電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告しなかったらどうなりますか?

8月末に仕事を辞めて、それから職業訓練校に通い始めました。
引っ越しの準備などで、必要な書類?みたいなのが見つからなくて確定申告ができません。
しなかったら、何をしないといけないなど、封筒などが来るのでしょうか?

A 回答 (2件)

給料からは税金がやや多めに引かれています。


確定申告は正しい税額を計算し直すのです。

しなかった場合、もし税額が足りないと税務署から連絡がきます。
不足額の連絡が来たら払えばいいです。

払い過ぎている場合は連絡はこないし、払い過ぎ分は返金されません。
    • good
    • 1

8月末まで勤めていたところできちんと税金引かれてるなら、何か罰せられるということはありません。



確定申告しなければ、単に取られすぎた税金が戻ってこないだけです。

毎年末に年末調整ってやりますよね?
あれは取られすぎてる税金を戻すものなんですが、会社を辞めたのでそれは自分で確定申告して還付を受ける必要があります。

何かしないといけないとかの封筒も届きません。
情弱は取られ損ってだけです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A