
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ここに配偶者の名前が入らないのに配偶者医療費の欄で
>配偶者分も申請してしまって良いのでしょうか?
問題ありません。医療費控除の要件は自己または自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合であって、扶養親族等のためにはと書いていないので、共働き夫婦でも配偶者の分の医療費控除を申告できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
>配偶者分も申請してしまって良い
>のでしょうか?
はい。かまいません。
ご主人が医療費を支払っているなら
かまいません。
配偶者控除を
申告する/しない、
できる/できない
には関係なく、ご主人が奥さんの
医療費を支払っているなら、ご主人が
医療費控除を申告できるのです。
役所側ではどういう関係者かは
マイナンバーでたいてい確認できます。
ありがとうございます。
控除申請をしたいのではなく、ただ配偶者が誰かを入力しないと行けないと思い込んでおりました。配偶者のマイナンバーも入れなければどう紐づけるのだろう…と。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
4年間正社員で働いていた会社から年末調整をしてたのに一度も還付金をもらったことがありませんでした。
年末調整
-
-
4
確定申告しなかったらどうなりますか? 8月末に仕事を辞めて、それから職業訓練校に通い始めました。 引
確定申告
-
5
確定申告
確定申告
-
6
年末調整についてお聞きしたいです。
年末調整
-
7
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
8
定額減税について 同居する父親も対象になりますか? 父は仕事を引退し、隠居生活です。(70代) よろ
確定申告
-
9
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
10
今、働き始めた職場で、前の職場の源泉徴収票が、必要と言われました。
年末調整
-
11
源泉徴収票
確定申告
-
12
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
13
住民税の計算において 税額控除欄に調整控除のなかに人的控除額とは、具体的に何を指しますか
確定申告
-
14
定額減税について、夫のほうは扶養の子供がいます。 妻はフルタイムです。扶養なしです。 妻は本業以外に
確定申告
-
15
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
16
今国民保険に加入していて、月9万ぐらい稼いでいます。 年間103万は超えません。 今年の10月ぐらい
減税・節税
-
17
パート掛け持ちの手取り計算が出来ないでいます。
所得税
-
18
標準報酬月額の交通費について 現場仕事をしていて毎回働く場所が違います。 会社への通勤ではありません
所得税
-
19
税務署が、確定申告をした人に対する還付金の額を間違えて還付することはありえますか?
確定申告
-
20
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
e-taxで確定申告しています。途...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告 株式を2回に分けて購...
-
サラリーマンがお金を何らかの...
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
確定申告
-
医療費控除って バレますか? ...
-
確定申告について質問です。 年...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
年末調整しかしたことなくて初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減価償却の会計処理
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
賃貸料相当額の課税??
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
源泉徴収票について
-
確定申告の定額減税についてで...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
確定申告について質問です。 3...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
パソコン購入費用
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
確定申告について
おすすめ情報