重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『月曜日から夜ふかし』で見ましたが、今、栃木ってすごく景気がいいらしいですね!アルバイトの時給もいい、と聞きます。
うちの県は斜陽で減給ばかりなので、栃木なら比較的近いし、移り住んで働こうかな?、と考えています。
今、これを読んで下さっているあなた様の、おススメの業種は何ですか?

A 回答 (4件)

・かんぴょう農家


・いちご農家
・温泉街でのアルバイト

とかは、
いかがでしょうか。
    • good
    • 0

ラグビー リーグ1の「三重ホンダヒート」がチームごと宇都宮に引っ越します。


https://league-one.jp/news/3501

先だって栃木県への挨拶金として15億円が寄付されました。
ホームとなる栃木グリーンスタジアム付近にはホンダの工場や研究所もあって、ホンダ関連なら食いっぱぐれないって噂ですよ。

LRTで通えます。

https://www.regional.co.jp/staffblog/detail/15041
    • good
    • 0

そんなネタあったっけ?って思って調べたところ、路面電車が出来て地価が上がってるってだけで、それ以上の話は無かったですよ。


東京も時々地下鉄や駅が開業してますし、そういう地域は確かに地価は上がるのでしょうが、東京の他の街に比べて景気がいいとか給料が急激に上がったとかは聞かないです。つまり、地価と景気は別問題ということではないかと。(影響してくるのは元々の土地所有者くらい。)
東京でさえそんなものなので、地方の路面電車一つで金回りに過剰な期待はしない方がいいように思います。ニセコのようにスキー目当てのインバウンドが凄いとか、熊本のように世界的企業の工場が進出してきたとか、産業が期待出来るなら別ですが、現状路面電車のみなので…。

移住はもっとよく考えた方が良いかと。その地域そのものに魅力感じているならいいのですが、少なくとも金目当てで行くのはちょっとという感じです。
    • good
    • 0

栃木と言えば、餃子しか思い当たりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A