
定額減税調整給付金 について、教えてください。
昨年の3月に離婚し、子供2人(16歳未満)が私の扶養でおります。離婚までは元旦那の扶養でした。
定額減税給付金のお知らせには、私1人のものしか記載されておらず、子供たちの分はまさか元旦那の方に入っているのかと思い、市役所に問い合わせたところ
「あとでまた調整金として(こちらに)給付される」と聞きました。
が、この制度が穴だらけなこともあり本当に給付されるか心配です。
元旦那の方に入ったのではないかという不安も拭えず、(わざわざ連絡をとりたくないので、聞かずにいます)この件に関して調べても求める内容には辿り付けず、、、
どなたか詳しい方がいたら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
令和6年の調整給付は推定で実施されたため、確定結果で減税しきれない分がある場合は追加で給付が行われる予定ですが、詳細は決まっていないようです。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/s …
定額減税で控除しきれなかった分があれば源泉徴収票に「源泉徴収時所得税減税」の控除外額として記載があるはずですので、そこに記載があれば追加給付が受けられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 産休中の定額減税について 3 2024/08/01 14:45
- 減税・節税 【定額減税】3万円の所得減税を給付金なしの減額分だけで調整出来る労働者は3000万人 1 2024/06/05 08:27
- 所得税 6月給料明細 定額減税(住宅ローン控除あり)について教えてください。主人の6月10日支払の給料明細の 2 2024/06/12 01:09
- 所得税 低所得者支援給付金(10万円)と調整給付は同時にもらえるのか? 2 2024/08/08 15:46
- その他(税金) 妻の年収が微妙に上がり、扶養家族なのか非扶養家族なのかわからないので知りたい 2 2024/06/07 15:34
- 年末調整 年末調整について。令和7年給料所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入の仕方教えて下さい。当方55歳、 6 2024/11/29 19:45
- 年末調整 確定申告について分からないことが山ほどあるので教えて下さると助かります、、! まず、1月から3月まで 2 2024/12/06 23:54
- 減税・節税 年末調整で扶養親族の記入漏れが発覚した時の定額減税 3 2024/11/14 14:45
- 住民税 定額減税がよくわかっていません 6 2024/05/25 02:08
- 減税・節税 定額減税と扶養について 2 2024/05/22 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定額減税と年末調整
所得税
-
年末調整 年末調整の給与所得の基礎控除申告書の収入金額はざっくりで大丈夫なのでしょうか 11月と12
年末調整
-
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
-
4
給与支払報告書の提出先を間違えてしまったのに正しい納付先になっていました
年末調整
-
5
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
6
会社退職後、税金?
減税・節税
-
7
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
8
源泉徴収票の総支払額と住民税通知書の給与収入額が45,000円ほど異なっています。(源泉徴収票≪住民
住民税
-
9
アルバイトの確定申告について 大学1年生の男です。現在僕はバイトを3つ掛け持ちしています。しかし今年
確定申告
-
10
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
-
11
小規模企業共済とiDeCoを一括で同時に受け取る場合、 退職所得控除を合算して使用することは可能なの
その他(税金)
-
12
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
13
所得税の達人で「給与所得の源泉徴収票」を作成していたのですが、 退職欄に○をつけられず(手入力不可)
所得税
-
14
年末調整での定額減税。。。月次減税で引ききれてないのに、控除外額が0になります
所得税
-
15
会社員の年末調整未済の郵送について
確定申告
-
16
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
17
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
18
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
19
風俗嬢はどのようにして税金を納めていますか?
住民税
-
20
確定申告について無知のため教えてください! 昨年10月まで正社員として働き、12月からフリーターとし
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
家族の健保の加入と税控除の扶...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
企業型DCの税優遇について 現在...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
松戸市定額減税補足給付金を オ...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
個人企業で生活保護
-
日本国は、日本人を増税で、絞...
-
【確定申告】【会社員】ふるさ...
-
この場合、父親は老齢年金生活...
-
相続?について。名義変更はお金...
-
国保は、確定申告で総売り上げ...
-
個人事業主です! 今回の確定申...
-
働けば、働く程、税金、社会保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
個人企業で生活保護
-
日本国は、日本人を増税で、絞...
-
所得税率10%と20%の差
-
定額減税、6月だけ住民税なし...
-
相続?について。名義変更はお金...
-
勉強中です!税金に詳しい方教...
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
【税金・所得税】公式Xで ぼく...
-
年収の壁とか103万円って配偶者...
-
税金。低所得者への10万円給付...
-
103万円の壁よりも。 社会保険...
-
103万円の壁ってなんですか?
-
皆さん、額面の何割税金で引か...
おすすめ情報