
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
市販の酒のアルコール濃度は、果実酒用の焼酎で,35%。
甲種焼酎で25%。スピリッツで96%というのもありますが、それぞれ2ℓ程度(スピリッツは500mℓ壜)に小分けされており、アルコール濃度が低く危険物に該当しません。ただし、スピリッツは危険物に該当するので、大量には運搬できません。
家庭用洗剤(液状)のアルコールは活性剤や安定剤であり、危険物に該当しません。
粉状や個体洗剤は、もともと対象外。
危険物乙4類を持っていても、危険物を運べるのは、危険物用の運搬車です。

No.4
- 回答日時:
第4類は引火性液体でアルコール類の指定数量は400リットルです。
以下抜粋
「危険物の運搬方法
危険物の運搬や移送は指定数量未満の危険物であっても消防法の規制適用範囲となります。
危険物を移送する際には、資格を有する危険物取扱者が乗車し、免状の携帯が必要です。
また、危険物を運搬する車両には、適切な警告表示や安全装置を取り付けることや、万一の事故に備え、適切な消火器や救急箱を準備しておく必要があります。」
外観上の見分けは違反車両で無ければ該当車両には「危」マークが表示されているはずです。
詳しいことは下記でどうぞ。
https://risoko.jp/useful-information/4-3/
https://www.fdma.go.jp/relocation/kasai_yobo/abo …
No.2
- 回答日時:
おそらく、特殊な一部のケースだけだと思います。
AI による回答
アルコール度数67.7度以上のお酒は、日本の消防法では「第四類(引火性液体)/アルコール類」の危険物に該当する可能性があります。ガソリンや灯油などと同等の管理が求められています。
アルコール度数が高いお酒には、ポーランド原産の「スピリタス」などがあります。スピリタスはアルコール度数が96度で、世界で最もアルコール度数が高いお酒です。
アルコール度数が高いお酒を扱う際は、火気厳禁を心がける必要があります。タバコを吸いながら飲むと、気化したアルコールに引火する可能性があるため注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
車種の名称について
貨物自動車・業務用車両
-
-
4
車の電動パーキングブレーキについて
国産車
-
5
来月車検を受けます。ディーラーから自賠責の控えを用意しといてね、といわれてますが探してもありません。
車検・修理・メンテナンス
-
6
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
7
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
8
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
9
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
10
仮免があるのですが、オートマ車に乗っていて登り坂の時はシフトレバーはDで下り坂はLであってますか?
運転免許・教習所
-
11
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
12
汚れたガソリンを複合機プリンターにこぼされた 教えてください 写真のようなありさまです 現場の人は「
車検・修理・メンテナンス
-
13
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
14
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
17
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
-
19
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
20
ロータリーエンジン
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
トラックの2トン、4トン、大型...
-
撮り鉄はたくさんいるのに、撮...
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
2tトラック 荷台長さ5000...
-
どういう状況?違法性は?
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
高所作業車 高所作業車って車幅...
-
気が付いたのは、約5年前位。...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
霊柩車(れいきゅうしゃ)は、...
-
2階建てバス
-
トラックの観音扉
-
消防法に詳しい方にお聞きします
-
新型クラウンの価格
-
運送屋さんに質問です。
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
車両ナンバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報