重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

柑橘系類の実の皮は無毒ですか。
食べても大丈夫なのですか。
そうは言っても硬いから、無理ですけれど。
卸たり、ジューサーしたりしたものは、食べれば食べられますか。
無毒ですか。

A 回答 (7件)

毒性の有る果物 果実 木の実は存在しません


当然その果皮も無毒です。

なぜなら 植物でありながら子孫を残すため彼らは野鳥や小動物によって子孫となる種子を作りその外側に動物の好む色 味 香りを付けて より遠方に運んで貰うため

蓼(たで)食う虫も好き好き
の諺のように 色々な色 味 香りの工夫がされているのも不思議ではありなすが、、、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無毒

お礼日時:2025/01/19 13:01

みかんもオレンジもレモンも、コーティングされた農薬などはその為の専用のスポンジなどを常備し、よく洗いってから乾燥して陳皮にしたり、マーマーレードや、料理の香り付けや薬味に使ったり、すりおろしてケーキなどのスイーツに使ったりしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく洗い流し

お礼日時:2025/01/19 13:01

食べられます


自然なものでも大気のほこりなどがあったり虫をよけるために薬剤を使っていることがあるので洗ってから食べてください
血液系の病気の治療に使われるほど栄養があります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

栄養

お礼日時:2025/01/19 13:01

そう言えば、日本料理では柚子の皮、スライスしたりすったりして香り楽しんでいましたね。


皮とチョコレートでピールチョコレートも美味しい、皮のジャムも美味しい。
沢山食べられてますね、美味しくて安心です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

柚子

お礼日時:2025/01/19 13:02

前の回答にありますが、無毒ですね。


先日、妻が、柚子の実の部分を使って、ママレードを作っていました。
柚子の皮については、細切りにして砂糖をつけて、お菓子感覚で加工していました。
確かにちょっと固くて苦いけど、「でも、食べれないとかいうほどではないし、いやじゃあない味だね」って知人たちは言っていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無毒

お礼日時:2025/01/19 13:02

柑橘の皮のプツプツの中には精油がたっぷり詰まっています。


皮ごとプレスすると豊かなアロマオイルが出て来ます。
無毒です。
食べられます。
柚子やスダチ、皮ごとプレスして搾っています。

みかんのその部分を使って発毛の薬もTV通販で販売されたりしていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

精油

お礼日時:2025/01/19 13:02

レモンの皮は昭和時代から料理に用いられていて、身体に害があった例は長い人生を生きて来て聞いた事がないので無害です。


用途は香りづけなので、まるごと洗ったレモンを千切りに刻みケーキやデザートに少量程度使われます。
飲み物の輪切りを大量に食べようとしても苦いだけなので、食べる人はほとんどいないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無害

お礼日時:2025/01/19 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A