AIツールの活用方法を教えて

185cmをフィートとインチに直すと、6フィート0.83インチですが、中には6フィート0 3/4"と表記してる人もいたのですが、この3/4はどういう計算ですか?

A 回答 (5件)

185 cm - 6 フィート≒3.339/4 イン


だから、1/4インチ単位に丸めれば 3/4 インチ

アメリカ人はquarter好きだからな。
    • good
    • 0

小数インチを使わずに1/4インチ単位で表記するのが慣習になっているからではないでしょうか?



6フィート0 3/4"を逆変換すると 184.79cmになりますが、身長の話をするなら整数cm単位で 185cm、細かくても精々0.5cm単位で 185.0cm(または184.5cm)と表現するのでは?
    • good
    • 0

欧米の「概算」では、0.1刻み(10等分)、0.2刻み(5等分)よりも、何故か「0.25刻み(4等分)」がよく使われます。



アメリカのコイン(1ドル以下)は
 1セント、5セント、10セント、25セント、50セント、1ドル
です。(ただし、50セント、1ドル硬貨はほとんど見かけないので、偶然手にしたらお土産にするとよいです)
https://blg.seirei.ac.jp/intl/files/usa_currency …

このように、ヤードポンド法を使うアメリカ人は、0.83 の概算を「1/4(クォーター)」刻みでするのでしょうね。
日本人なら「8割」と概算するのでしょうね。
    • good
    • 1

0.83≒0.75=3/4 と言うことですね。


ヤードポンド法では小数を使用せず分数で表示するのが一般的習慣です。
    • good
    • 1

長さの単位にフィートやインチを使ってしまうような人は、


0.83 と 0.75 の区別がつかないんじゃないですか?
教育って大切ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A