疑うのは良くないですが、
    何か後ろめたいことや人に言えない隠しごとがあるのでしょうか?

    母の不可解な行動にとても困っています。

      補足日時:2025/01/09 12:06

A 回答 (3件)

お母さんも変わってますが、あなたのプロフィール・・こりゃ何ですかね??


二人とも精神・心療内科受診して下さい。
お母さんの方は物忘れ外来がいいかも知れません。
    • good
    • 2

ワイも出たくない人からの留守電がウザ過ぎるので


留守電設定していません・・・
※10コールで自動音声流れる設定にしてます

恐らく、留守電設定したところで確認しない方では?
家の電話なら確認するけどって人がワイの周りには
結構居ます

どうしても心配なら同居くらいしか無い・・・
    • good
    • 0

この文章を読むとあなたもおかしい。


なんで警察を呼ぶ???
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A